【2025】楽天スーパーセールでiPhoneは安くなる?値下げ情報&おすすめ機種24選!3/4~3/11開催
楽天スーパーセール期間の「iPhone」の値下げ情報をご紹介します。次回のセール開催日、利用特典に加えて、過去のiPhone対象機種や割引率についても解説。iPhone 15、iPhone 16などをはじめとするおすすめの機種も厳選しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
■楽天スーパーセールでiPhoneをお得に買う方法!いつ開催?安く買えない?の疑問を解説

画像引用:楽天市場
楽天市場では、主に3月・6月・9月・12月の年4回「楽天スーパーセール」を開催します。今回は楽天スーパーセールでのiPhoneの値下げ情報を調査しました。
「今後はいつ開催される? 」「iPhoneは安く買えない? 」などの気になるポイントを解説。楽天市場で買えるおすすめのiPhoneもピックアップしています。
2025年1回目の楽天スーパーセールは3月4日(火)~3月11日(火)に開催が決定しています。楽天スーパーセールの詳細や目玉商品についてまとめているイチオシの記事もあわせて参考にしてください。
iPhoneの人気機種の特徴やおすすめポイント、セール情報を紹介しているイチオシの記事も参考にしてください。楽天スーパーセール以外のセールについても解説しています。
■【2025年】次回の楽天スーパーセールは3月4日(火)~3月11日(火)に開催

