上場廃止決定のUUUMから退社する社員が続出? YouTuberナナオが明かす 「社員が辞めまくってんの」
1月27日、YouTuberの「ナナオ」(登録者数79万人)が「ナナオ、変わります。」と題した動画を投稿しました。
UUUMの社員が辞めまくってんの
冒頭、ナナオは実家で過ごした年末年始を振り返り、その後話題を自身の所属事務所であるUUUMに移します。「ヒカキン」(同1890万人)や「はじめしゃちょー」(同1550万人)らが所属する大手YouTuber事務所UUUMは、親会社である株式会社フリークアウト・ホールディングスによる公開買い付け(TOB)がおこなわれた結果、2月17日に上場廃止となります。
関連記事
・UUUM四半期決算発表 赤字転落でショート以外の動画再生数は減少
・UUUM、フリークアウトHDからの公開買付けに賛同 連結子会社化へ
・UUUM、2月17日に上場廃止
ナナオはこの件について、UUUM所属クリエイターである自身ですらもYahoo!ニュースで知ったと明かします。TOBの話題には興味がなかったそうですが、
UUUMが倒産したこと、もしかしたら俺ヤフコメで知るのかなと思って
と、万が一会社が倒産するときにも、今回と同様に事前の説明がないのではと危惧し、「無言で倒産はやめてくれ」とUUUMに呼びかけました。
この件でファンから心配の声が寄せられたというナナオですが、自身はクリエイターよりもUUUMのほうを心配しているようで、「UUUMの社員が辞めまくってんの」と明かします。
ナナオがUUUM所属したとき、バディ(マネージャー)チームのトップだった女性社員は、チームが変わっても度々自身を気にかけてくれていたそう。昨年末の忘年会では「これからもよろしくお願いします」と挨拶されたそうですが、なんと年明けには何も告げずにUUUMを去ったのだとか。これにはナナオも困惑したようです。
ナナオはさらに、UUUMが多くのYouTuberを抱えることで蓄えているデータを、YouTuberに還元できていないとも指摘。例えば、他のYouTuberの企業案件の受注価格は個人情報だとして開示されないのだとか。ナナオがUUUM以外のYouTuberと食事に行った際には、「それしかもらってないの?」「UUUMに騙されてるよ!?」と、自身の案件の価格の安さに驚かれたそうです。ナナオは、UUUMが情報を明かさない限り、案件価格の引き上げを提案することもできないとしています。
「UUUMの悪口言うのをやめる」を目標に
UUUMに対し苦言を続けるナナオ。芸能人とは違い、身内ノリを売りにしているYouTuberにとって、「UUUMがプロデュースしてます」と公言されることで、“企業プロデュース色”が強くなると主張します。ナナオは「身内ノリっていう需要の破壊」だと断言し、
マジでやめてくれ
と不満を口にしました。
2025年の目標として、「1億円貯める」「俳優デビュー」などを挙げた他、「UUUMの悪口を言うのをやめる」と宣言したナナオ。
UUUMの悪口言ってる自分が最近好きじゃなくなってきた
と打ち明けます。というのも、これまで「何言ってもいいかな」と感じていた存在のメンバーが異動したらしく、今後は年上の「F氏」が担当につくのだそう。ナナオはF氏について「普通に怖くね?」と語っていました。
関連記事
・YouTuberナナオ、UUUMの事務所でうんこを漏らす
・YouTuberナナオ、四十肩と診断される 「まだ26歳なのに」とショック

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。