コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」は切り方と保存方法で変わる!劇的にジューシーにするためのやり方とは
コストコ精肉コーナーにある「ビーフリブフィンガー」は、上質な中落ちカルビで焼いても煮込んでもおいしく食べられます。リピ買いしているという高梨リンカさんに、下処理やアレンジレシピ、冷凍保存のコツなどを教えてもらいました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

ビーフリブフィンガー 189円/100g
コストコのおすすめ商品を紹介!食品から日用品・雑貨まで最新人気アイテムを厳選
コストコで買うべき!ダイエット中におすすめの商品33選【管理栄養士監修】
20秒で分かる! コストコのビーフリブフィンガーの記事を要約
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」はおうちで贅沢なお肉が食べられる!

20cmを超えるビッグサイズ
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」は、20cmを超えるビッグサイズが特徴です。お家で贅沢なお肉が食べられるのですが、下処理方法や調理方法に悩みますよね。そこで、コストコ通の高梨リンカさんに、おすすめのやり方をお伺いしました! ぜひ参考にしてみてくださいね。
コストコの「ビーフリブフィンガー」の部位は中落ちカルビ
ビーフリブフィンガーは聞きなじみのある言い方にするなら「中落ちカルビ」です。ろっ骨とろっ骨の間にあるお肉で、焼肉や煮込み料理によく使われます。
普通のカルビと比べてうまみは強いものの、常に動く部位のため少し硬いので、しっかりと下処理をしてジューシーに楽しみましょう。コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」の値段は?
ビーフリブフィンガーは100gあたり、税込189円です。(2020年11月現在)
1.3~1.8kgの大容量パックで売られているので、1パックあたりの値段は約2500~3500円になります。
真空パックされているためかさばりませんが、見た目以上にお肉がたっぷり入っています。細長くカットしてパックされているお肉は、長さ20cmを超えるビッグサイズ。8~10本ほど入っているので、大きなまな板と広い作業スペースを確保して下処理にのぞみましょう。
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」は下処理が必要?

スジがべったりついている
ビーフリブフィンガーにはスジがべったりとついています。このまま焼いたほうが見た目のインパクトがあって良い気もしますが、固いです。せっかくうまみたっぷりのお肉ですから、ジューシーに味わいたいですよね。少し面倒ですが、ぜひ下処理を試してみてください。
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」下処理ステップ1:スジを切り離す

まずはスジを切り離す
最初に表面に付いたスジを切り離します。スジとお肉をきれいに切り分けるのは難しいかもしれませんが、スジも料理すればおいしく食べられます。少しお肉がついているくらいがちょうどいいでしょう。ざっくり大まかに切ってください。
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」下処理ステップ2:厚さを均一にする

観音開きかスライスで厚さを均一に
火力の強いバーベキューに使うなら、スジを取るだけでおいしく食べられますが、家庭用フライパンで調理するのであれば、下処理を続けます。焼くとき均一に火が入るように観音開き、もしくはスライスで肉の厚みをそろえます。
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」下処理ステップ3:切り込みを入れる

切り込みを入れて縮むのを防ぐ
スジを取って厚みをそろえたら、全体に切り込みを入れます。火を入れたときにお肉が縮んでしまうのを防ぐためです。縮むと厚みが出て火の入りがまばらになってしまいます。
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」下処理ステップ4:食べやすい大きさにカットする

食べやすい大きさにカット
最後は食べやすい大きさにカットします。私は家でそのまま焼いたりスープに入れたりすることが多いので、一口大にしています。お肉をかみ切って食べたければカットしなくてもOKです。
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」のスジはお肉と別にしておく

スジはまとめて料理に使う
スジはそのまま焼くとかたいですが、じっくり煮込めばうまみたっぷりのとろとろ食感に変身します。私はお肉なしのスジだけパックがあったら喜んで買うくらい、スジも気に入っています。
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」をおいしく食べるレシピは?
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」をおいしく食べるための、高梨さんが実践しているアレンジレシピを教えていただきました!
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」アレンジレシピ1:まずはそのまま焼いて楽しむ!

