iPhone 16シリーズはどれがおすすめ?Plus・Pro・Pro Max比較&最新モデルの追加機能を紹介
iPhone 16の購入を検討している方に向けて、前モデルからの追加機能やシリーズ4種類の特徴をお伝えします。iPhone 16・16 Plus・16 Pro・16 Pro Maxそれぞれの仕様を一覧で比較しながら、おすすめポイントをご紹介。ケースや保護フィルムといったアクセサリーや、お得なセール情報もお届けします。
■iPhone 16シリーズは何が進化した?おすすめポイントをチェック
画像引用:Amazon
2024年9月20日に発売されたiPhoneの最新モデル「iPhone 16」シリーズ。iPhone1 5シリーズよりも進化した機能を解説するほか、「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」それぞれの仕様を一覧にしてご紹介します。
Appleのガジェットに詳しいワタナベカズマサさんによる「iPhone 16 Pro Max」のレビュー情報もあわせてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
iPhoneの最新機種&型落ちモデルのおすすめ商品を解説しているイチオシ記事もあわせてご覧ください。
【iPhone 16シリーズおすすめポイント1】最新A18チップ・A18Proチップ内蔵
画像出典:YouTube/ワタナベカズマサさん(https://www.youtube.com/watch?v=uYcRv_odlAs)
iPhone 16シリーズは最新チップを搭載しており、処理性能やカメラ機能がパワーアップしています。「iPhone 16」と「iPhone 16 Plus」にはA18チップ、「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」にはA18 Proチップを採用。動画編集の際の書き出し作業や、ゲームのパフォーマンス向上も期待できますよ。
【iPhone 16シリーズおすすめポイント2】カメラコントロールボタンの搭載
画像出典:YouTube/ワタナベカズマサさん(https://www.youtube.com/watch?v=uYcRv_odlAs)
新しく「カメラコントロールボタンが搭載されているのも特徴です。iPhone側面にボタンが付いており、カメラの起動と撮影をスムーズにできるのがメリット。「今すぐ撮影したい。」というときに便利なんだとか!
【iPhone 16シリーズおすすめポイント3】高解像度の写真撮影が可能
画像出典:YouTube/ワタナベカズマサさん(https://www.youtube.com/watch?v=uYcRv_odlAs)
ワタナベカズマサさん愛用の「iPhone 16 Pro Max」のカメラ機能は、超広角・広角・望遠の3つのカメラに加えてライダーセンサーを搭載。超広角の解像度は、比較した「iPhone 15 Pro Max」の場合は12MPですが、「iPhone 16 Pro Max」は48MPに強化されているとのこと(「iPhone 16」と「iPhone 16 Plus」は12MP)。
「iPhone 16 Pro Max」の広角メインカメラで写真を撮影すると、前モデルで撮影した写真よりも小さい文字がくっきりと見えたそうです。
【iPhone 16シリーズおすすめポイント4】AI機能の「Apple Intelligence」対応
iPhone 16シリーズは、すべてのモデルがAppleのAI機能「Apple Intelligence」に対応しているのも注目ポイント。文章・画像の作成やメッセージの要約、タスクの簡素化などをサポートしてくれる画期的な機能です。
ただしApple Intelligenceが日本語に対応するのは2025年以降。2025年1月時点では英語版のみ提供されています。
Apple┃Apple Intelligence
【iPhone 16シリーズおすすめポイント5】大画面の6.9インチタイプが登場
「iPhone 16 Pro Max」には、6.9インチの大画面を採用しています。これまでのiPhoneで最も大きいサイズです。片手での操作は難しそうですが、大画面のiPhoneで動画やゲームを楽しみたい方は検討してみてください。
■iPhone 16シリーズ4機種のスペックを比較!価格・容量・色・カラー【一覧表】
2024年9月20日に発売されたiPhone 16シリーズ4機種の価格や仕様を一覧でご紹介します。
機種 | 価格 | チップ | 画面サイズ | カメラ | カラー |
iPhone 16 | 128GB:124,800円(税込) 256GB:139,800円(税込) 512GB:169,800円(税込) |
A18チップ | 6.1インチ | 48MP Fusionカメラ 2倍望遠 12MP超広角カメラ |
ウルトラマリン、ティール、ピンク、ホワイト、ブラック |
iPhone 16 Plus | 128GB:139,800円(税込) 256GB:154,800円(税込) 512GB:184,800円(税込) |
A18チップ | 6.7インチ | 48MP Fusionカメラ 2倍望遠 12MP超広角カメラ |
ウルトラマリン、ティール、ピンク、ホワイト、ブラック |
iPhone 16 Pro | 128GB:159,800円(税込) 256GB:174,800円(税込) 512GB:204,800円(税込) 1TB:234,800円(税込) |
