【2024年更新】コストコで年会費の元を取るための方法とおすすめの商品6つを紹介
コストコは、年会費が必要な会員制スーパーです。日本ではあまり見ないシステムのため、買い物をするために会員費というお金を払うことに抵抗がある人も多いのではないでしょうか。せっかく年会費を払うのなら元は取れるのか気になりますよね。コストコマニアの高梨リンカさんにコストコで年会費の元を取るための買い物術をうかがいました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■コストコ会員になるには? 登録方法・年会費・元を取る方法を解説!
コストコは日本ではめずらしい会員制倉庫型店
日本ではめずらしいシステムなので、元をしっかり取れるのかという思いもあり、会員費を支払うことにためらう人もいますよね。
イチオシでは、コストコの新商品やメルマガ等のお得情報、食品・日用品の人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
コストコで買い物するには会員にならないとだめ?
コストコは会員制スーパーなので、基本は会員登録しないとお買い物はできません。入店時に店員さんに会員カードを提示するシステムです。
■コストコ会員にならずに買い物をする方法は?
コストコ会員じゃないけど、「コストコで買い物したい!」「どんな雰囲気か見てみたい!」という人もいますよね。
まずは、コストコ会員にならずに買い物を楽しむ方法をご紹介します。1.コストコ会員と一緒に入店する
会員でなくてもコストコに入店できる方法の1つ目は、コストコ会員と一緒に店舗に行くこと。
会員規約として、通常は会員本人+大人2名を同伴することができます。18歳未満のお子さまは何名でも可能です。ただし、商品の購入は会員のみになるので、注意が必要です。
2.家族カードを発行する
会員でなくてもコストコに入店できる方法の2つ目は、家族カードを発行すること。
コストコ会員になると、主会員と同じ住所に住む18歳以上の家族が利用できる家族カードを1枚利用できるようになります。家族カードは1枚につき2人まで同行可能です。
■「ふるさと納税」でコストコの年会費無料クーポン返礼品があった?
これまでに全国26の自治体の「ふるさと納税」の返礼品としてコストコの年会費無料クーポンが登場したこともありました。ふるさと納税で受け取ったコストコ年会費クーポンは、新規入会費と更新費用のどちらにも使えたようです。現在は、残念ながら提供している自治体はありません。また登場するのを期待したいですね。
■コストコの会員登録方法は?
コストコの会員になるためには、まずは登録の手続きが必要です。直接店舗で登録を行う方法とインターネットで事前に書類登録を行う方法の2通りのパターンを紹介します。
1.コストコの店舗で会員登録する場合
店舗で登録する場合は、買い物の当日にメンバーシップカウンターに向かいましょう。
店舗の前にいるスタッフさんに会員登録したい旨を告げるとカウンターの場所を教えてもらえます。
そこで必要書類に個人情報を記入し、本人確認書類(免許証・保険証・パスポートなど)を提示します。※法人会員の場合は、会社証明書も必要です。会員カードには顔写真も印刷されるため、登録のタイミングで証明写真の撮影も行われます。
メンバーシップカードは手続き後すぐに発行してもらえるので、当日の登録でもすぐに買い物を楽しむことができますよ。
2.オンラインサイトで会員登録する場合
店舗での登録のほか、公式オンラインで事前に書類の登録まで済ませておく方法もあります。
その後、買い物当日に店舗のメンバーシップカウンターに行きオンラインで会員登録をしたことを伝えます。
その場で本人確認書類(免許証・保険証・パスポートなど)の確認と証明写真の撮影だけ行い、メンバーシップカードが発行されます。※法人会員の場合は、会社証明書も必要です。
特に休日はメンバーシップカウンターが混雑していることも多いので、登録の手続きに時間をかけたくない人は、ぜひ活用してみてください。
■コストコの年会費システムとは?
コストコは先述どおり会員制のスーパーで、入口でスタッフに会員カードを確認してもらって入店します。年会費を払って会員にならないと、買い物ができないどころか店内に入ることすらできません。
ここからは、コストコの年会費システムについて解説します。
コストコの個人会員の種類と年会費を解説
コストコの個人会員は「ゴールドスター」と「エグゼクティブ・ゴールドスター」の2種類あります。- ゴールドスター……4840円(税込)
- エグゼクティブ・ゴールドスター……9900円(税込) ※2%のエグゼクティブリワード獲得、会員限定のクーポンあり
コストコ会員がいれば同伴者も一緒に店内に入れます。
同伴者は18歳以上なら2人まで、18歳未満は何人でもOKです。
◆コストコのお得な会員グレードは?年会費比較や登録から利用方法、お得な裏ワザも!