出典:楽天市場
2025年3月の楽天スーパーセールの日程が決定しました。
本番:2025年3月4日(火) 20:00 ~ 2025年3月11日(火) 1:59
楽天スーパーセールでは毎回多数の商品が値下げされており、半額以下で買える商品も登場します。開催日が近付くとさらに詳しい情報が告知されるので、公式サイトの情報に注目しておきましょう。セールが始まったら忘れずにエントリーしてくださいね!
楽天スーパーセール期間中は限定クーポンを配布などうれしい特典あり
楽天スーパーセール期間は、お得な限定クーポンをゲットできます。
2025年3月4日(火)スタートの楽天スーパーセールでは、開始2時間限定で「対象ショップ限定全品最大50%OFFクーポン」が配布される予定です。開始後2時間限定のため、セールがスタートしたら早めに取得することをおすすめします。
お得に買うなら「5と0のつく日」が狙い目!
楽天では、「5と0のつく日」に楽天カードで商品を購入すると、通常よりもお得にお買い物ができます。
2025年3月の楽天スーパーセールは3月4日(火)20:00~2025年3月11日(火)1:59まで開催予定なので、3月5日(水)と3月10日(月)が狙い目です。
2024年の楽天スーパーセール開催日から今後の日程を予想
主に3月・6月・9月・12月に開催されている楽天スーパーセール。2024年は以下の日程で開催されました。
- 1回目:2024年3月4日(月) 20:00~3月11日(月) 1:59
- 2回目:2024年6月4日(火) 20:00~6月11日(火) 1:59
- 3回目:2024年9月4日(水) 20:00~9月11日(水) 1:59
- 4回目:2024年12月4日(水)20:00~12月11日(水)1:59
例年3月・6月・9月・12月の4日20:00~11日1:59までの約1週間開催されていることがわかります。2025年も同様のスケジュールで開催される可能性が高いでしょう。
■楽天スーパーセールでiPhone本体が安くなる?過去の値下げ情報
楽天スーパーセールで、iPhoneは安く買えないのでは? 思う方もいるかもしれません。そこで、過去の楽天スーパーセールでiPhoneの値下げがあったかどうかを調査しました。
2023年の楽天スーパーセールでiPhoneが最大30%オフに
編集部が調べたところ、2023年の楽天スーパーセールでiPhoneの一部機種が値下げされたという情報がありました。対象となったのはiPhone 12~14シリーズ、iPhone SEシリーズなどの一部モデルで、最大30%オフの商品もあったようです。
2025年の楽天スーパーセールでiPhoneが安くなるという正確な情報はありませんが、値下げや何らかの特典があることを期待したいですね!
楽天スーパーセール期間にiPhoneを購入・契約するなら「楽天モバイル楽天市場店」に注目
楽天スーパーセール期間は「楽天モバイル公式楽天市場店」にてお得なキャンペーンを実施することが多いため、iPhoneを購入・契約する方はぜひ注目してください。
過去の楽天スーパーセール期間には、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」に初めて申し込むと、楽天でお買い物をした際にお得な特典を受けられるといったメリットがありました。また楽天モバイル契約者限定の先行セールに参加できるといったサービスも。
さらに対象のiPhoneが値下げされたこともあるようです。
お得なキャンペーン・特典には、いくつか対象条件が設けられています。2025年3月の楽天スーパーセールの際も、キャンペーンの詳細をよくお確かめのうえご利用ください。
■楽天スーパーセール┃おすすめのiPhone 16シリーズ
ここからは、楽天市場で購入できるおすすめのiPhoneをご紹介していきます。まずご紹介するのは、2024年9月発売のiPhone 16シリーズです。
パワフルなチップの搭載やAI機能「Apple Intelligence」への対応など、あらゆる進化をとげた最新機種です。iPhone側面のボタンでカメラの起動と撮影ができる「カメラコントロールボタン」を搭載しています。
2025年2月現在、Apple公式にて以下の価格で販売中です。公式価格と、楽天スーパーセール時の価格を比較してみてくださいね。
機種 | 価格 | チップ | 画面サイズ | カメラ | カラー |
iPhone 16 | 128GB:124,800円(税込) 256GB:139,800円(税込) 512GB:169,800円(税込) |
A18チップ | 6.1インチ | 48MP Fusionカメラ 2倍望遠 12MP超広角カメラ |
ウルトラマリン、ティール、ピンク、ホワイト、ブラック |
iPhone 16 Plus | 128GB:139,800円(税込) 256GB:154,800円(税込) 512GB:184,800円(税込) |
A18チップ | 6.7インチ | 48MP Fusionカメラ 2倍望遠 12MP超広角カメラ |
ウルトラマリン、ティール、ピンク、ホワイト、ブラック |
iPhone 16 Pro | 128GB:159,800円(税込) 256GB:174,800円(税込) 512GB:204,800円(税込) 1TB:234,800円(税込) |
A18 Proチップ | 6.3インチ | 48MP Fusionカメラ 5倍望遠カメラ 48MP超広角カメラ |
ブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ナチュラルチタニウム、デザートチタニウム |
iPhone 16 Pro Max | 256GB:189,800円(税込) 512GB:219,800円(税込) 1TB:249,800円(税込) |
A18 Proチップ | 6.9インチ | 48MP Fusionカメラ 5倍望遠カメラ 48MP超広角カメラ |
ブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ナチュラルチタニウム、デザートチタニウム |
イチオシではiPhone 16シリーズ各機種の特徴や選び方を詳しく解説しています。あわせて参考にしてください。
iPhone 16

画像引用:楽天市場
「iPhone 16」はA18チップ搭載のスタンダードモデルです。処理速度もカメラ機能もパワーアップ。高解像度の写真撮影、光学2倍望遠でのズーム撮影を楽しめます。
画面サイズは6.1インチ。程よく大きな視認性の高い画面サイズで、片手での操作もしやすいでしょう。最大22時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 16 Plus

画像引用:楽天市場
「iPhone16 Plus」は、「iPhone 16」よりも大きな画面、バッテリー持ちの良い1台がほしい方におすすめ。画面サイズは6.7インチと大きめで、最大27時間のビデオ再生が可能です。大画面のiPhoneで長時間の動画鑑賞を楽しめます。
iPhone 16 Pro

画像引用:楽天市場
「iPhone 16 Pro」はA18 Proチップを採用してパワフルに。カメラは3眼レンズで、48MPFusionカメラ、48MP超広角カメラ、5倍望遠カメラを搭載しています。写真や動画の仕上がりにこだわりたい方、プロレベルのカメラ機能を重視する方におすすめ。ビデオ再生可能時間は最大27時間です。
iPhone 16 Pro Max