A18 Proチップ | 6.3インチ | 48MP Fusionカメラ 5倍望遠カメラ 48MP超広角カメラ |
ブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ナチュラルチタニウム、デザートチタニウム |
iPhone 16 Pro Max | 256GB:189,800円(税込) 512GB:219,800円(税込) 1TB:249,800円(税込) |
A18 Proチップ | 6.9インチ | 48MP Fusionカメラ 5倍望遠カメラ 48MP超広角カメラ |
ブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ナチュラルチタニウム、デザートチタニウム |
「iPhone 16 pro」と「iPhone 16 pro max」は、それぞれ前年モデルの「iPhone 15 pro」「iPhone 15 pro max」と同価格で販売されています。
iPhone 16
画像引用:Amazon
「iPhone 16」はA18チップを搭載。処理速度やカメラ性能など、前モデルよりもパワーアップしています。高解像度のカメラによる写真撮影や、光学2倍望遠でのズーム撮影を楽しめます。最大22時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 16 Plus
画像引用:楽天市場
「iPhone 16 Plus」は、搭載チップやカラー展開は「iPhone 16」と同じです。画面サイズが6.7インチと大きめなので、大画面で動画を楽しみたい方におすすめ。最大27時間のビデオ再生が可能なため、バッテリーが長持ちするモデルをお探しの方にも向いています。
iPhone 16 Pro
画像引用:Amazon
「iPhone 16 Pro」はA18 Proチップを搭載したパワフルなモデルです。48MP Fusionカメラ、48MP超広角カメラ、5倍望遠カメラといったカメラ機能が充実。プロレベルの写真・動画撮影をしたい方必見です。最大27時間のビデオ再生が可能です。
iPhone 16 Pro Max
画像引用:楽天市場
「iPhone 16 Pro Max」もA18 Proチップや優秀なカメラ機能を搭載しています。最大33時間のビデオ再生ができるほどパワフルです。iPhoneのなかで最も大きい6.9インチの画面で動画編集やゲームを楽しめます。
■iPhone 14・iPhone 15・iPhone 16シリーズはどれがおすすめ?
最新の機能に魅力を感じる方や、長く使えるiPhoneがほしい方には、iPhone 16シリーズがおすすめです。古いモデルはサポートが終了してしまい、最新OSへのアップデートや修理を受けられなくなる恐れがあります。そういった心配を避けられるのが、新機種の強みともいえるでしょう。
とはいえ2023年発売のiPhone 15シリーズや2022年発売のiPhone 14シリーズなども、機能性は充分です。型落ちモデルは通販サイトなどでセール対象になりやすいという点でも、新機種よりも購入費用を抑えられる可能性がありますよ。
ただし充電用ポートがUSB Type-Cに対応しているのは「iPhone 15」シリーズからなので、その点も考慮して選んでみてくださいね。
iPhone15シリーズとiPhone14シリーズの仕様は以下の通りです。価格やサイズなども確認して、使いやすいモデルを選びましょう!
機種 | 価格 | チップ | 画面サイズ |
iPhone 15 | 128GB:112,800円(税込) 256GB:127,800円(税込) 512GB:157,800円(税込) |
A16 Bionicチップ | 6.1インチ |
iPhone 15 Plus | 128GB:124,800円(税込) 256GB:139,800円(税込) 512GB:169,800円(税込) |
A16 Bionicチップ | 6.7インチ |
iPhone 15 Pro | 128GB:159,800円(税込) 256GB:174,800円(税込) 512GB:204,800円(税込) 1TB:234,800円(税込) |
A17 Proチップ | 6.1インチ |
iPhone 15 Pro Max | 256GB:189,800円(税込) 512GB:219,800円(税込) 1TB:249,800円(税込) |
A17 Proチップ | 6.7インチ |
iPhone 15シリーズの特徴やお得な買い方をまとめているイチオシ記事も参考にしてください。
機種 | 価格 | チップ | 画面サイズ |
iPhone 14 | 128GB:95,800円(税込) 256GB:110,800円(税込) 512GB:140,800円(税込) |
A15 Bionicチップ | 6.1インチ |
iPhone 14 Plus | 128GB:112,800円(税込) 256GB:127,800円(税込) 512GB:157,800円(税込) |
A15 Bionicチップ | 6.7インチ |
iPhone 14 Pro | 128GB:149,800円(税込) 256GB:164,800円(税込) 512GB:194,800円(税込) 1TB:224,800円(税込) |
A16 Bionicチップ | 6.1インチ |
