敏感に反応して微妙なラインが入りまくる! 『Ai-ONE Square 2 Square DOUBLE WIDE パター』
ドライバーのヘッドスピード40m/sのアマチュアゴルファーでも、最新ギアを使いこなせるのか? ベストスコア「67」の元競技ゴルファーでロマン派ゴルフ作家の篠原嗣典が実際にコースに持ち込んで検証しました。
オデッセイは、『Ai-ONE Square 2 Square DOUBLE WIDE パター』を2024年12月6日に発売。『Ai-ONE Square 2 Square パター』は、注目の復活大型マレットの『Ai-ONE Square 2 Square JAILBIRD パター』、ブレードとマレットの良いところ取りの新スタンダードの『Ai-ONE Square 2 Square DOUBLE WIDE パター』、大人気でツアーでも使用者が多い『Ai-ONE Square 2 Square #7 パター』3モデルです。
今回、『Ai-ONE Square 2 Square DOUBLE WIDE パター』(以後、『DOUBLE WIDE』)を取り上げる理由は、松山英樹が米国男子ツアー2025年初戦でセンターシャフトのパターを使用して優勝し、最も形状が近いということで『DOUBLE WIDE』の売上ランキングが急上昇したからです。
『DOUBLE WIDE』のコピーは“フェースをスクエアに保つ新設計 フルオートマチックなストロークを実現”です。
まず目立つのは、その形状です。ヘッドの重心に近い所にシャフトを挿して、ヒールサイドのウェイトを重くすることでトウアップするように調整したことです。実際にシャフトを机に置いて、ヘッドが自由に動くようにすると、トウが上を向きますが、それよりも、弱い力でもくるくると回ってしまうことが特徴的です。このテクノロジーが、コピーで謳っている「スクエア」に直結するのです。
更に、3.3度フェース側にシャフトを倒してセットして、ロフトは5.3度になっています。(他の2種類は6.3度)自動的にハンドファーストで打つパターとなります。この特性は、真っ直ぐに引ける、真っ直ぐに出せるという部分につながるようです。
時代を変えるテクノロジーだと大ヒットしている『Ai-ONE パター』の「Ai-ONE・インサート」は、ミスヒットしてもブレないことが特徴の一つで、方向性と距離の安定という実績もあります。新しく採用となった「STROKE LAB 90シャフト」は、今までのスチールとカーボンの複合シャフトではなく、すべてスチールで製作して90グラム台になっています。手元側のシャフト内部には「カウンターウェイト」を搭載してヘッドだけでなく、シャフトまで含めた全体の慣性モーメントを高くしています。
実際に、シャフトが後退して接している同様のパターは、もう20年以上、常に市場には存在しています。オデッセイも別のブランドでトウアップのパターを市場投入していますし、シャフトがヘッドの中央に入っているパターもありました。『Ai-ONE Square 2 Square パター』は、改めて、理論上、有効であるはずの考え方のパターを最先端のテクノロジーで具現化したものだといえます。
『DOUBLE WIDE』は、ブレードであり、ワイドでもあるヘッド形状で、最近はスタンダードな形状だと広く認知されています。試打した日は、曇りで、気温は13℃~20℃。微風。グリーンは9.5フィートの速さ。使用したボールは、使い慣れていてクラブだけの影響に集中できる『TOUR B X』です。
【打感・打ち応え】
『DOUBLE WIDE』の打音ですが、音量はちょうど良い大きさです。音質は硬質で少し残響もあるきれいな音質です。打ち応えは軽めです。手応えはクリアで、敏感です。
【構えやすさ・方向性】
『DOUBLE WIDE』は、最もセンターシャフトらしさが強調されています。ハンドファーストの具合は、他の2種類より弱く感じますが、センターシャフトが好きな人には構えやすいです。構えた通りにきれいに転がりますが、少し敏感で相性があると感じました。
【距離性能】
『DOUBLE WIDE』の距離感は、「ホワイトホット・インサート」と「Ai-ONE・インサート」に慣れていれば、簡単にタッチが合います。転がり過ぎない良さがあります。苦手な距離がありません。
【ロマン派ゴルフ作家語る】
『DOUBLE WIDE』は、ビックリするぐらい今までのDOUBLE WIDEのヘッド形状のパターと違いました。アドレスビューは、見慣れたDOUBLE WIDEなのですが、動かしてみると、昔のT字のパターのような感じなのです。
昔からのT字、もしくは、T字らしいT字のパターが欲しいゴルファーに、『DOUBLE WIDE』はオススメします。
実際、試打ラウンドでパットをしながら、機能よりも、T字らしさの印象が強くて戸惑いました。他の2種類の『Ai-ONE Square 2 Square パター』とは、かなり違うのです。
『Ai-ONE Square 2 Square パター』は、「Ai-ONE インサート」が生み出すミスを吸収してくれる機能とヘッドをストレートに動かしやすい機能が融合した魅力があるパターに仕上がっています。オートマチックで、大人しいパターなのです。
しかし、『DOUBLE WIDE』は、良い意味で敏感に反応します。ストレートに引きやすく、打ち出せるのですが、フェースが敏感で、少し開いたり、少し閉じたりできるのです。
こういう敏感な反応をするパターは、難しいパターになってしまいがちですが、ストレートに狙っているのに、ちょいスラとか、ちょいフックとか、絶妙な合わせをすることで、いわゆる調子が良ければ限度なく入るパターになるのです。
勝手なイメージですが、連続1パット記録とかが出たり、ショートパット名人が使うパターは、そういう敏感な動きに反応してくれるパターで、センターシャフトが、それを支えているという感じなのです。『DOUBLE WIDE』は、そういう部分があるパターでした。
つまり、『DOUBLE WIDE』は、合う人と合わない人がハッキリと分かれます。敏感に反応するパターが得意で、大好きなゴルファーにオススメします。
『Ai-ONE Square 2 Square DOUBLE WIDE パター』は、打ち手の技術とか、腕前が出るパターですが、パターに求められる基本的な機能は高得点で合格しています。基本性能の部分で助けられて、敏感な部分を上手に引き出し、ゾーンに入ったようなパッティングができれば、唯一無二なパターになるはずです。
【試打ギアスペック】
『Ai-ONE Square 2 Square DOUBLE WIDE パター』
ヘッド素材 ステンレススチール+アルミニウムソールプレート+ポリカーボネート
フェース AI-ONE・インサート
シャフト STROKE LAB 90 シャフト
ロフト 5.3度
ライ角 72度
長さ 34インチ ※33インチもあり
【著者紹介】篠原嗣典
ロマン派ゴルフ作家。1965年東京都文京区生まれ。中学1年でゴルフコースデビューと初デートを経験し、ゴルフと恋愛のために生きると決意する。競技ゴルフと命懸けの恋愛に明け暮れた青春を過ごし、ゴルフショップバイヤー、広告代理店、市場調査会社を経て、2000年よりキャプテンc-noのペンネームでゴルフエッセイストに。日本ゴルフジャーナリスト協会会員。ベストスコア「67」、ハンディキャップ「0」
◇ ◇ ◇
シャフトクロスしてもいい? ヒザを動いちゃダメ? 気になるスイングのポイントが自分に合うかは関連記事「【スイング相性診断】」でチェックしよう!
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。