【沖釣り釣果速報】志摩〜鳥羽沖のウタセマダイ釣りで秋の風物詩シマアジ登場!(三重)

【沖釣り釣果速報】志摩〜鳥羽沖のウタセマダイ釣りで秋の風物詩シマアジ登場!(三重)">
三重県:フィッシングビレッジりなちゃん 三重県志摩市の浜島から出船しているフィッシングビレッジりなちゃんでは、17日にタテ釣りで70cmのカンパチが浮上。このほかブリやワラサも数釣れ、エキサイティング …
イチオシスト
志摩~鳥羽沖は秋の好シーズン突入。タテ釣りやウタセでワラサ、カンパチ、シマアジなど青物好調。タチウオもドラゴン級交じりで連発中。カワハギやマダイも良く、各釣り物でお土産十分。
(アイキャッチ画像提供:勝丸)


三重県:フィッシングビレッジりなちゃん
三重県志摩市の浜島から出船しているフィッシングビレッジりなちゃんでは、17日にタテ釣りで70cmのカンパチが浮上。このほかブリやワラサも数釣れ、エキサイティングなゲーム展開に。御座沖ではワラサやシオが狙いめ。このほか、同船は、中深海ジギングやSLJでも出船。
70cmのカンパチ浮上(提供:フィッシングビレッジりなちゃん)
フィッシングビレッジりなちゃん/大伸丸渡船

三重県 伊勢志摩の海の魅力が満喫できる釣り船&レンタルボート店です。ほかに一泊2000円~で素泊まりできる「釣り人の宿」や、磯渡しや筏&カセも営業しており、釣り人の皆さんのニーズをトータルサポート。このほか、レンタルタックルや大型魚の入る発泡ケース(有料)もご用意しているので、手ぶら釣行も可能です。
三重県:幸盛丸
三重県志摩市・安乗漁港の幸盛丸では19日、85cm頭にオオスジハタ2匹をキャッチ。イワシ泳がせでもヒラメやオオモンハタ、ワラサが上がった。オオスジハタ狙いは10月末で終了。釣りたい人は急げ。
良型オオスジハタ浮上(提供:幸盛丸)
三重県:長栄丸
三重県・鳥羽港の赤崎岸壁から出船している長栄丸では、19日テンヤタチウオで出船し、指4本級の食べごろサイズ交じりでお土産十分。また18日にはテンビン釣りでタチウオが爆釣し、大型クーラーがパンパンになる人も続出した。
大型クーラーパンパン(提供:長栄丸)
三重県:第八幸丸
三重県鳥羽市国崎漁港出船の第八幸丸では、19日カワハギが大爆釣。1人で31匹ゲット。平均も良く大満足。18日も好調でサオ頭26匹、2番手16匹とこちらもお土産十分。ウタセマダイも出船中。マダイやチダイが好調だ。
カワハギ爆釣(提供:第八幸丸)
三重県:三幸丸
三重県鳥羽市石鏡漁港の三幸丸では、17日タテ釣りで船中ワラサ8匹とハマチ12匹、シオ45~50cm級が6匹上がった。また10日はウタセマダイで出船し、マダイ30~52cmが1人5~7匹、イサキやカワハギも。
ワラサ確保(提供:三幸丸)
三重県:三吉丸
三重県・鳥羽港の赤崎岸壁から出船する三吉丸では、18日ドラゴン級交じりでタチウオ連発、指3本前後のレギュラーサイズ中心に大漁。17日は優に指6本を超える特大サイズが登場した。11月30日までドラゴンバトル開催中。詳しくは「菅島ドラゴンバトル」で検索。
ドラゴン級ゲット(提供:三吉丸)
三重県:勝丸
三重県鳥羽市国崎漁港出船の勝丸では、19日ウタセマダイで出船。シオ~カンパチサイズがよく食い、シマアジもきた。また18日もシマアジが船中3匹のほか、カンパチ&シオは船中14匹、レギュラーサイズのマダイのほか大ダイも上がった。秋の風物詩シマアジが回遊中。今がチャンス。
シマアジ見参(提供:勝丸)
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
記事提供元:TSURINEWS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
