コストコの黒瀬ぶりの入手方法は?売り場や時期、おすすめのレシピも紹介!
なかなか手に入らないコストコの黒瀬ぶりは、調理法もいろいろあり食べやすく美味しいと評判です。手に入ったらラッキーというレアなコストコの黒瀬ぶりに関して、おすすめのレシピや予約ができるという噂の真偽を舞さんに教えていただきました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
脂ののった「黒瀬ぶり」
コストコのおすすめ商品を紹介!食品から日用品・雑貨まで最新人気アイテムを厳選
コストコの黒瀬ぶりってどんな商品
コストコの黒瀬ぶりは「かま」と「さく」が買える
お気に入りは黒瀬ぶりの「かま」の部分
コストコにはいろいろな商品が売られていますが、ぶりは黒瀬ぶりの一種類のみ。
部位としては「かま」と「さく」、そして生食用の「切り身」が売られているようです。舞さんはそのなかでも特に黒瀬ぶりのかまがお気に入り。
「他のスーパーで買うよりもサイズが大きく、この前買った時には586g入っていました。1パックに2~3つ入っていて、1,000円弱なのでかなりコスパも良いと思います。コストコのぶりかまを買うのに慣れてしまうと、なかなか他のスーパーでは買おうと思えません」(舞さん)
「さくも大きくて、さすがコストコ!という感じでした」と舞さん
「さくは2020年のお正月に一度だけ購入したことがあります。さくを買うのは初めてだったのでそのときは500gくらいの少し小さなサイズを購入したのですが、なかには1kgを超えているサイズのものも売っていました」と舞さん。ぶりかまよりもぶりさくの方が、大きく売られているようですね。
「
ぶりかまもぶりさくも、脂がのっているのが特徴的です。お腹の部分以外にも全体的に脂のりが良くて、まるで大トロみたい。そのおかげで普通の三徳包丁などでも簡単もさばくことができますよ」(舞さん)
ちなみに、さばいた状態で売られている「切り身」は、舞さんはまだ購入したことがないようです。「一度、塩コショウで軽くソテーした状態で試食があったので食べてみましたが、ふっくらして柔らかい味でした」(舞さん)
自分でさばく自信がない人は、こちらの切り身を購入するのも良いかもしれません。
魚の「かま」と「さく」って?
ぶりかまには身がたっぷり
ところで、あまり「さく」や「かま」といった部位に聞き馴染みがない人もいるのではないでしょうか。ここでは、その二つの部分について簡単に説明します。
まず「かま」ですが、これは魚のエラの下から胸びれまでの部分、頭と胴体のつなぎ目にあたります。形はいびつですが、最も脂がのっていて美味しいと言われる部分でもあります。漢字で「鎌」と書くように、農機具の鎌に似た形をしているので、お店でカマ焼きを注文する場合は、ぜひその形に注目してみてくださいね。
そして「さく」はお刺身やお寿司にするためにブロック状に切り分けたもの。切り方を問わない「切り身」と違って、もともとの身の付き方にそって包丁をいれているので、さくを使うことできれいなお刺身ができます。スーパーでは「さく」が売られていることが多いので、ぜひ今度スーパーに行ったら鮮魚コーナーをチェックしてみてください。
コストコの黒瀬ぶり、部位ごとの値段は?
ぶりかまは100gで130円ほどととてもお買い得
コストコということで値段が気になる人も多いかと思いますが、
舞さんが購入しているぶりかまは100gあたり130円ほどだそう。リーズナブルですね。他のスーパーでは買いたくないと感じる舞さんの気持ちも分かりますね。
ぶりさくはぶりかまに比べて少しお高めの印象
ぶりさくは100gあたり330円ほどなので、ぶりかまに比べると少し高く感じられるかもしれません。
こちらは、他のスーパーと比べて明らかにコスパが良いというわけではないようです。もちろんスーパーや時期にもよりますが、しっかりお値段はチェックしておきたいですね。
冷凍保存できる?
冷凍する時は乾燥を防ぐために一つずつラップ
大容量のコストコということで保存方法が気になるという人も多いでしょう。「うちでは、さくは当日に全てお刺身にして食べてしまったのですが、ぶりかまは一日で食べきれず冷凍保存で保存しました。保存するときは、かまを1つずつラップをして保存袋に入れて冷凍するのがおすすめです」(舞さん)
カットする前にそのまま冷凍することで、新鮮さを保てるみたいですね。
解凍した後は、塩を振って焼くだけのシンプルな「ぶりかまの塩焼き」がおすすめのようです。それだけでふっくらとしていて美味しく食べられるみたいですよ。
コストコの黒瀬ぶりを買う時の注意点は?
常時売られているわけではない
とても美味しいコストコの黒瀬ぶりですが、実は常時売られているわけではありません。出世魚なので年末年始は店頭に並ぶ回数も増えますが、それでも人気商品なのですぐになくなってしまうようです。舞さんは平日の午前中に開店時間と同時に来店することが多いようですが、それでも2~3パックしかないこともあるんだとか。
「ぶりは午前中に売り切れることが多いようです。私は朝いちに行くのでゲットしやすいですが、午後や夕方~夜にしか行けない人はなかなか入手するのが難しそうです」(舞さん)
買えるチャンスも少ないぶりは競争率も高そうですね。どうしても食べてみたいという人は、朝いちでコストコに並んだ方がゲットできる可能性は高くなりそうです。
消費期限も必ずチェック!