画像引用:楽天市場
「iPhone 16 Pro Max」は、iPhone 16シリーズのなかで最もハイスペック。パワフルなA18 Proチップ、6.9インチの大画面、5倍望遠カメラを含む3眼レンズなど、魅力にあふれています。バッテリー持続時間も長く、最大33時間のビデオ再生が可能です。
■楽天スーパーセール┃おすすめのiPhone 15シリーズ
2023年9月発売の「iPhone 15」シリーズから、全モデル4種類をご紹介します。「iPhone 16」シリーズより1年古いモデルですが、機能優秀な注目のシリーズです。「iPhone 15」シリーズから、充電用ポートがUSB Type-Cに対応しています。
Apple公式の価格は以下の通りです。楽天スーパーセール時の価格を比較してみてくださいね。
機種 | 価格 | チップ | 画面サイズ |
iPhone 15 | 128GB:112,800円(税込) 256GB:127,800円(税込) 512GB:157,800円(税込) |
A16 Bionicチップ | 6.1インチ |
iPhone 15 Plus | 128GB:124,800円(税込) 256GB:139,800円(税込) 512GB:169,800円(税込) |
A16 Bionicチップ | 6.7インチ |
iPhone 15 Pro | 128GB:159,800円(税込) 256GB:174,800円(税込) 512GB:204,800円(税込) 1TB:234,800円(税込) |
A17 Proチップ | 6.1インチ |
iPhone 15 Pro Max | 256GB:189,800円(税込) 512GB:219,800円(税込) 1TB:249,800円(税込) |
A17 Proチップ | 6.7インチ |
イチオシではiPhone 15シリーズ各機種のおすすめポイントや、お得なセール情報をご紹介しています。あわせてご覧ください。
iPhone 15

画像引用:楽天市場
「iPhone 15」はA16 Bionicチップを搭載しています。前年モデルよりもパフォーマンスやカメラ機能が向上。高解像度の写真撮影や2倍望遠のズーム撮影を楽しめます。最大20時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 15 Plus

画像引用:楽天市場
「iPhone 15 Plus」も「iPhone 15」と同じA16 Bionicチップを搭載しています。カラーも「iPhone 15」と同じ5色展開です。6.7インチの大きな画面や、長持ちするバッテリーが魅力。最大26時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 15 Pro

画像引用:楽天市場
「iPhone 15 Pro」はA17 Proチップを採用。データ処理速度の高さや、3倍望遠カメラ搭載の優れたカメラ機能が魅力です。ボディは頑丈かつ軽量なチタニウムデザイン。全4色のかっこいいカラー展開です。画面サイズは6.1インチ。最大23時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 15 Pro Max

画像引用:楽天市場
「iPhone 15 Pro Max」もA17 Proチップを使用しています。「iPhone 15」シリーズのなかで最もハイスペック。5倍の光学ズームを搭載したプロ仕様のカメラ機能が魅力です。
「iPhone 15 Pro」と同じ頑丈なチタニウムデザインに、6.7インチの大画面を採用。最大29時間のビデオ再生が可能です。
■楽天スーパーセール┃おすすめのiPhone 14シリーズ
続いて2022年9月に発売されたiPhone14シリーズ全4機種をご紹介します。型落ちモデルですが、カメラ機能やバッテリーの持続時間は充分。また最新機種より安価で、通販サイトのセール対象となることが多いのも魅力です。
Apple公式価格は以下の通りです。楽天スーパーセール時の価格を比較してみてくださいね。
機種 | 価格 | チップ | 画面サイズ |
iPhone 14 | 128GB:95,800円(税込) 256GB:110,800円(税込) 512GB:140,800円(税込) |
A15 Bionicチップ | 6.1インチ |
iPhone 14 Plus | 128GB:112,800円(税込) 256GB:127,800円(税込) 512GB:157,800円(税込) |
A15 Bionicチップ | 6.7インチ |
iPhone 14 Pro | 128GB:149,800円(税込) 256GB:164,800円(税込) 512GB:194,800円(税込) 1TB:224,800円(税込) |
A16 Bionicチップ | 6.1インチ |
iPhone 14 Pro Max | 128GB:164,800円(税込) 256GB:179,800円(税込) 512GB:209,800円(税込) 1TB:239,800円(税込) |
A16 Bionicチップ | 6.7インチ |
iPhone 14シリーズのおすすめポイントや、お得な情報をまとめているイチオシの記事もあわせてご覧ください。
iPhone 14

