ゆりかもめが”ラブライブ!”と禁断のスペシャルコラボ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会が駅員になってお台場をジャック!10/24スタート
ゆりかもめの開業30周年と映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』の公開を記念し、2025年10月24日(金)から特別コラボレーション企画が始まります。ゆりかもめの駅員制服に身を包んだ「ニジガク」メンバーの描き下ろしビジュアルが登場するほか、お台場エリアを舞台にしたデジタルスタンプラリーや限定グッズの販売など、ファンにはたまらない企画が盛りだくさんとなっています。
【緊急事態発生!?】ニジガクメンバーがゆりかもめを乗っ取り!一日駅長に就任で車両基地が大混乱の予感
今回のコラボレーションの目玉企画として、2025年10月25日(土)に開催される「ゆりかもめ車両基地公開イベント」のサブ会場で、ニジガクキャスト2名による一日駅長就任ステージの開催が決定。朝香果林役の久保田未夢さんと、宮下愛役の村上奈津実さんが一日駅長として登場し、任命式とトークステージでイベントを盛り上げます。しかも、このステージは事前申込不要で観覧無料。誰でも気軽に立ち寄ることができます。

【参考】
10年ぶり!ゆりかもめ車両基地の特別公開イベント 事前予約制で10月25日開催
https://tetsudo-ch.com/13010485.html
お台場が俺たちの聖地に!ニジガクデジタルスタンプラリーで限定ARフォトフレームをコンプせよ!
コラボ期間中には「ゆりかもめ30th記念 ニジガクデジタルスタンプラリー」を開催。ゆりかもめ新橋駅・有明駅・豊洲駅、そして沿線の13施設に設置されたスタンプラリースポットを巡り、二次元バーコードを読み込むことでデジタルスタンプを獲得できます。

スタンプを1つ集めるごとに、コラボ限定のARフォトフレームが手に入り、ニジガクメンバーと一緒に写真撮影が楽しめます。さらに、集めたスタンプの数に応じて、豪華景品が当たる抽選にも応募できるという大盤振る舞いです。参加は無料なので、ファンならずとも挑戦しない手はありません。
財布の準備はいいか?描き下ろしビジュアル使用の限定グッズが俺たちを待っている!
コラボレーションといえば欠かせないのが限定グッズ。今回の企画でも、ゆりかもめの駅員制服を着たニジガクメンバーの描き下ろしビジュアルを使用した、ここでしか手に入らない限定グッズの販売が予定されています。詳細は後日公開とのことなので、続報を心して待ちましょう。
また、一日駅長イベントが開催される10月25日(土)には、会場に虹ヶ咲学園キッチンカーが出店。限定ドリンクを購入すると、描き下ろしビジュアルを使用した限定コースター(ランダム全15種)を1枚プレゼント。

そもそも「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」ってどんなグループ?
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は、東京・お台場にある自由な校風で人気の高校「虹ヶ咲学園」を舞台に、それぞれの夢や想いを抱いて集まってきた生徒たちがスクールアイドル同好会として活動する物語です。メンバー1人1人が自分の夢を追いかけながらNo.1スクールアイドルを目指し、時にライバル、時に仲間として日々切磋琢磨しています。2025年11月7日(金)には、シリーズの完結編第2章となる映画の公開も控えており、今最も勢いのあるスクールアイドルグループの一つです。
「ゆりかもめ開業30周年×ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」概要
このスペシャルコラボの開催期間は、2025年10月24日(金)から12月25日(木)まで。期間中はデジタルスタンプラリーや各駅でのフォトブース設置、コラボ記念グッズの販売、そして一日駅長イベントなど、さまざまな企画が展開されます。詳細はコラボ特設サイトで確認できます。
ゆりかもめ開業30周年を記念した「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」とのスペシャルコラボレーション。お台場を舞台に繰り広げられる数々の企画は、ファンにとって忘れられない特別な期間となることでしょう。この機会に、ゆりかもめに乗ってお台場エリアを巡り、ニジガクメンバーたちとの思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
(画像:ゆりかもめ)
鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。