消費期限は短めなので注意が必要
また、もう1点注意したいのが黒瀬ぶりの消費期限です。加工年月日の翌日が消費期限ですので、衝動買いよりもしっかり献立を考えてから買った方が良いでしょう。
しっかり冷凍保存している舞さんも、冷凍してから二週間以内には食べているとのことです。コストコの黒瀬ぶり、おすすめレシピを紹介!
ぶりかまの塩焼き
スタンダードなぶりかまの塩焼きは舞さんもお気に入りのレシピ
定番で食べやすい塩焼きは、舞さんのお気に入りのレシピの一つです。「塩を振ってグリルで焼くだけの簡単レシピですが、素材が良いのでこれで十分。一口ごとにぶりの旨味が口の中に広がって、ふっくらしていてジューシーな味わいが楽しめます」(舞さん)
脂がのっているコストコの黒瀬ぶりですが、胃もたれするような重たさはなく、臭みもなく食べやすいようです。
食べやすい塩焼きは子どもたちにも大人気
骨の間の身がするりと取れて、パサつきもなし。舞さんの旦那さんはハイボールのおつまみに、娘さんたちもご飯に乗せてパクパクと食べてくれたみたいです。
ソテー+塩コショウもおすすめ
ご飯との相性もバッチリ
「さくを買った時は、さばいてみると見た目よりもずいぶん量があるように思い、お刺身として食べる分と、軽くソテーして塩コショウで食べる分に分けました」と舞さん。いろいろなレシピを楽しみたい時にも大活躍してくれそうな黒瀬ぶりですね。
さくはしっかり脂がのっていてお刺身も◎
洋風カルパッチョ
洋風カルパッチョもおすすめ
お刺身でも美味しい黒瀬ぶりですが、趣向を変えたいときは薄めに切って洋風のカルパッチョにするのもおすすめのようです。
オリーブオイルやニンニクを使うことで臭みがより気にならず、おかず感覚でパクパク食べられるのだそう。舞さんおすすめの「洋風カルパッチョ」のレシピを紹介してくれたので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。
【材料】
黒瀬ぶりさく:適量
オリーブオイル(トリュフ入り):大さじ2
醤油:大さじ1
サクサクにんにく:適量
【作り方】
1.ぶりさくは5mmくらいの厚さにスライスする
2.トリュフオリーブオイルと醤油をまわしかける
3.粗くくだいたサクサクにんにくをトッピングして完成
コストコのトリュフ入りオリーブオイルをかけると相性抜群
舞さんがカルパッチョに使ったのが、コストコで買えるトリュフ入りのオリーブオイル。テレビで紹介されてから人気が沸騰している商品です。このオリーブオイルとお醤油を2:1くらいの割合でかけて食べるのが舞さん流。和風の食べ方が苦手な人でも、この食べ方なら食べられそうですね。
▼オリーブオイル関連のイチオシはこちら
業務スーパーのオリーブオイルおすすめはスペイン産!321円でコスパ抜群&高品質
コストコオリーブオイルはALCALA miniolivaの小分けタイプがおすすめ
かけるだけで料理が格段にランクアップ!スモーキーに香る冷燻オリーブオイル
料理の味がランクアップ!本場の万能オリーブオイル「メゾンブレモンド1830」
「静岡産えだまめのオリーブオイル」は健康志向の方へのギフトにもおすすめ
オリーブオイルはダイエット中にもイチオシ!国産エキストラバージンオイルにも注目
▼カルディのオリーブオイルのイチオシはこちら
カルディのオリーブオイルならスペイン産「ロマニコ」!失敗しない3つの選び方
カルディのオリーブオイルは、小分けタイプの「ラニエリ」がおすすめ!
スナックになったにんにくとも相性がいい
さらに舞さんは、洋風カルパッチョの上に「サクサクにんにく」を乗せているみたいです。こちらもコストコで購入できますが、うす塩味・黒こしょう味・ガーリック味・トリュフ味の4つの味があるんだとか。
「お菓子売り場に売っているので、洋風カルパッチョ用に買うこともあります。サクサクしていてもニンニクそのものの味なのでお菓子として食べるというより、今回の洋風カルパッチョのように料理に使ったり、おつまみとして食べたりするのがおすすめです」(舞さん)
ちなみに、舞さんは黒瀬ぶりだけではなくコストコで購入した大きなサーモンでこのカルパッチョを作ることもあるようです。サクサクした食感も楽しく、魚嫌いのお子さんに悩んでいる人にもぜひ試してみてほしいレシピです。
コストコの黒瀬ぶりを予約できるって本当?
年末は予約可能!
毎日店頭に並ぶわけではなく、店頭に並んでも午前中にはなくなってしまうほど人気の高いコストコの黒瀬ぶりですが、実は予約ができる時期があるようです。
店舗にもよりますが、需要が増える年末にはぶりを丸々一匹予約できるのだそう。一匹丸ごとなのでかなりの量になってしまいますが、冷凍保存することもできるので「どうしてもコストコの黒瀬ぶりが食べたい!」という人は狙ってみるのも良いのではないでしょうか。
「さばくのも大変そうで、私は丸ごと一匹を買ったことはありません。もともと切り身で売られている魚が多いから仕方ないかもしれませんが、普通のスーパーのようにコストコにも魚をさばくサービスがあれば便利だと思います」(舞さん)量も多く手間もかかってしまいますが、気になる人はぜひ挑戦してみてください。
DATA
コストコ┃黒瀬ぶり(かま・さく)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。