iPhone 17で物理SIM廃止 YouTuberカズがeSIMの移行中の“文鎮化”トラブルを報告
9月11日、「カズ」(登録者数183万人)がYouTubeを更新。eSIMの移動中に原因不明のエラーでスマホが“文鎮化”したと語りました。
iPhone 17で物理SIM廃止
9月9日(現地時間)、Appleが新型スマートフォン「iPhone 17」シリーズを発表しました。このシリーズでは、側面の物理SIMが非対応となり、eSIMのみ対応となりました。
これを受け、11日の動画でカズは物理SIMとeSIMの違いについて解説。eSIMへの完全移行によって端末内のスペースがバッテリーなどに再配分されることや、クイック転送に対応するキャリアであれば、スムーズに端末の移行ができる点などをメリットに挙げました。一方で、eSIMを誤って削除してしまう恐れもあるため、「事故る人めっちゃ出てくると思う」などとも語っていました。
カズは、楽天モバイルでeSIMを移行する具体的な手順も解説。自身のAndroidのPixelからiPhoneへ実際に移行する様子を見せながら説明していました。
移行中のエラーで文鎮化
ところがこの移動中になにかのエラーが発生したらしく、「ショートメールももう受け取れなくなり、電波も繋がらない」という状態になったそう。
「まさかこの自分が。今までeSIMの移動に関しては20回、30回とやったことあるんだけど、初めてなんかのエラーに遭遇して、どうしようもなくなってる」と語りました。
カズはサポートセンターにメールで連絡し、本人確認や必要書類を送ったそうですが、それもエラーになった様子。そこでチャットを通じてサポートとやり取りしたところ、マイナンバーカードを読み取る際に、カード上に小さく書かれた過去の住所が読み取られていないことが原因とわかったようです。
結局カズはリアル店舗に足を運んだようで、そこでは10分で解決したとのこと。コメント欄でその旨を報告すると「楽天大好き」とコメントしています。
カズは「今回みたいなエラーはかなり稀なケースだと思う」としつつ、間違えて削除する可能性は十分あると注意喚起しています。

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。