京成線12/13ダイヤ改正 上りスカイライナー20時台増発 松戸線・千葉線の直通運転も拡大
イチオシスト

京成電鉄は2025年12月13日(土)にダイヤ改正を実施します。今回の改正では、成田空港発の上り「スカイライナー」を20時台に1本増発し、夜間の利便性を向上させるほか、平日日中の松戸線と千葉線の直通運転を拡大し、京成津田沼駅での乗り換えを解消します。
スカイライナーは20時台に増発

成田空港発 上り(都心方面)の利便性向上
成田空港発20時台の上り「スカイライナー」が1本増発されます。これにより、成田空港駅の発車時刻は、改正前の20時00分発、20時30分発から、改正後は20時00分発、20時20分発(増発)、20時40分発(時刻変更)となり、一部時間帯を除き20分間隔での運行に。夜間に成田空港へ到着する便を利用される方の利便性が向上します。
松戸線と千葉線の直通運転を拡大
平日日中時間帯に実施している松戸線と千葉線の直通運転について、新たに4本が直通運転となります。これにより、京成津田沼駅での乗り換えが解消されます。

新ダイヤ(平日)下り
松戸発 8:21⇒(京成津田沼 8:44着 / 8:47発)⇒千葉中央着 9:04
松戸発 9:07⇒(京成津田沼 9:07着 / 9:08発)⇒千葉中央着 9:25
新ダイヤ(平日) 上り
千葉中央発 17:18⇒(京成津田沼 17:36着 / 17:37発)⇒松戸着 18:20
千葉中央発 17:41⇒(京成津田沼 17:59着 / 18:00発)⇒松戸着 18:44
その他の変更点
スカイライナーの車内収受料金
2025年12月13日(土)から、スカイライナー券を事前に購入せず乗車した場合は、通常の特急料金に加え車内収受料金として1乗車につき大人300円、小児150円が加算されます。スカイライナーの利用にはスカイライナー券の事前購入が必要です。
ダイヤ改正により、特に夜間の成田空港から都心へのアクセスや、日中の松戸線・千葉線間の移動が便利になりそうです。
(画像:京成電鉄、TOP写真:PIXTA)
鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)
記事提供元:旅とお出かけ 鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