画像引用:楽天市場
「iPhone 14」は高性能なデュアルカメラを搭載したコスパ優秀モデルです。動画撮影時に役立つ手ぶれ補正モードが搭載されています。画面サイズは6.1インチ。最大20時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 14 Plus

画像引用:楽天市場
「iPhone 14 Plus」は、6.7インチの大画面や長持ちするバッテリーが特徴です。最大26時間のビデオ再生が可能なため、大画面で動画などのコンテンツを長時間楽しめます。カラー展開が豊富で、レッドやイエローなど鮮やかな色も選べますよ。
iPhone 14 Pro

画像引用:楽天市場
「iPhone 14 Pro」は、「iPhone 15」と同じA16 Bionicチップを採用。パフォーマンス速度を期待できるモデルです。防沫性能、耐水性能、防塵性能も備わっています。最大23時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 14 Pro Max

画像引用:楽天市場
「iPhone 14 Pro Max」にもパワフルなA16 Bionicチップが搭載されています。処理速度がパワーアップし、ズーム撮影やビデオ撮影などのカメラ機能も充実。サイズは大画面の6.7インチです。
最大29時間のビデオ再生が可能なため、バッテリーが長持ちするiPhoneをお探しの方にもおすすめです。
■楽天スーパーセール┃おすすめのiPhone 13シリーズ
続いてご紹介するのは、2021年9月発売の「iPhone 13」シリーズ4機種です。2025年現在は、Apple公式での取り扱いは終了していますが、楽天では新品を入手できる可能性があります。各機種の仕様は以下を参考にしてください。
機種名 | iPhone 13 | iPhone 13 mini | Phone 13 Pro | iPhone 13 Pro Max |
ディスプレイ | 6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ | 5.4インチ Super Retina XDRディスプレイ | 6.1インチ ProMotion搭載Super Retina XDRディスプレイ | 6.7インチ ProMotion搭載 Super Retina XDRディスプレイ |
搭載チップ | A15 Bionicチップ | A15 Bionicチップ | A15 Bionicチップ | A15 Bionicチップ |
ビデオ再生可能時間 | 最大19時間 | 最大17時間 | 最大22時間 | 最大28時間 |
カメラ | 広角(12MP)/超広角(12MP) | 広角(12MP)/超広角(12MP) | 広角(12MP)/超広角(12MP)/望遠(12MP) | 広角(12MP)/超広角(12MP)/望遠(12MP) |
容量 | 128GB/512GB | 128GB/256GB/512GB | 128GB/256GB/512GB/1TB | 128GB/256GB/512GB/1TB |
カラー | スターライト/ミッドナイト/(PRODUCT)RED/ブルー/ピンク/グリーン | スターライト/ミッドナイト/(PRODUCT)RED/ブルー/ピンク/グリーン | シルバー/ゴールド/グラファイト/シエラブルー/アルパイングリーン | シルバー/ゴールド/グラファイト/シエラブルー/アルパイングリーン |
iPhone 13各機種の特徴や、おすすめポイントを紹介しているイチオシの記事もあわせて参考にしてください。
iPhone 13

画像引用:楽天市場
「iPhone 13」は、一般的な機能を持つiPhoneで充分という方におすすめ。望遠カメラやディスプレイのPro Motionなどは搭載されていませんが、充分高性能で購入費用も抑えられる可能性があります。画面サイズは6.1インチ。最大19時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 13 mini

画像引用:楽天市場
「iPhone 13 mini」は、コンパクトな5.4インチのiPhoneです。視認性よりも片手での操作性や、携帯性を重視したい方にぴったり。最大17時間のビデオ再生が可能です。通販サイトでは中古品を中心に販売されています。
iPhone 13 Pro

