カラアゲニストが教える【激ウマ唐揚げ3選】デパ地下&幻の取材NG店も
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
6月25日(水)に放送した「何を隠そう…ソレが!」(MC:内村光良)。
ある専門分野に特化した“しゃべり人(びと)”たちが、自身が持つ「日本人の90%が知らない」ディープな何ソレ話を披露し、驚きと笑いを届けるオールトーク番組。
「テレ東プラス」では、「モフモフ&巨大&二度見必至!どうぶつ達の㊙生態」から、放送内容の一部を紹介する。
【動画】知られざる㊙話が続々!「何を隠そう…ソレが!」最新回
2012年は約450店だった唐揚げ専門店が、2025年は約3,500店以上に(※日本唐揚協会調べ)。さらに、昨年開催された「からあげフェスティバル」に4万人以上が来場するなど、世はまさに“唐揚げ戦国時代”!
そんな唐揚げブームの中、月に120個の唐揚げを食べ、「2024年 ベストカラアゲニスト」(お笑いタレント部門)に選ばれた馬場園梓が、最強の“激ウマ唐揚げ”を紹介する。
【からあげ専門店 げんきや】

「日本唐揚協会」が主催する「からあげグランプリ® 」しょうゆダレ部門で、2012年から2025年までに11回の金賞、3回の最高金賞を受賞(※グループ店舗含む)した名店。

馬場園のおすすめは、「中津からあげ」。
唐揚げといえばもも肉が主流だが、「げんきや」では、国産若鶏のもも肉とむね肉をミックスで使用。むね肉=パサつくというイメージを覆す、しっとりジューシーな仕上がりだ。

味の決め手は、醤油・ニンニク・生姜をベースに数種類のハーブを加えた秘伝のタレ。複雑なうまみが口の中に広がり、手が止まらなくなるおいしさ!
【揚匠 しげ盛】

「からあげグランプリ®」最高金賞を8回受賞した実力派。
醤油味の唐揚げはもちろん、ジャンルを問わず様々な味に挑戦し、「中日本味バラエティ部門」でも金賞を獲り続けている。

馬場園のイチオシは、「柚子胡椒マヨネーズ」。
使用するのは、鶏一羽から約40gしか取れない希少部位“胸トロ”。九州産ゆずを使った柚子胡椒のピリ辛さと、マヨネーズのまろやかさが絶妙にマッチし、ご飯にもお酒にも合う、1度食べたらクセになる逸品!
【鍋 焼肉処 金海】
馬場園が「今、一番おいしい!」と太鼓判を押すのは、大阪のとある商店街にある、平日でも行列が絶えない名店。地元客優先という店主の意向で、取材は一切NG。店名すら明かすことができない。

そんな“幻の唐揚げ”を再現しているのが、そこで修業した職人が茨城県で営む「鍋 焼肉処 金海」。焼肉店だが、テイクアウト限定で唐揚げを提供している。

味は醤油ベースで、その他の詳細は企業秘密。完璧な火入れを見極めるため、個体ごとに秒単位で揚げ時間を調整している。職人歴35年の「金海」店主は、独立の際、口外禁止の誓約書まで交わしたそう。