お肉そのもののうまみが楽しめる
切り分けたビーフリブフィンガーはバーベキューやホットプレートでそのまま焼くだけでごちそうになります。油も下味もなしでそのまま焼いて豪快に食べましょう。バーベキューコンロや網焼きで香ばしく焼くのがベストですが、家庭用コンロにフライパンの組み合わせでも大丈夫。
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」アレンジレシピ2:ねぎ塩漬け込み焼き

あらかじめ漬けこんでおけばあとは焼くだけ
焼肉屋さんの壺漬けカルビのように、あらかじめお肉をたれに漬けこんでから焼くと、さらにやわらかくなります。時間のあるときに漬けこんでおけば、サッと焼くだけで手が込んだ風のメインおかずができるのもありがたいです。
漬けこむのはしょうゆだれや辛味だれが定番ですが、私はねぎ塩だれも好きです。さっぱりしつつも、うまみがあるのでごはんも進みます。
【ねぎ塩漬けだれ】

みじん切りにしたねぎと調味料を混ぜるだけ
【材料】
・ビーフリブフィンガー200~300g
・ねぎ1本
・レモン汁大さじ2
・ごま油大さじ6
・塩大さじ1/2
・こしょう少々
・にんにく少々
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」アレンジレシピ3:スジカレー

下ごしらえでスジもやわらかジューシーに
スジは下ごしらえをしてから煮込み料理に使います。お肉を使ってももちろんおいしいですが、スジならではのうま味と食感もなかなか良いですよ。
【材料4皿分】
・ビーフリブフィンガーのスジ200g
・酒(下ごしらえ用)大さじ3
・玉ねぎ(中サイズ)1/2個
・カレールー4かけ
・サラダ油小さじ2
【スジの下ごしらえ】

深めのフライパンのほうが洗いやすい
1.鍋にたっぷりの水とスジを入れて火をつける
2.沸騰したら1~2分ゆでてザルにあける
3.スジの表面を洗う
4.きれいな鍋にスジとたっぷりの水と酒を入れて火をつける
5.沸騰したら弱火にして30分~1時間ゆでる
アクがたくさん出てすくうのも大変なので、2回に分けてゆでています。スジをゆでるときはねぎの青い部分やしょうがを使うことが多いですが、酒だけでも十分臭みは抜けます。カレーにはゆで汁ごと使うので、2度目のゆで汁は捨てないでください。
【作り方】
1.玉ねぎは細めのくし形に、カレールーは粗めに切っておく
2.鍋にサラダ油をひいて玉ねぎを炒める
3.玉ねぎの色が変わったらスジを入れる
4.ゆで汁と水を合わせて600ml入れて火をつける
5.沸騰したら5分ゆでて火を止める
6.カレールーを入れて混ぜ、火をつける
7.弱火で10分煮込む
水の量は使うルーの説明に書かれている量に調整してください。スジをたっぷり使っているので、具は玉ねぎだけにしましたが、にんじんやじゃがいも、しめじなどを入れてもおいしく作れます。仕上げに隠し味として、しょうゆ小さじ1を入れてもおいしいです。
カレールーのかわりにハヤシライスやビーフシチューのルーを使えばさらにアレンジできます。しっかり下ごしらえしたスジは臭みがなくてやわらかいので、子供もバクバク食べてくれますよ。
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」の保存と解凍方法は?
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」の保存方法は、下処理をして保存パックに入れて冷凍するだけ! 詳しいやり方は以下のとおりです。
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」は冷凍前に下処理を!
ビーフリブフィンガーの消費期限は長くても購入日から3日程度です。パックによってバラつきがあるので、購入するときはラベルをよく見ましょう。

下処理をしてから冷凍
大容量なので購入したらすぐに、その日使わない分は冷凍保存しています。調理のたびに下処理するのは手間で洗い物も増えるので、面倒ですが購入日にすべて下処理と冷凍保存をしておきましょう。
下処理したお肉はそのままラップに包み、ジッパーバッグにまとめて冷凍庫へ入れます。牛肉は冷凍すれば1ヶ月ほどもちますが、私はいつも2~3週間で使いきってしまいます。質の低下が気になるというより、おいしいからすぐ食べてしまうからなんですけどね。
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」は味つけ冷凍で簡単調理