コストコの家族カードとは?
コストコ会員になると、会員カードのほかに1枚だけ無料家族会員カードを作れます。無料家族会員カードは主会員と同じ住所に住んでいる18歳以上であることが条件です。無料でもう1枚会員カードがついてくると考えるとお得ですね。
会員1人につき2人の同伴者、さらに無料家族会員も2人の同伴者を連れて入ることができるので、6人まで一緒に入れることになりますね。
コストコのゴールドスター会員の元を取るにはいくら買えばいい?
ゴールドスター会員の年会費は4840円です。
一か月に一度コストコへ行くと仮定すると、一度の買い物で約400円得すれば元が取れる計算になります。コストコのエグゼクティブ会員の元を取るにはいくら買えばいい?
ゴールドスター会員とエグゼクティブ会員の年会費はおよそ5000円の差があります。
エグゼクティブ会員になると付く2%のリワードでその5000円を埋められるなら、エグゼクティブ会員の元が取れてお得になります。ざっくり計算すると、月2万円以上の買い物をするならゴールドスター会員よりエグゼクティブ会員になったほうがお得です。
逆に、月2万円以上は使わなさそうならゴールドスター会員のほうが良いですね。
■コストコで年会費の元を取る方法5選
コストコで年会費の元を取るためのお得な方法を5つ紹介します。何かをひとつ、ではなくいくつかの方法を同時に使っていくことでさらにお得になりますよ。
1.ガソリンスタンドで給油
コストコにはガソリンスタンド(ガスステーション)を併設している店舗があります。
すべての店舗にあるわけではないのですが、とてもお得にガソリンを入れられるので活用したいですね。
コストコのガソリンがどのくらいお得かというと、レギュラーで1リットルあたり10円から15円くらい安いです。月に一度レギュラーガソリンを満タンに入れれば、年会費の元は取れてしまいます。
コストコのガソリンスタンドにはいくつか注意点があります。
- ・利用できるのはコストコ会員のみ
- ・セルフサービス
- ・支払方法が限られている ※コストコ指定のクレジットカード、またはコストコプリペイドカードのみ
とくに気を付けたいのは支払方法です。クレジットカードもコストコグローバルカードを含めてマスターカードブランドしか使えないうえ、現金も使用不可です。
不便にも感じますが、だからこその安さと考えると納得ですね。安いと品質が気になってしまいますが、「揮発油等の品質の確保に関する法律」(品確法)に基づいて、国の認定検査機関で10日ごとに分析をしているとのことなので、問題はなさそうです。
コストコではタイヤ交換もお得です。タイヤ自体も安く買えますが、何よりのメリットは取付工賃やタイヤローテーション、パンク修理などのサービスが無料で受けられるということ。
一度のタイヤ交換で大きな得、というよりは長期的にお世話になることで少しずつ元が取れるという感じですね。
コストコを訪れる人のほとんどは車を利用しているので、恩恵を受けられる人は多そうです。
2.他店より安いものを買う
コストコはカークランドシグネチャーなどのオリジナル商品が有名ですが、他店でも見かける商品もたくさんあります。同じ商品が業務用、大容量などで他店より安いというのはよくあること。普段見る商品とは量が違うため、単価を計算しながら選んでいくのがポイントです。
たとえば日本でも好きな人が多い韓国の「辛ラーメン」。
安いものは多いですが、すべてが安いというわけではありません。他店より安いものを選べれば、お得に買い物ができるということですね。
3.お得なフードコートを利用する
コストコのフードコートはおすすめ商品がいっぱい!