スタジオで試食したみちょぱ(池田美優)は、一口食べて「何これ! 衣だけでご飯がいけそう」と感動! スタジオの内村や千原ジュニアも、そのおいしさに目を丸くした。
この他、芸能界屈指の動物マニアが語る動物園事件簿、世界一に輝いた別府温泉の秘密、“芸人小説”の新事実も! 続きは「TVer」、「ネットもテレ東」でチェック!
水曜夜9時からは「何を隠そう…ソレが!」【何を隠そう…ソレが!ニッポンの絶滅危惧職人&世界の巨大重機SP】を放送!
▼長さ230m!世界最大級の激スゴ重機
▼アクアライン&スカイツリーの秘密
▼2ヶ月待ち!世界に誇る職人ワザ製品
▼プロ野球選手が集う激ウマ牛タンの謎
ある専門分野に特化した“しゃべり人(びと)”たちが、自身が持つ「日本人の90%が知らない」ディープな何ソレ話を披露し、驚きと笑いを届けるオールトーク番組。
「テレ東プラス」では、「モフモフ&巨大&二度見必至!どうぶつ達の㊙生態」から、放送内容の一部を紹介する。
【動画】知られざる㊙話が続々!「何を隠そう…ソレが!」最新回
2012年は約450店だった唐揚げ専門店が、2025年は約3,500店以上に(※日本唐揚協会調べ)。さらに、昨年開催された「からあげフェスティバル」に4万人以上が来場するなど、世はまさに“唐揚げ戦国時代”!
そんな唐揚げブームの中、月に120個の唐揚げを食べ、「2024年 ベストカラアゲニスト」(お笑いタレント部門)に選ばれた馬場園梓が、最強の“激ウマ唐揚げ”を紹介する。
【からあげ専門店 げんきや】

「日本唐揚協会」が主催する「からあげグランプリ® 」しょうゆダレ部門で、2012年から2025年までに11回の金賞、3回の最高金賞を受賞(※グループ店舗含む)した名店。

馬場園のおすすめは、「中津からあげ」。
唐揚げといえばもも肉が主流だが、「げんきや」では、国産若鶏のもも肉とむね肉をミックスで使用。むね肉=パサつくというイメージを覆す、しっとりジューシーな仕上がりだ。

味の決め手は、醤油・ニンニク・生姜をベースに数種類のハーブを加えた秘伝のタレ。複雑なうまみが口の中に広がり、手が止まらなくなるおいしさ!
【揚匠 しげ盛】

「からあげグランプリ®」最高金賞を8回受賞した実力派。
醤油味の唐揚げはもちろん、ジャンルを問わず様々な味に挑戦し、「中日本味バラエティ部門」でも金賞を獲り続けている。

馬場園のイチオシは、「柚子胡椒マヨネーズ」。
使用するのは、鶏一羽から約40gしか取れない希少部位“胸トロ”。九州産ゆずを使った柚子胡椒のピリ辛さと、マヨネーズのまろやかさが絶妙にマッチし、ご飯にもお酒にも合う、1度食べたらクセになる逸品!
【鍋 焼肉処 金海】
馬場園が「今、一番おいしい!」と太鼓判を押すのは、大阪のとある商店街にある、平日でも行列が絶えない名店。地元客優先という店主の意向で、取材は一切NG。店名すら明かすことができない。

そんな“幻の唐揚げ”を再現しているのが、そこで修業した職人が茨城県で営む「鍋 焼肉処 金海」。焼肉店だが、テイクアウト限定で唐揚げを提供している。

味は醤油ベースで、その他の詳細は企業秘密。完璧な火入れを見極めるため、個体ごとに秒単位で揚げ時間を調整している。職人歴35年の「金海」店主は、独立の際、口外禁止の誓約書まで交わしたそう。

スタジオで試食したみちょぱ(池田美優)は、一口食べて「何これ! 衣だけでご飯がいけそう」と感動! スタジオの内村や千原ジュニアも、そのおいしさに目を丸くした。
この他、芸能界屈指の動物マニアが語る動物園事件簿、世界一に輝いた別府温泉の秘密、“芸人小説”の新事実も! 続きは「TVer」、「ネットもテレ東」でチェック!
水曜夜9時からは「何を隠そう…ソレが!」【何を隠そう…ソレが!ニッポンの絶滅危惧職人&世界の巨大重機SP】を放送!
▼長さ230m!世界最大級の激スゴ重機
▼アクアライン&スカイツリーの秘密
▼2ヶ月待ち!世界に誇る職人ワザ製品
▼プロ野球選手が集う激ウマ牛タンの謎
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。