画像引用:楽天市場
「iPhone 13 Pro」は、Pro Motion搭載のディスプレイを採用。処理速度が優秀です。望遠カメラも付いており、動画・写真撮影にこだわりたい方におすすめですよ。ディスプレイのサイズは6.1インチ。最大22時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 13 Pro Max

画像引用:楽天市場
「iPhone 13 Pro Max」は、「iPhone 13 Pro」と同様にPro Motionディスプレイや望遠カメラが搭載されています。処理速度やバッテリー性能が優れており、動画・写真撮影やゲームを快適に楽しみたい方におすすめです。6.7インチの大画面も魅力。最大28時間のビデオ再生が可能です。
■楽天スーパーセール┃おすすめのiPhone 12シリーズ
続いてご紹介するのは、2020年10月・11月に発売された「iPhone 12」シリーズです。発売から年数が経過しているため、2026年~2027年頃にはOSサポート期間が終了する可能性があります。
すぐに使えなくなるわけではありませんが、その点もふまえて購入を検討してみてください。各機種の仕様は以下の通りです。
機種名 | iPhone 12 | iPhone 12 mini | iPhone 12 Pro | iPhone 12 Pro Max |
ディスプレイ | 6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ | 5.4インチ Super Retina XDRディスプレイ | 6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ | 6.7インチ Super Retina XDRディスプレイ |
搭載チップ | A14 Bionic | A14 Bionic | A14 Bionic | A14 Bionic |
ビデオ再生可能時間 | 最大17時間 | 最大15時間 | 最大17時間 | 最大20時間 |
カメラ | 広角(12MP)/超広角(12MP) | 広角(12MP)/超広角(12MP) | 広角(12MP)/超広角(12MP)/望遠(12MP)※LiDARスキャナ搭載 | 広角(12MP)/超広角(12MP)/望遠(12MP)※LiDARスキャナ搭載 |
容量 | 64GB/128GB/256GB | 64GB/128GB/256GB | 128GB/256GB/512GB | 128GB/256GB/512GB |
カラー | ブラック/ホワイト/(PRODUCT)RED/グリーン/ブルー/パープル | ブラック/ホワイト/(PRODUCT)RED/グリーン/ブルー/パープル | シルバー/ゴールド/グラファイト/パシフィックブルー | シルバー/ゴールド/グラファイト/パシフィックブルー |
iPhone12シリーズ各機種の特徴を詳しく紹介しているイチオシの記事もあわせてご覧ください。
iPhone 12

画像引用:楽天市場
「iPhone 12」は基本のカメラ機能が搭載された6.1インチタイプ。一般的な使い方ができるiPhoneなら充分という方におすすめです。最大17時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 12 mini

画像引用:楽天市場
「iPhone 12 mini」は5.4インチとコンパクト。重量133gと軽く、持ち運びやすさを重視したい方におすすめです。最大15時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 12 Pro

画像引用:楽天市場
「iPhone 12 Pro」は、3つのカメラとLiDARスキャナを搭載しています。センサーを利用して優れた写真撮影が可能です。ビデオ再生可能時間は最大17時間です。
iPhone 12 Pro Max

画像引用:楽天市場
「iPhone 12 Pro Max」は、6.7インチの大画面で写真撮影や動画鑑賞を楽しめます。3つのカメラとLiDARスキャナを搭載した優秀なカメラ機能も特徴。最大20時間のビデオ再生が可能です。
■楽天スーパーセール┃おすすめのiPhone 11シリーズ
次にご紹介するのは、2019年9月に発売された「iPhone 11」シリーズです。楽天では中古品を中心に扱っています。
2025年~2026年を目安にOSサポート期間が終了する可能性があるため、長く使える機種をお探しの方には新しいモデルがおすすめです。サポート終了後の対応も検討してから購入しましょう。全3機種の仕様は以下の通りです。
iPhone 11 | iPhone 11 Pro | iPhone 11 Pro Max | |
ディスプレイ | 6.1 インチ | 5.8 インチ | 6.5 インチ |
カメラ | デュアル12MPカメラ(超広角と広角) | トリプル12MPカメラ(超広角、広角、望遠) | トリプル12MPカメラ(超広角、広角、望遠) |
チップ | A13 Bionicチップ | A13 Bionicチップ | A13 Bionicチップ |
防沫・耐水・防塵性能 | IEC規格60529にもとづくIP68等級(最大水深2メートルで最大30分間) | IEC規格60529にもとづくIP68等級(最大水深4メートルで最大30分間) | IEC規格60529にもとづくIP68等級(最大水深4メートルで最大30分間) |
iPhone 11 シリーズについて詳しく紹介しているイチオシの記事もあわせてご覧ください。
iPhone 11

