「子どもが息してない」千原ジュニア、第3子誕生の裏で壮絶な出来事が⁉:あちこちオードリー
更新日:
イチオシスト
ライター / 編集
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
「あちこちオードリー」(毎週水曜夜11時6分)11月12日(水)の放送は、「近況が気になる3組」千原ジュニア(千原兄弟)、佐々木久美、ジャングルポケット(太田博久、おたけ)がご来店。「最近グッときたニュース」を発表する。ジュニア、息子への"お笑い英才教育"の成果とは?
【動画】「子どもが息してない」千原ジュニア、第3子誕生の裏で壮絶な出来事が!?
約4年ぶりの千原ジュニアは、51歳となった今も体力は衰え知らず。仕事前にボクシングジムに行ったり、朝まで飲んだり、寝る暇も惜しんで遊ぶ宮古島旅行も健在で、相変わらずスケジュールはパンパンだそう。
現在は3児の父。家庭では仕事の話をあまりしないそうだが、息子にはしっかり笑いのセンスが受け継がれているようだ。
パパ友とのランチ会に参加した際、パパ友が子どもたちにコンビニで1人1つずつ好きなものを買ってあげることに。他の子がお菓子を選ぶ中、ジュニアの息子は…

「ブルーレットおくだけ」をチョイス。コンビニ中がドカンとウケ、ジュニアは「いい育ち方してるな」と感心したという。
また、息子との会話では、子どもが理解できる言葉を使いつつ、「あんまり降りて行かないようにはしている」と意識しているという。しりとり中、息子から「ロマンティックってなに?」と尋ねられた際、子どもに分かるワードだけで説明しようと頭を高速回転させ瞬時に「俺とお前がめちゃめちゃ離れた所で電話してんやけど、同じ流れ星を2人で見るって事や」と回答したそう。これぞワードセンスの英才教育!

もちろんボケの教育も。子どもたちの大好物「ち〇ち〇」「お〇り」は「体の中で面白くない2トップ。面白いのは“内くるぶし”や」と教えたところ…

「うちの息子、小学校でめっちゃスベってるらしい」と。“内くるぶし”の面白さは、小学生には早すぎた!?
しかし、着実にセンスは磨かれているようで、息子が「ケーキの端っこだけ食べていい?」と言いながら全部食べてしまった時、息子は「食べても食べても端っこだったんだよ」と説明したという。これにはオードリーも「おー!」と感心。ジュニアも「今のところええ感じやん」と、息子のお笑い教育に手ごたえを感じていた。

ジュニアが「最近グッときたニュース」は、自身の「第3子誕生」。インスタグラムでは「千原三兄弟!」と発表したが、その裏には壮絶な出来事があった。

帝王切開で産まれた息子は息をしておらず、さらに妻も危険な状態。妻はその場で手術し、子どもは大学病院へ緊急搬送されることに。
救急車に同乗したジュニアは、主治医から輸血の同意や入院中の責任についてなど多くの書類にサインを求められる。一刻を争う緊迫した状況の中、書類に続き「この本にもサインしてください」と主治医が差し出したのは…

まさかのジュニアの著書!
普通なら「なんで今やねん!」と思うところだが、ジュニアは「めちゃくちゃ嬉しかった」と。「主治医の先生が自分のファンであってくれることが心強い」と感じ、「あんな丁寧にサインしたの初めて」というほど願いを込めてサインしたそう。現在は、母子ともに元気に過ごしているそう。

この他、トリオからコンビになって約1年のジャンポケ、おたけの特大スキャンダルにより太田がピン芸人になる危機!?今年1月に日向坂46を卒業した佐々木は近況を明かすも、若林は「ちょっと疲れてそうだね」と心配!?「TVer」、「ネットもテレ東」で無料配信中! お気に入り登録もお忘れなく!
【動画】「子どもが息してない」千原ジュニア、第3子誕生の裏で壮絶な出来事が!?
ジュニアの"お笑い英才教育"
約4年ぶりの千原ジュニアは、51歳となった今も体力は衰え知らず。仕事前にボクシングジムに行ったり、朝まで飲んだり、寝る暇も惜しんで遊ぶ宮古島旅行も健在で、相変わらずスケジュールはパンパンだそう。
現在は3児の父。家庭では仕事の話をあまりしないそうだが、息子にはしっかり笑いのセンスが受け継がれているようだ。
パパ友とのランチ会に参加した際、パパ友が子どもたちにコンビニで1人1つずつ好きなものを買ってあげることに。他の子がお菓子を選ぶ中、ジュニアの息子は…

「ブルーレットおくだけ」をチョイス。コンビニ中がドカンとウケ、ジュニアは「いい育ち方してるな」と感心したという。
また、息子との会話では、子どもが理解できる言葉を使いつつ、「あんまり降りて行かないようにはしている」と意識しているという。しりとり中、息子から「ロマンティックってなに?」と尋ねられた際、子どもに分かるワードだけで説明しようと頭を高速回転させ瞬時に「俺とお前がめちゃめちゃ離れた所で電話してんやけど、同じ流れ星を2人で見るって事や」と回答したそう。これぞワードセンスの英才教育!

もちろんボケの教育も。子どもたちの大好物「ち〇ち〇」「お〇り」は「体の中で面白くない2トップ。面白いのは“内くるぶし”や」と教えたところ…

「うちの息子、小学校でめっちゃスベってるらしい」と。“内くるぶし”の面白さは、小学生には早すぎた!?
しかし、着実にセンスは磨かれているようで、息子が「ケーキの端っこだけ食べていい?」と言いながら全部食べてしまった時、息子は「食べても食べても端っこだったんだよ」と説明したという。これにはオードリーも「おー!」と感心。ジュニアも「今のところええ感じやん」と、息子のお笑い教育に手ごたえを感じていた。
第3子誕生の裏で壮絶な出来事が

ジュニアが「最近グッときたニュース」は、自身の「第3子誕生」。インスタグラムでは「千原三兄弟!」と発表したが、その裏には壮絶な出来事があった。

帝王切開で産まれた息子は息をしておらず、さらに妻も危険な状態。妻はその場で手術し、子どもは大学病院へ緊急搬送されることに。
救急車に同乗したジュニアは、主治医から輸血の同意や入院中の責任についてなど多くの書類にサインを求められる。一刻を争う緊迫した状況の中、書類に続き「この本にもサインしてください」と主治医が差し出したのは…

まさかのジュニアの著書!
普通なら「なんで今やねん!」と思うところだが、ジュニアは「めちゃくちゃ嬉しかった」と。「主治医の先生が自分のファンであってくれることが心強い」と感じ、「あんな丁寧にサインしたの初めて」というほど願いを込めてサインしたそう。現在は、母子ともに元気に過ごしているそう。

この他、トリオからコンビになって約1年のジャンポケ、おたけの特大スキャンダルにより太田がピン芸人になる危機!?今年1月に日向坂46を卒業した佐々木は近況を明かすも、若林は「ちょっと疲れてそうだね」と心配!?「TVer」、「ネットもテレ東」で無料配信中! お気に入り登録もお忘れなく!
記事提供元:テレ東プラス
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
