「万博ロス」の人に朗報!ミャクミャクに閉幕後にも会える! オフィシャルストア営業継続でコラボグッズ購入可&スタンプラリーも開催
2025年日本国際博覧会協会と2025大阪・関西万博マスターライセンスオフィスが、10月13日の大阪・関西万博閉幕後も、会場外の一部の「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」を継続して営業すると発表しました。根強い人気を誇る公式キャラクター「ミャクミャク」ぬいぐるみやコラボグッズなどを引き続き購入できるほか、営業継続店舗ではスタンプラリーも開催。万博の感動と興奮をもう一度味わえる、最後のチャンスになりそうです。
ミャクミャク人気に応えてオフィシャルストアが営業続投!
2025年10月13日(月・祝)に閉幕する大阪・関西万博ですが、多くの利用者の声に応え、会場外のオフィシャルストアの一部が営業を継続することが決定しました。会期中、多くの人々が訪れたオフィシャルストアでは、ミャクミャクをはじめとする公式ライセンス商品が大変な人気を集めました。その熱気は今も続いており、閉幕を惜しむ声や商品の継続販売を望む声を受けて、今回の営業継続が決まった形です。
ここに行けばミャクミャクに会える! 営業継続ストアは?
閉幕後も営業を続けるオフィシャルストアは、2025大阪・関西万博オフィシャルオンラインストアをはじめ、あべのハルカス店、JR新大阪駅エキマルシェ店、エキマルア・ラ・モードJR大阪駅中央口店、大丸梅田店、丸善丸の内OAZO店、丸善ジュンク堂書店梅田店、ジュンク堂書店難波店、ジュンク堂三宮駅前店、丸善名古屋店、エディオンなんば本店、JR新大阪駅新幹線ホーム店です。
その他、大丸東京店は10月27日まで、大阪南港ATC店は10月26日まで、丸善岐阜店は10月17日までの営業。大丸梅田店は移転のため10月29日から31日が休業となる予定です。
目指せコンプリート! スタンプラリーで限定シールをゲット!
営業を継続する一部の店舗では、万博会場でのスタンプ集めを追体験できる「2025大阪・関西万博オフィシャルストアDEスタンプラリー」が開催されます。このスタンプラリーは、2025年10月14日(火)から2026年1月31日(土)までの期間限定で実施。対象となるオフィシャルストアのうち4店舗以上でオリジナルスタンプを集めると、記念品として「オリジナルコンプリートスタンプシール」がプレゼントされます(オフィシャルオンラインストアスタンプシールも対象となります)。万博の思い出を振り返りながら、各店舗を巡る新たな楽しみが生まれそうです。
スタンプラリー対象店舗は?
大阪・関西万博オフィシャルストアの一部店舗は、万博が閉幕する10月13日の翌日以降も営業を継続。閉幕後の2025年10月14日(火)~2026年1月31日(土)の期間でスタンプラリーを実施します。店舗ごとの詳しい営業期間や営業時間、キャンペーンの詳細や最新情報につきましては、公式サイトでご確認ください。
大阪・関西万博の閉幕後も、ミャクミャクや公式ライセンス商品が手に入るチャンスが続きます。万博の感動を追体験できるスタンプラリーは2026年1月31日まで実施され、新たな思い出を作ることもできます。JR新大阪駅やあべのハルカスなど、「万博ロス」を感じている人は、ぜひお近くの営業継続店舗へ足を運んでみてください。
(画像:2025年日本国際博覧会協会Webサイトより)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。