しょうゆだれは使い道が豊富
調理時間短縮のため、漬けこみだれに入れて冷凍するのも良いです。味が染みこんでやわらかくなるので、良いことずくめ。私がよく使うしょうゆ系の漬けこみだれをご紹介します。野菜と炒めたり煮込んだりと応用が効きやすいので、何に漬けこもうか迷ったら試してみてくださいね。
【材料】
・ビーフリブフィンガー200~300g
・しょうゆ大さじ2
・砂糖大さじ1
・酒大さじ1
・みりん大さじ1
・ごま油大さじ1
・にんにく少々
・しょうが少々
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」の解凍は冷蔵庫でゆっくりがおすすめ
解凍は冷蔵庫でゆっくりと、ほぼ1日かけています。夜寝る前に冷蔵庫に移しておくと翌日の昼過ぎにはちょうどよく解凍されます。
急いで解凍したいときは流水や氷水で解凍します。漬け込み冷凍した場合はジッパーバッグごと解凍できますが、お肉をまとめてラップして冷凍したときは、解凍中にドリップが漏れてしまわないよう、薄いビニール袋に入れてください。
流水でも1時間以上はかかるのでもっと早く解凍したければレンジです。解凍ムラを防ぐためにこまめに解凍具合をチェックし、可能なら途中から流水に切り替えるとおいしさが失われるのを軽減できます。
コストコのカルビ「ビーフリブフィンガー」以外の牛肉ならプライムビーフがおすすめ!
コストコの「ビーフリブフィンガー」以外で人気の牛肉は、最高ランクのプライムビーフ! 何種類かあるので、ここは編集部がおすすめする商品をピックアップしてご紹介します。
1.コストコ「アメリカ産 USプライムビーフ 肩ロース焼肉」100gあたり348円(税込)

コストコの「チルド プライムビーフ 肩ロース焼肉」
アメリカ産牛肉の最高ランクと呼ばれ、A5相当の最高ランクに位置するプライムビーフがコストコ通の間では人気。特徴は肉質が柔らかくて脂身が少なく、赤身をしっかりと味わいたい方におすすめです。
・柔らかい上質なお肉で、ジューシー
・厚めのスライス肉で、調理もしやすい
DATA
コストコ┃アメリカ産 USプライムビーフ 肩ロース焼肉
コストコの牛肉「チルド プライムビーフ 肩ロース焼肉」は薄切りステーキにも◎
2.コストコ「アメリカ産 USプライムビーフ 肩ロース 真空パック」100gあたり248円(税込)

コストコ「チルド プライムビーフ 肩ロース 真空パック」
肩ロースは、塊のブロック肉「チルド プライムビーフ 肩ロース 真空パック」もおすすめ。塊肉なので、好きな厚さに切り分けられるのが特徴。焼肉だけではなくステーキにすることもできて、大人数でのBBQも楽しめます。
・真空パックで鮮度長持ち
・塊ブロック肉で、アレンジ自在
DATA
コストコ┃アメリカ産 USプライムビーフ 肩ロース 真空パック
コストコの「チルド プライムビーフ 肩ロース 真空パック」は豪快!塊ブロック肉
3.コストコ「アメリカ産 USプライムビーフ 肩ロース カタマリ」100gあたり338円(税込)

コストコ「チルド プライムビーフ 肩ロース カタマリ」
コストコには、ブロック肉と似ているようで、少し違うカタマリもあります。ブロック肉は8Kgと大容量なので一般的な家庭には適していませんが、カタマリの方は1.6Kgと使いやすいグラム数になっています。おすすめの食べ方は、ローストビーフやステーキ!
・ブロック肉より使い切りやすいグラム数
・冷蔵製品で鮮度◎
DATA
コストコ┃アメリカ産 USプライムビーフ 肩ロース カタマリ
コストコの「チルド プライムビーフ 肩ロース カタマリ」はローストビーフに◎
4.コストコ「アメリカ産 プライムビーフ 肩ロース すき焼き/しゃぶしゃぶ」100gあたり348円(税込)