なかでもドリンク付きホットドッグ180円(税込/購入時)は絶対に外せないメニューです。ほかのフードコートだと500円くらいはしそうな内容です。
月に1~2回ホットドッグを食べるだけで年会費の元が取れてしまいますね。4.クーポンを狙う
コストコにはクーポンがあります。
クーポンといっても他店のように提示して割引を受けるものではなく、商品自体がすでに値引きされています。他店の値引きやセールと同じ感覚ですね。
クーポンの対象は食品から日用品、パソコンまでさまざま。
コストコのメールマガジンに登録するとクーポン情報が送られてくるので、そろそろ買い物に行こうかなというときにはチェックしておきたいですね。また、クーポンにない商品が値引きされていることもあります。
コストコはなぜか値引きを大々的にアピールしないので、店舗で買い物する際はお得な商品を見逃さないようにしっかり見て回りましょう。5.クレジットカードのポイントを活用
コストコのクレジットカード(コストコグローバルカード)を使うと、さらにコストコを活用できます。
グローバルカードを使うとリワードと呼ばれるポイントが貯まり、貯まったポイントはコストコでの買い物に使えます。ポイントの還元率はコストコでの買い物で1.5%、コストコ以外での買い物では1.0%です。
コストコでの買い物をグローバルカードにし、月1万円、年間12万円の買い物をすると1800円分のポイントが獲得できるということになりますね。ポイントを使える状態だと、コストコでの会計時に「使いますか?」と聞いてくれるので使い忘れがなく安心です。
貯まったポイントはWEBで確認できますが、ポイントは2月にまとめて付与されその年の12月31日までしか使えません。
また、貯まったポイントはコストコでしか使えないことにも注意してください。
■コストコで年会費の元を取るために買うべきおすすめ商品
コストコで年会費の元を取るには、前述どおり他店より安い商品を選んで買うことが重要です。
コストコは業務用、大容量のものが多いのでグラム単価で比べなければいけませんね。「オキシクリーン」
コストコ販売の「オキシクリーン」は5.26kg入り3378円(税込/調査時)です。ドラッグストアなどでは大きなサイズでも1.5kg程度なので、コストコの大容量が際立ちますね。たとえば某有名ドラッグストアでは1kg入りの「オキシクリーン」が約1000円でした。
また、コストコでは700円引きになっていることもあるので、その場合は2678円(税込)なのでさらにおトクな計算に。
コストコの「オキシクリーン」に関するくわしいレビュー記事もあわせてご覧ください。
「テイクベイクピザ」
コストコの「テイクベイクピザ」は直径40cmのビッグサイズ。
デリカでは焼いていない状態のものが、フードコートでは焼きあがった状態のものが、1980円(税込/購入時)から売っています。
しかもあふれるほどのたっぷり具材。
シーフードやパンチェッタなど種類も豊富ですが、私は自分の好きな具材を乗せてアレンジしやすいチーズピザがお気に入りです。40cmのホールピザは、デリバリーピザのLサイズより大きいのに2000円を切るなんてお得ですね。
DATA
コストコ┃テイクベイクピザ
「ムーンダラ クリームチーズ」
コストコ販売の「ムーンダラクリームチーズ」は1kgで1280円(税込/購入時)。
業務スーパーにも大きなかたまりのクリームチーズがありますが、それより少し安いです。スーパーのクリームチーズは100gあたり200円以上するので、コストコはかなり安いです。量は多いですが、クリームチーズはアレンジしやすいので意外とすんなり使い切れてしまいますよ。
コストコ┃ムーンダラ クリームチーズ
コストコの「ムーンダラ クリームチーズ」に関するくわしいレビュー記事もあわせてご覧ください。
「久世福商店 七味なめ茸」
アメリカンなコストコでは意外なのですが、久世福商店の商品も多く並んでいます。
ごはんのお供「七味なめ茸」は480gの大容量で788円(税込/購入時)。久世福商店の公式サイトでは130g入りが390円(税込)なので、グラムあたりでは3割引きくらいです。また、パンに合わせたい「あんバター」も550gの大容量で939円(税込/購入時)です。
公式サイトの125g入り430円(税込)と比べると、こちらもとってもお得ですね。
DATA
コストコ┃久世福商店 七味なめ茸
「岩下のピリ辛らっきょう」
隠れたお得商品が「岩下のピリ辛らっきょう」。
1kg入り899円(税込/購入時)です。
岩下食品の公式オンラインショップでは135g入りのものが270円(税込)なので、コストコなら半額以下で買えるということになります。らっきょうはタルタルソースに入れるなどアレンジもできるため、1kgの大容量でも安心して買えますよ。
DATA
コストコ┃岩下のピリ辛らっきょう
■コストコで年会費の元を取るなら……マニアが教えるQ&A
コストコで年会費の元を取るための疑問にマニアが答えます。
コストコの年会費の更新費用はいくら? タイミングは1年に1回?
