濃厚なえびの旨みが絶品!【ローソン】の名店監修カップ麺はリピ確の味
「名店 札幌えびそば一幻 濃厚えびみそ」
ローソンは2025年9月2日(火)、「名店 札幌えびそば一幻 濃厚えびみそ」(税込288円)を発売しました。
2009年に札幌で創業し、「えびそば」の名店として知られる「一幻」が監修したカップ麺。製造は日清食品が担当しています。
一幻では、とんこつの濃さを「そのまま」「ほどほど」「あじわい」の3段階から選択可能ですが、今回のカップ麺は一番人気で最も濃い「あじわい」を再現。えびの旨みと風味豊かな濃厚スープが特長の一杯に仕上げています。
1食(112g)あたり熱量:521kcal(めん・かやく:394kcal、スープ:127kcal)、たんぱく質:13.1g、脂質:23.4g、炭水化物:65.9g(糖質:62.9g、食物繊維:3.0g)、食塩相当量:6.8g(めん・かやく:2.6g、スープ:4.2g)、ビタミンB1:0.25mg、ビタミンB2:0.31mg、カルシウム:165mg
香りも味もえび!!最後の一口まで飲み干したくなる一杯
ローソンのカップ麺コーナーに並んでいた今回の商品。フタの上には「特製えびオイル」の小袋が貼り付けられています。
フタを開けると、中にはたっぷりの粉末スープが入っていました。その量は麺が見えないほどです。
カップ内に熱湯を注いだら、フタの上で「特製えびオイル」の小袋を温めながら5分間待ちます。
5分後、「特製えびオイル」を全てカップ内に投入しました。オイルは赤い色合いですが、辛さはなし。代わりにえびのいい香りが漂ってきます。
しっかりと混ぜ合わせたら、いただきます。麺をずずず~っとすすると、えびの香ばしい風味が口の中いっぱいに広がり、うんまいっ!!!!
一方、スープをレンゲですくって飲んでみると、えびの味がとにかく濃厚。かやくがそれほど大きいわけでもなくシンプルな仕様なのに、あまりのおいしさに手が止まらなくなります。
最後の一口まで飲み干したくなる絶品ぶりで、リピート確定!さらに、カップ麺だけでなく、実際のお店にも足を運びたくなる満足度の高さでした。
えびの濃厚で贅沢な旨みを堪能したい人に、ぜひ味わってほしい今回のカップ麺。気になる人はローソン店頭で探してみてください。
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。