【BMW】新型「M 1000 RR」「M 1000 R」「S 1000 R」の注文受付を開始
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

BMW Motorrad が新型「M 1000 RR」「M 1000 R」および「S 1000 R」の注文受付を全国の正規ディーラーで開始した。価格はM 1000 RR が430万円〜、M 1000 R が277万7,000円〜、S 1000 R が198万9,000円〜となる(価格は全て税10%込み)。
「新型BMW M 1000 RR」、「新型BMW M 1000 R」および「新型BMW S 1000 R」を発表
スーパー・スポーツ・バイク「新型BMW M 1000 RR」 /// ハイパー・ネイキッド・バイク「新型BMW M 1000 R」および「新型BMW S 1000 R」
ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: 長谷川正敏)は、BMW Motorradのスーパー・スポーツ・バイク「新型BMW M 1000 RR(エム・セン・ダブルアール)」、ハイパー・ネイキッド・バイク「新型BMW M 1000 R(エム・セン・アール)」及び「新型BMW S 1000 R(エス・セン・アール)」を、全国のBMW Motorrad正規ディーラーにおいて、本日より注文の受付けを開始する。

M 1000 RR
新型BMW M 1000 RRは、パワーアップした直列4気筒エンジンを搭載し160 kW(218 PS)を実現、エアロダイナミクスを最適化することでパフォーマンスが飛躍的に向上した。新設計のフロント・フェアリングによるMウィングレット3.0がダウンフォースを大幅に向上させる。
新型BMW M 1000 Rは、RRモデルに由来するLEDヘッドライトと、ヘッドライト間のエア・インテークにMロゴを採用し、よりダイナミックなデザインとなった。トラクション・コントロールのDTCも見直され、この制御ストラテジーはRRモデルから採用されたもので、Mショート・ストローク・スロットルとの組み合わせにより、特にサーキット走行用のレースモードで顕著な改善をもたらしている。
新型BMW S 1000 Rは、125 kW(170 PS)を発揮するパワフルな直列4気筒エンジンを搭載し、ファイナル・ドライブ比の短縮により、スプリント性能も向上した。新しいMショート・ストローク・スロットルと組み合わせることで、よりダイナミックなセットアップが可能となり、あらゆる加速が著しく向上している。

M 1000 R

S 1000 R
メーカー希望小売価格(消費税込み)
■モデル・カラー・メーカー希望小売価格(税10%込み)
・BMW M 1000 RR/ライト・ホワイト/ M モータースポーツ/430万円
・BMW M 1000 RR M コンペティション/ブラック・ストーム・メタリック/ M モータースポーツ/502万2,000円
・BMW M 1000 R/ライト・ホワイト/M モータースポーツ/277万7,000円
・BMW M 1000 R Mコンペティション/ホワイト・アルミニウム・メタリック・マット/359万9,000円
・BMW M 1000 R Mコンペティション/ブラック・ストーム・メタリック/M モータースポーツ/359万9,000円
・BMW S 1000 R/ブラック・ストーム・メタリック/198万9,000円
・BMW S 1000 R/ブルーファイア/ムジェロ・イエロー/204万6,000円
・BMW S 1000 R ツーリング/ブラック・ストーム・メタリック/218万9,000円
・BMW S 1000 R ツーリング/ブルーファイア/ムジェロ・イエロー/224万6,000円
※上記のメーカー希望小売価格は、付属品価格、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格です。
新型BMW M 1000 RR
BMW Motorradのエンジニアはパフォーマンス面で再び大規模のさらなる開発をおこない、搭載された直列4気筒エンジンの性能を引き上げ、最高出力は従来の156kW(212PS)/14,500rpmから、160kW(218PS)/14,500rpmに向上した。この4kW(6 PS)のパワーアップの技術的根拠は、新設計のチタン・バルブ、14.5:1への圧縮比アップ(従来は13.5:1)、新しい楕円形状のインテーク、エア・ボックス形状の変更、燃焼室形状の変更、スロットル・バルブの大型化などである。スロットル・バルブの直径は従来の48mmから52mmになり、断面積は約17%増加した。
新デザインのフロント・フェアリングによりダウンフォースを大幅に向上させている。空力特性を最適化したMウィングレット3.0により新型M 1000 RRのポテンシャルがさらに向上し、ラップタイムがさらに速くなったのは、エアロダイナミクスのさらなる進化によるものである。新デザインのフロント・フェアリングと改良されたウィンド・スクリーンは、空力特性をさらに向上させ、より個性的な外観を実現している。