1年ごとの更新制です。更新費用は、入会しているカードと同額となります。
コストコの年会費は返金してもらえる?
有効期限内の解約であれば年会費を全額返金してもらえます。しかし解約したあとは1年間会員になることはできないので注意が必要です。さらに、同じ住所の家族も1年間は再加入できないので相談してから解約をするようにしましょう。
コストコの1日招待券があると聞きました
過去に1日招待券を使ったことがなく、コストコ会員になったことがない世帯が使える不定期で配布されている招待券です。同じ住所に住んでいる家族1名と、18歳未満の子どもの3人まで使えるお試しサービスです。最近だと、2024年8月25日まで使える特別招待券が発行されていました。
コストコに年何回、月何回行けば元を取れますか?
家族構成にもよりますが、月に一度行けるなら元を取れるのではないかと思います。月に一度だと、ちょうど冷凍した肉や魚を使い切るタイミングですね。年に数回、たまにコストコへ行ってみたいな、という感覚だと元を取るのは難しいかもしれませんが、コストコの買い物が生活サイクルに入るようなら自然と元が取れるようになります。
一人暮らしの場合、コストコで元を取るならどの商品がおすすめ?
一人暮らしの場合で元を取るには、冷凍食品を活用するのがおすすめです。
たとえば「冷凍マカロン」は24個入りで1398円(税込/調査時)。業務スーパーでは3個198円なので、コストコのほうが単価は安いですね。賞味期限は約2年と長いので、一人暮らしでも余裕を持って食べ切れます。
フードコートの「ホットドッグ」は180円でドリンク付きと破格の値段です。
しかもみじん切りのオニオンやケチャップ、マスタードはかけ放題です。ごまのかかったバンズにみっちり詰まったソーセージ。値段は安いですがボリュームもあるので、これを食べて帰るだけで元を取ることもできそうですね。
元が取れるか心配……コストコを年会費無料で入店する方法は?
店内を見たことがないのに会員になるのは勇気がいりますよね。できれば中を見て回ってから会員になるかを決めたいところ。会員の同伴者として一度店内を見て回れると安心ですが、会員の知り合いがいるというのはそうあることではありません。
年会費無料で会員になるには、ふるさと納税を利用する方法があります。
店舗のある地域に17000円前後の寄付をすると、返礼品としてゴールドスター会員カードと引き換えられるクーポンをもらえるところがあるのです。ふるさと納税で実質無料になるかは収入によって異なるため、一度ふるさと納税サイトでシミュレーションしてみてくださいね。
※現在、提供している自治体はありません。
ほかにはウーバーイーツを使う方法もあります。
店舗より少し値段は高く、手数料もかかってしまいますが、コストコ会員になる必要がないため年会費は不要です。往復の時間も大きな荷物を運ぶ手間もいらないので、忙しい人にはありがたいですね。
以前はコストコのムック本などに一日招待券が付いていたのですが、現在では見かけなくなりました。
また、コストコプリペイドカードを持っていれば非会員でも入店して買い物ができるという時代もありましたが、現在では会員のみ利用できるように変更したため、一日だけ入店というのはほぼ不可能な状況です。
■【まとめ】コストコの年会費、実は簡単に元が取れる!
コストコは年会費が気になりますが、実は簡単に元が取れてしまいます。
単価の安いものでお得に買い物ができるようになれば、チャレンジ商品にも手が出しやすくなりますね。コストコの肉や魚の中には、スーパーより少し高いものの質はとても良い、というものもあります。掘り出し物を見つけつつ、お得にコストコを楽しみたいものですね。
楽しくお得に年会費の元を取って、ぜひすてきなコストコライフを送ってください!
お得度★★★★☆
コスパ★★★★☆
(星5つ中)
DATA
コストコ
◆イチオシでは、コストコの新商品やメルマガ等のお得情報、食品・日用品の人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。