iPhone 14 Pro Max | 128GB:164,800円(税込) 256GB:179,800円(税込) 512GB:209,800円(税込) 1TB:239,800円(税込) |
A16 Bionicチップ | 6.7インチ |
iPhone 14シリーズの特徴やセール情報に関するイチオシ記事もあわせてご覧ください。
■iPhone 16シリーズのお得な購入方法は?おすすめのセール情報まとめ
iPhoneを安く購入できる可能性のあるセール情報をご紹介します。最新機種がセール対象になる機会は少ないかもしれませんが、今後iPhone 16シリーズがセール対象になっていく可能性もあります。ぜひ活用してみてください。
【iPhone 16シリーズのお得な買い方1】Amazonのセール
Amazonの大型セールでは、iPhoneをお得に購入できることがあります。
2025年1月3日(金)9:00~1月7日(火)23:59に開催された「2025 AmazonスマイルSALE初売り」では、「iPhone 15 Pro(256GBモデル)」が公式価格より7%OFFの162,500円(税込)に値下げされました。
基本的に値下げされることが多いのは型落ちモデルですが、過去のセール日程を参考に、iPhone 16シリーズが値下げされているかどうかも確認してみてくださいね。
【Amazonのセール一覧】
セール名称 | 開催月・過去の日程 |
初売りセール | 例年1月 2025年1月3日(金)9:00~1月7日(火)23:59 |
新生活セール | 例年3月 新生活セール:2024年3月1日(金)9:00~3月5日(火)23:59 新生活セールFINAL:2024年3月29日(金)9:00~4月1日(月)23:59 |
スマイルSALE | ほぼ毎月開催(大型セールの開催月以外) |
スマイルSALE ゴールデンウィーク | ※2024年初開催 2024年4月19日(金)9:00~4月22日(月)23:59 |
Amazonプライムデー | 例年7月 2024年7月11日(木)0:00~7月15日(月)23:59(先行セール) 2024年7月16日(火)0:00~7月17日(水)23:59 ※プライム会員限定 |
プライム感謝祭 | 2024年10月19日(土)0時~10月20日(日)23:59まで開催決定 ※プライム会員限定 |
Amazon ブラックフライデー | 例年11月 2024年11月27日(水)0:00~11月28日(木)23:59(先行セール) 2024年11月29日(金)0:00~12月6日(金)23:59 |
タイムセール | ほぼ毎日 |
タイムセール祭り | 年に約10回 |
プライム会員限定先行タイムセール | 大型セール期間前に開催 ※プライム会員限定で開催 |
Amazonでは大型セールの時期にポイントアップキャンペーンを同時開催することが多いので、あわせて活用してみてください。
【iPhone 16シリーズのお得な買い方2】Apple公式「初売りセール」
Apple StoreやAppleオンラインストアでは、例年1月に「初売りセール」を開催しています。「初売りセール」では多くのApple製品がセール対象となり、対象商品を購入した方にAppleのギフトカードが還元されます。
2025年のApple「初売りセール」は1月2日~1月5日に実施され、以下のiPhoneが対象となりました。
対象機種 | ギフトカードによる還元額 |
iPhone 15 iPhone 15 Plus |
11,000円 |
iPhone 14 iPhone 14 Plus |
8,000円 |
iPhone SE | 4,000円 |
また対象のiPhoneを購入した方から先着5万名に、2025年の干支デザインのAir Tagがプレゼントされました。2025年はiPhone 15がセール対象となったので、今後の「初売りセール」ではiPhone 16シリーズが対象になることも期待できるでしょう。
【iPhone 16シリーズのお得な買い方3】楽天市場・Yahoo!ショッピングのセール
通販サイトの楽天やYahoo!ショッピングでもiPhone 16シリーズを扱っているため、セールでお得に買えるかどうかチェックしてみましょう。
セール名称 | 開催時期 |
Rakuten初売り | 2025年1月1日(水)00:00~1月15日(水)9:59 |
楽天スーパーSALE | 3月・6月・9月・12月(3の倍数の月に開催) |
楽天市場のブラックフライデー! | 毎年11月 2024年11月21日(木)20:00~11月27日(水)1:59 |
楽天大感謝祭(Rakuten大感謝祭) | 毎年12月 2024年12月19日(木) 20:00 ~ 2024年12月26日(木) 01:59 |
楽天お買い物マラソン | ほぼ毎月1~2回不定期開催 |
セール名称 | 開催月・過去の日程 |
新春セール | 1月初旬 |
ヤフービッグボーナス | 年に約3回 |
超PayPay祭 | 年に約3回(3月・7月・10月頃) |
年末大感謝祭 | 12月に数日~数週間開催 |
ファーストデイ | 毎月1日 |
5のつく日キャンペーン | 毎月5日、15日、25日 |
ゾロ目の日クーポン争奪戦 | 毎月11日、22日 |
週替わりクーポン | 毎週開催 |
ストアラリー 買う!買う!サンデー さん!さん!キャンペーン プレミアムな日曜日 ハッピー24アワー など |
不定期で開催 |
