「レベチに美味い」「濃厚スープ」【セブン】人気店監修のチルド麺って?
イチオシスト
「中華蕎麦とみ田監修家系ラーメン」
セブン-イレブンは2025年11月19日(水)、「中華蕎麦とみ田監修家系ラーメン」(税込680.40円)を順次発売しました。
発売地域:北海道、東北、関東、山梨県、長野県、東海、近畿、山口県、九州、沖縄

千葉県松戸市の人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」監修の家系ラーメン。家系定番の厚みのある麺と、豚と鶏の旨みに醤油のキレが効いた豚骨醤油スープが特徴的な一杯です。
1包装あたり(推定値)熱量:675kcal、たんぱく質:31.7g、脂質:28.2g、炭水化物:77.1g(糖質:70.0g、食物繊維:7.1g)、食塩相当量:6.8g
濃厚な豚骨醤油スープと太麺の組み合わせがクセになる!

電子レンジで温めてから食べる今回の商品。まずはパッケージの指示通り、500Wの電子レンジで5分30秒温めました。

温め完了後、フタをオープン。太い麺の上に、コンビニ商品とは思えないほど大きなチャーシュー、ほうれん草、ネギがトッピングされています。

麺や具材がのっているのは中皿。奥側にあるタブを引っ張って中皿を取り外し、麺や具材を容器内のスープの中に投入すれば食べられます。
今回はきれいに盛り付けるために、チャーシューとほうれん草を事前に別のお皿へ。麺とネギをスープに投入し、麺がほぐれるようよく混ぜ合わせました。
最後にチャーシューとほうれん草、別の袋に入っていた海苔をトッピングしたら完成です。

スープから豚骨醤油のいい香りが漂ってきて、とってもおいしそう!

それではいただきます!麺を箸でつかんですすってみました。太くてもちもちの麺に濃厚な豚骨醤油スープが絡みついてきて、おいしいです!
大きめサイズのチャーシュー、ゆでほうれん草、3枚もある海苔などトッピングも豪華。食べ応えがあるだけでなく、クセになる味わいに大満足の一杯でした。
SNSでは「レベチに美味いほぼ店」「お店以外で食べるジェネリック家系としては今まで食べたやつの中で一番優秀」「濃厚スープで後味も良く完飲」といった感想を寄せている人も。食べてみたい人はぜひ、お近くのセブン-イレブンで探してみてくださいね。
ちなみに、セブンでは同じく「中華蕎麦とみ田」の監修で、よりパンチのきいた味わいの「デカ豚ラーメン アブラ増」も販売中。どちらが好みか食べ比べてみるのも楽しいかもしれませんよ!
>>>ママテナの「中華蕎麦とみ田監修 デカ豚ラーメン アブラ増」実食レビューはこちら!
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