コストコ「プライムビーフ 肩ロース すき焼き しゃぶしゃぶ」
コストコといえば塊肉というイメージもあると思いますが、薄切りにしたすき焼きやしゃぶしゃぶに適したお肉も販売しています。先述のとおり脂身が少ないお肉なので、すき焼きやしゃぶしゃぶにしてもさっぱりと食べることができます。
・薄切り肉で使いやすい
・冷蔵製品で鮮度◎
DATA
コストコ┃アメリカ産 プライムビーフ 肩ロース すき焼き/しゃぶしゃぶ
【コストコ】薄切りの「プライムビーフ 肩ロース」はすき焼きやしゃぶしゃぶに最適
5.コストコ「アメリカ産 USA ビーフ プライムミスジ カルビ焼肉用」100gあたり438円(税込)

コストコ「チルド プライムビーフ ミスジカルビ焼肉用」
同じプライムビーフには、希少部位として知られるミスジも! 自宅でのパーティーなど、友人や大切な方たちとちょっと贅沢な焼肉を楽しみたいときにおすすめです。
・希少部位のミスジで、赤身と脂身のバランスが◎
・冷蔵製品で鮮度よし
DATA
コストコ┃アメリカ産 USA ビーフ プライムミスジ カルビ焼肉用
コストコ「チルド プライムビーフ ミスジカルビ焼肉用」は赤身と脂身のバランスが◎
6.コストコ「アメリカ産 USビーフ プライム ミスジ バキュームパック」100gあたり319円(税込)

コストコ「チルド プライムビーフ ミスジ バキュームパック」
希少部位のミスジには、2kg越えのブロック肉も! 塊で売っているためか、下処理された「アメリカ産チルド プライムビーフ ミスジカルビ焼肉用」より100gあたりの値段が安いのが特徴です。筋の下処理や切り分けを自分で行わなくてはいけないのが手間ですが、筋は煮込み料理にも使えるのでその分いろんな料理を楽しむことができますね。
・希少部位のミスジ(赤身肉)のブロック肉で、筋まで料理に楽しめる
・好みのサイズにカットできる
DATA
コストコ┃アメリカ産 USビーフ プライム ミスジ バキュームパック
コストコ「チルド プライムビーフ ミスジ バキュームパック」は2kg超えの巨大肉
■イチオシでは、その他の牛肉も紹介しています。併せてチェックしてみてくださいね。
コストコの牛肉「黒毛和牛4等級ロースステーキ」は特別な日のメイン料理におすすめ
コストコの牛肉「青森産 和牛4等級 焼肉」は贅沢な焼肉パーティーにおすすめ!
コストコの「リブフィンガー」の気になる情報Q&A
コストコの「リブフィンガー」の気になる情報についてまとめました。
Q:コストコの「リブフィンガー」下処理には圧力鍋が必要?
A:コストコの「リブフィンガー」は、圧力鍋がなくても普通の鍋で十分作れます。
Q:コストコの中落ちカルビ「リブフィンガー」はBBQ(バーベキュー)に使える?
A:リブフィンガーは大きめのカットなので、BBQにも使えます。筋を切り落として下処理しておくといいでしょう。切り落とした筋は煮込んでカレーにするのがおすすめです。
Q:コストコの中落ちカルビ「リブフィンガー」が廃盤?
A:コストコの中落ちカルビ「リブフィンガー」が廃盤という情報は確認できませんでした。2025年1月時点も、販売されているようです。Q:コストコの「リブフィンガー」はまずい?美味しくない?悪い口コミやいい口コミをチェック
A:コストコの「リブフィンガー」の口コミを調べました。塊肉なので捌くのがめんどくさいという意見はありましたが、まずいという口コミは見受けられませんでした。
私の好きなおでんのネタは牛すじです。 コストコのリブフィンガーのスジ切りしたものを圧力鍋で柔らかく煮込んだものを串に刺して入れると美味しいです。 (Xより引用 )
コストコの他のどデカ肉より比較的捌きやすかったし程よい噛みごたえがあって美味しかった (Xより引用 )
コストコのリブフィンガー、仕込みの段階で結構牛すじが出るんですが毎回煮込みにするのが楽しくて楽しくてもう (Xより引用 )
少々手間のかかるビーフリブフィンガーですが、その分味はピカイチです。コストコで見かけた際は、ぜひ試してみてください。
イチオシでは、コストコの新商品やメルマガ等のお得情報、食品・日用品の人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
コストコ|ビーフリブフィンガー
原産国:アメリカ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。