楽天やYahoo!ショッピングにはApple非正規店もあるため、販売価格が適正かどうか、保証期間は設けられているかといった点を確認してからの購入をおすすめします。
【iPhone 16シリーズのお得な買い方4】家電量販店のセール
ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラなど、iPhoneを扱う家電量販店のセールも見逃せません。ブラックフライデーや歳末セール、決算セールなどの大型セールを定期的に開催しているほか、Apple製品限定のセールを実施するショップもあります。独自のポイント還元もあるので、よく利用するショップのセール情報を確認してみてください。
【iPhone 16シリーズのお得な買い方5】携帯キャリアのセール(ドコモ・au・ソフトバンクなど)
ドコモ・au・ソフトバンクなどの大手携帯キャリアでiPhone 16を購入する場合は、各ショップのセール時期に注目してみましょう。
iPhoneの機種変更をする際や他社からの乗り換え時に、端末料金が割引きされたり、ポイントが付与されたりなどの特典を受けられる可能性があります。詳しくは購入するショップや公式サイトにてご確認ください。
■iPhone 16シリーズ対応のおすすめアクセサリー5選
iPhone 16シリーズに対応する、おすすめのケースや保護フィルムをご紹介します。iPhone本体やカメラのキズ防止に役立つので、ぜひチェックしてみてくださいね。
NIMASOのiPhone 16専用クリアケース
画像引用:Amazon
高透明度ガラス素材を使用したiPhone 16シリーズ専用のガラスケースです。クリアケースなので、iPhone本体のカラーを楽しみたい方にぴったり。
米軍規格SGS認証の耐衝撃性に優れたケースのため、落下した際の衝撃や傷からiPhoneを守ってくれますよ。お使いの機種対応のページを選択してご購入ください。
HANATORAのiPhone 16 ケース 本革 耐衝撃 バンパー型
画像引用:Amazon
本革「シュリンクカーフレザー」を使用したカードポケット、ストラップ付きのケースです。iPhone 16シリーズ以外にも、さまざまな機種専用のサイズを選択できます。上品なデザインなので、贈り物としても喜ばれそうですね。
NIMASOのiPhone 16対応ガラスフィルム
画像引用:Amazon
iPhoneの液晶画面を保護するための、耐衝撃性に優れたガラスフィルムです。NIMASO新設計の超簡単貼り付けキットを使用すれば、たったの2ステップで貼り付けが完了します。
滑らかな指触りにくわえて、指紋汚れや水分に強いコーティング付きなのもうれしいポイントです。お使いの機種対応のページにてご購入ください。
TORRASのiPhone 16・16 Plus用カメラ保護フィルム(レンズカバー)
画像引用:Amazon
「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」用のレンズを、衝撃から保護するためのフィルムです。100%の光透過率を実現しており、iPhoneのカメラ本来の美しい画像を再現します。3つのレンズを搭載した「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」用のフィルムも購入できます。
Ankerのモバイルバッテリー・ケーブルレス充電器「Anker Nano Power Bank 」
画像引用:Amazon
コンパクトかつケーブルレスなので、充電しながらiPhoneを使いたいときも快適ですよ。「Anker Nano Power Bank」は、USB-C端子が付いたiPhone 16シリーズ対応の充電器です。USB-C端子部分は折りたたんで収納できます。おしゃれなカラー5色展開です。
■iPhone 16シリーズに関するQ&A
ここからは、iPhone 16シリーズについてよく検索されている疑問をまとめています。
iPhone 16シリーズのおすすめのストレージ容量は?
写真や動画をたくさん保存したい方、ゲームのダウンロードなどを快適に行いたい方は、128GB~256GBほどのストレージ容量がおすすめです。
「iPhone 16」と「iPhone 16 Plus」は最大512GB、「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」は最大1TBまでストレージ容量を選択できます。ただし容量が大きくなるほど購入時の価格が高くなるので、iCloudへのバックアップなども考慮して容量を検討してみてください。
iPhone 16シリーズにアクションボタン機能は搭載されている?
iPhone 16シリーズには、アクションボタンが搭載されています。端末の側面に搭載されており、カメラや翻訳など、よく使う機能をすぐに起動できるボタンです。
■【まとめ】iPhone 16シリーズはハイスペックに進化!動画編集やアプリ・ゲームも快適
画像引用:Amazon
iPhone 16シリーズの特徴や機種ごとの魅力をご紹介しました。ハイスペックな最新機種で、新しいカメラ機能やAI機能も搭載。今後セール対象になる可能性もあるので、ぜひお得な時期を活用しながらゲットしてみてくださいね。
Apple┃iPhone 16・iPhone 16 Plus
DATA
iPhone 16 Pro・iPhone 16 Pro Max
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。