画像引用:楽天市場
「iPhone 11」は、Liquid Retinaディスプレイや超広角と広角のデュアル12MPカメラを搭載しています。画面サイズは6.1インチ。最大17時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 11 Pro
「iPhone 11 Pro」は、5.8インチの少しコンパクトなディスプレイを採用。「iPhone11」よりも片手での操作がしやすいでしょう。12MPの超広角、広角、望遠カメラを搭載しているため、カメラ機能にこだわりたい方にもおすすめ。最大18時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 11 Pro Max
「iPhone 11 Pro Max」は、6.5インチの少し大きめのディスプレイを搭載しています。カメラは12MPの超広角、広角、望遠の3眼タイプ。見やすい大きさの画面で、お気に入りのコンテンツや写真撮影を楽しめます。最大20時間のビデオ再生が可能です。
■楽天スーパーセール┃おすすめのiPhone SEシリーズ
iPhoneSEシリーズで最も新しい「iPhone SE(第3世代)」は、2022年3月に発売されました。Apple公式価格は以下の通りです。
機種 | 価格 | チップ | 画面サイズ |
iPhone SE(第3世代) | 64GB:62,800円(税込) 128GB:69,800円(税込) 256GB:84,800円(税込) |
A15 Bionicチップ | 4.7インチ |
イチオシでは、「iPhone SE(第3世代)」のおすすめポイントやお得な情報についてまとめています。あわせてご覧ください。
iPhone SE(第3世代)

画像引用:楽天市場
「iPhone SE(第3世代)」は、4.7インチのコンパクトなボディが特徴。片手での操作をラクに行えます。後に登場したiPhone14・15・16シリーズと比較するとバッテリー性能は劣りますが、購入費用を抑えられる点はメリット。
頑丈なボディや耐水性の高さも魅力です。TouchID搭載、指紋認証を利用できます。
■楽天スーパーセール・iPhoneに関するQ&A
ここからは「楽天スーパーセール」「iPhone」についてよく検索されている疑問を解説していきます。
楽天スーパーセールでiPhoneを購入する際の注意点は?
楽天市場にはApple非正規店も存在します。そのため、iPhoneを購入する際は販売価格が高すぎないか、アフターサービスなどのサポート体制は整っているかといった点を確認しておくと安心です。
また楽天では中古のSIMフリーiPhoneが豊富ですが、こちらも同様に注意が必要です。特に「赤ロム」とかかれているものは避けたほうが無難です。以前の利用者が支払いを済ませていないなどの理由で、ネットワークの制限が掛かっています。電話やデータ通信を通常通り行えないため、商品ページで中古品の詳細をよく確認してから購入しましょう。
楽天スーパーセールでiPhone専用ケースも安くなる?
楽天ではiPhoneのケースを多数扱っており、楽天スーパーセールの期間中にお得に購入できる可能性があります。ケースを購入する際は、対応する機種をご確認ください。さまざまなデザイン、機能を持つケースがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
■【まとめ】楽天スーパーセールでiPhoneが安くなる可能性あり!売り切れ前にチェックしよう

画像引用:楽天市場
楽天スーパーセールの開催日程や、iPhoneの値下げ情報をご紹介しました。過去の楽天スーパーセールでiPhoneが値下げされたことがあるため、今後の開催時も注目しておきましょう。iPhone本体の割引以外にも、何かしらの特典を受けられる可能性がありますよ。ぜひ活用してみてください。
DATA
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。