実はハングルが読めるんです 岩井千怜は来週再び日本ツアー「このまま頑張ります」
<BMW女子選手権 最終日◇19日◇パインビーチGL(韓国)◇6785ヤード・パー72>
実は、岩井千怜はこんな能力も持っている。「私、韓国語がちょっと読めるんです」。そういって手に持っていた『바닐라라떼』(バニララテ)の文字を読んだ。高校時代、K-POPアイドルが好きな友達と、韓国語で日記のやり取りをしていたのだとか。
大会期間中にハングルを読めたことの利点はあったか? と尋ねると、「全然(ない)」と言って笑った。すると、それを聞いたマネージャーは、「いやいや、メニューに『これカルビって書いてある』と教えてくれた。私たちが分からないものを読んでくれて助かった」とすかさずフォロー。チーム岩井は焼肉、サムギョプサル、地元民が通うローカル店のスンドゥブなどで、食を楽しんだという。
最終日は、朝一番でまっさらなコースに飛び出し、スコアを伸ばしてクラブハウスに戻ってきた。6バーディ・1ボギーの「67」でこれは4日間のベストスコア。トータル11アンダー・31位タイに浮上して大会を終えた。
「きょうが一番バーディチャンスが多かった。短いバーディパットもあったので、もう少し伸ばしたかったです」。4つ伸ばした前半でさえ、3メートル前後が決まらないシーンもあった。残念そうにしつつも、「全体的に落ち着いていて、悪いところはなく回れた」とうなずいた。
奇しくも、3日間連続でトップスタートだった。2日目と最終日はアウトトップ、3日目はイントップ。チームは毎日4時半起きだったという。「そういえばそうですね。回りやすかったです」というのが感想。最終日はリーダーボードの真ん中あたりから、少し順位を上げて終えることができた。
ハワイ開催の米ツアー「ロッテ選手権」→ホステスプロとして出場した日本ツアー「スタンレーレディスホンダ」→韓国での米ツアーと、行ったり来たりのハードスケジュール。そして来週は、再び日本に戻り、「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」(23日開幕/兵庫・マスターズGC)に出場する。
「ドライバーも振れていたし、あんまり悪いところはない。来週もこのまま頑張ります」と疲れを見せず、母国のファンのもとへ向かう。(文・笠井あかり)
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。