ウォーターネット、2025年東京デフリンピックにトータルサポートメンバーとして協賛
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
ウォーターネットが2025年に開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」にトータルサポートメンバーとして協賛することを発表しました。
概要
大会名:第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025大会期間:2025年11月15日~26日(12日間)
参加国 :70~80か国・地域
参加者数:各国選手団等 約6,000人
大会会場:駒沢オリンピック公園総合運動場、東京体育館ほか
公式サイト:https://www.deaflympics2025.com/
デフリンピックとは
デフリンピックとは、「耳がきこえない」を意味する「デフ(Deaf)」と「オリンピック」を組み合わせた言葉で、きこえない・きこえにくい人のための国際スポーツ大会です。4年に一度開催され、今回は100周年の節目となる記念大会であり、日本では初めての開催となります。ウォーターネットとは
ウォーターネットは、全国に約350の加盟店を展開し、ミネラルバランスに優れたおいしい軟水をリターナブルボトルで宅配しています。水宅配事業を中心に、SDGsの実現に向けて「ステハジプロジェクト」や「クローバープロジェクト」などの独自の活動を通じ、社会貢献活動を展開しています。まとめ
ウォーターネットは、今回の東京2025デフリンピックのトータルサポートメンバーとしての協賛により、共生社会の発展と障がい者スポーツの普及に寄与します。大会期間中は、各競技会場にウォーターサーバーを設置し、スタッフ等への水分補給をサポートするとともに、『ステハジプロジェクト』の一環としてマイボトル給水を促進し、ゴミ削減のSDGs活動にも貢献します。関連リンク
ウォーターネット公式Webサイト(https://www.waternet-inc.com/)ウォーターネット公式Instagram(https://www.instagram.com/waternet_official/)
ウォーターネット公式facebook(https://www.facebook.com/waternetinc)
ウォーターネット公式X(旧Twitter)(https://x.com/waternet_inc)
記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。