新型BMW M 1000 RR日本仕様車の主な標準装備
■エンジン&ボディ
・チタン製エキゾースト・パイプ
・アンチ・ホッピング・クラッチ
・ステアリング・ダンパー
・アルミニウム・タンク
・パッセンジャー・キット
■ブレーキ
・ラジアル・マウント・フロント・ブレーキ・キャリパー
・ABS Pro
・インテグラルABS
■サスペンション
・倒立フロント・フォーク
■電子装備
・ヒル・スタート・コントロール・プロ
・ギア・シフト・アシスタント・プロ
・グリップ・ヒーター
・ライディングモード・プロ
・M GPSラップトリガー・インターフェイス(起動コード付き・本体は別)
・MSR(エンジン・ドラッグ・コントロール)
・クルーズ・コントロール
・LED灯火器(ヘッドライト・ブレーキライト・ウィンカー)
・ダイナミック・ブレーキ・ライト
・リチウムイオン・バッテリー
・USBポート
・TFTメーター
・コネクティビティ
・ETC 2.0
■Mコンペティション・パッケージ(※カラーはブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツのみ)
・Mエンデュラン・チェーン
・Mカーボン・ホイール
・カーボン・パック
・M ビレット・パック
■3年保証
新型BMW M 1000 R
ハイパー・ネイキッド・バイクのためにファイン・チューニングされた新型BMW M 1000 Rは、154kW(210PS)のエンジン出力を搭載した199kg(DIN規格車体重量)の車体により、純粋なドライビング・ダイナミクスを提供する。
新モデルのすべてのカラーリングにおいて、リア・フレームとスイング・アームはプラチナム・グレーで統一され、ウィングレットはブラックのテクスチャーペイントで仕上げられている。



新型BMW M 1000 R日本仕様車の主な標準装備
■エンジン&ボディ
・スポーツ・サイレンサー
・アンチ・ホッピング・クラッチ
・ステアリング・ダンパー
・アルミニウム・タンク
・パッセンジャー・キット
■ブレーキ
・ラジアルマウント・フロント・ブレーキ・キャリパー
・ABS Pro
■サスペンション
・倒立フロント・フォーク
■電子装備
・ギアシフト・アシスタント・プロ
・ヒルスタート・コントロール・プロ
・キーレス・ライド
・ライディングモード・プロ
・MSR(エンジン・ドラッグ・コントロール)
・DTC(ダイナミック・トラクション・コントロール)
・グリップ・ヒーター
・クルーズ・コントロール
・ヘッドライト・プロ
・デイタイム・ライディング・ライト
・LEDデイタイム・ライディング・ライト
・ダイナミック・ブレーキ・ライト
・ダイナミック・ブレーキ・コントロール
・リチウムイオン・バッテリー
・タイヤ空気圧センサー
・USBポート
・TFTメーター
・コネクティビティ
・ETC 2.0
■Mコンペティション・パッケージ(※Mコンペティション仕様のみ)
・M GPSラップトリガー・インターフェイス(起動コード付き・本体は別)
・M カーボン・ホイール
・カーボン・パック
・Mビレット・パック
■3年保証
新型BMW S 1000 R
期待に応えるべく、S 1000 Rの改良が行われ、直列4気筒エンジンがさらにパワフルになり、出力は125kW(170PS)を実現し、スプリント性能を向上させた。エモーショナルなルックスとスポーティーなドライビング・ダイナミクスが印象的である。



新型BMW S 1000 R日本仕様車の主な標準装備
■エンジン&ボディ
・アンチ・ホッピング・クラッチ
・ステアリング・ダンパー
・アルミニウム・タンク
・パッセンジャー・キット
■サスペンション
・倒立フロント・フォーク
■ブレーキ
・ABS Pro
・インテグラル ABS
■電子装備
・ヒルスタート・コントロール・プロ
・グリップ・ヒーター
・ライディングモード・プロ
・MSR(エンジン・ドラッグ・コントロール)
・DTC(ダイナミック・トラクション・コントロール)
・ヘッドライト・プロ
・デイタイム・ライディング・ライト
・LEDヘッドライト・ブレーキライト・ウィンカー
・ダイナミック・ブレーキ・ライト
・USBポート
・TFTメーター
・コネクティビティ
・ETC 2.0
■コンフォート・パッケージ(※ツーリング仕様のみ)
・キーレス・ライド
・タイヤ空気圧センサー
・クルーズ・コントロール
■ダイナミック・パッケージ(※ツーリング仕様のみ)
・ギアシフト・アシスタント・プロ
・DDC(ダイナミック・ダンピング・コントロール)
・エンジン・スポイラー
■スタイル・スポーツ(※カラーはブルーファイア/ムジェロ・イエローのみ)
■3年保証
リリース
BMW Motorrad Japan(2025年3月28日発行)
記事提供元:バイクブロスニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。