【沖釣り釣果速報】秋の伊良湖沖カワハギ釣り盛況!良型交じりで釣る人28匹(愛知)
【沖釣り釣果速報】秋の伊良湖沖カワハギ釣り盛況!良型交じりで釣る人28匹(愛知)">
石川丸 愛知県・南知多町師崎の石川丸では、5日タチウオコースで出船。朝から魚探好反応。アタリが連発して1人20~47匹と絶好調。指3本中心だがメーターオーバーも交じり釣り応え抜群。脂も乗って食べ応え十 …
伊良湖沖を中心にタチウオ好調で、各船とも良型交じりの数釣りに沸く。カワハギやフグも上向きで肝パン良型が続出。ウタセ五目ではマダイや高級魚が次々ヒットし、秋の釣り物が一気に最盛期を迎えている。
(アイキャッチ画像提供:七福丸)
石川丸
愛知県・南知多町師崎の石川丸では、5日タチウオコースで出船。朝から魚探好反応。アタリが連発して1人20~47匹と絶好調。指3本中心だがメーターオーバーも交じり釣り応え抜群。脂も乗って食べ応え十分だ。ウタセ五目へも出船中。

石川丸

大型船3隻体制で、四季折々の人気の釣り物が楽しめます。春はアジやメバル、マダイ、夏はイサキやキス、タコ、タチウオ、秋はマダイやカワハギ、冬はフグやヒラメ、青物など中小物から大物までお任せください。ビギナーからベテランまで幅広いお客様に愛される船宿です。
玉や丸
愛知県弥富市境港の玉や丸では、5日稲沢市の桑村さんらがキス狙いで出船。16~24cmを1人23~107匹ゲット。キスは10月末ごろまで出船予定。そしていよいよハゼ釣りスタート。3日名古屋の錦見さんらが12~21cmを1人43~101匹と上々スタート。キス17~21cmやマゴチ48~55cmも交じった。

大進丸
愛知県・南知多町豊浜の大進丸では、6日タチウオ狙いで伊良湖沖へ出船。数はもちろんデカタチ交じりで好釣果。サオ頭はなんと80匹オーバー。終始アタリは途切れず数釣りを大満喫。

優誠丸
愛知県・南知多町片名港の優誠丸では、6日伊良湖沖のタチウオで出船。朝からアタリが続き、ウネリの影響でバラシも多かったが良型交じりで数も順調に釣れて好釣果に。

おざき丸
愛知県・南知多町片名漁港のおざき丸では、6日カワハギ・フグ便で出船。ボリューム満点のヒガンフグ交じりで好調にヒット。カワハギも良型の肝パンを好調にキャッチして箱いっぱいの好釣果を上げていた。また好調タチウオは午後ライト便も出船中。

忠栄丸
愛知県・南知多町片名港の忠栄丸では、秋のウタセ五目は高級魚爆発!生きウタセエビをエサに狙うとサンバソウやカワハギなど多彩な高級魚が乱舞!一つテンヤでは60cm級交じりでマダイ絶好調。タチウオはテンヤ便、午後ショート便出船中。

忠栄丸

伊勢湾~伊良湖沖、大山沖の多彩な釣りを楽しませてくれる大型船。メバル、イサキ、タチウオ、ウタセ五目、コウイカ釣りならお任せ、冬はヒラメ釣りでも出船している。釣り人、釣具店スタッフにも好評のベテラン船長が舵を握ります。
かごや丸
愛知県・南知多町大井漁港のかごや丸では、6日タチウオ釣りで良型中心に好調にヒット。特大のドラゴンが上がり、型数ともに楽しめる。大型が釣れた際は写真撮るので声を掛けてください。

七福丸
愛知県・南知多町師崎港の七福丸では、4日名古屋の原さんが伊良湖沖でカワハギ16~23cmを28匹ゲット。ショウサイ&ヒガンフグも交じった。秋カワハギ上昇中。6日は名古屋の棚橋さんがタチウオを狙い50~70cmを46匹上げた。

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
記事提供元:TSURINEWS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。