「スターだなと思いました」守備型・金澤志奈が初Vへ取り入れたい“石川遼のゴルフ”
<NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 2日目◇16日◇軽井沢72ゴルフ北コース(長野県)◇6625ヤード・パー72>
プロ9年目の30歳・金澤志奈に、初優勝のチャンスが訪れた。首位と1打差の3位タイから逆転を目指す最終日。「伸ばし合いになると思うので、ついていけるようにベストを尽くして。毎年、優勝したいと思っているので、そこを意識しながらプレーできれば」と、貪欲にタイトルをつかみ取るつもりだ。
4つ伸ばし迎えた17番パー3でバーディを奪うと、18番パー4も残り158ヤードの2打目を7Iで1メートルにつけて、あがり連続バーディフィニッシュ。「66」としっかり伸ばし、18位から大きく順位も上がった。「きのう(初日)がちょっと曲がるショットが出ていたので、練習で修正した。インパクトの時、体が開いていたので、そこを意識しました」。これが実り、パーオン率は初日の61.1%(11/18)から83.3%(15/18)まで大きく回復した。
2週前に行われた「リシャール・ミル チャリティペアマッチ」で、石川遼とペアを組み優勝。ツアー通算20勝の男子ツアーの顔役については、「石川プロは体も大きいし、飛ぶし、アグレッシブなゴルフをする。私は守りのゴルフが多くて、反対のプレースタイル。そこは見習いたい」という印象を抱いた。今もトレーニングには力を入れているが、さらに「レベルアップ」を目指すための刺激になった。
また、他にも見習おうと思ったポイントがある。「ステキな方。スターだなと思いました。仕草や動作も、見ていてファンになってしまう。そこも見習いたいです」。見られてなんぼのプロとして、“魅せる”部分に注目した。第2ラウンド中には、大きく手で“丸印”を作り笑顔を弾けさせるシーンも見られた。「友達がいたので、そこに向けてやりました」と、その理由を明かすが、「石川プロと回れてありがたかったし、(ファンサービスも)力を入れていきます」とニッコリ。今後はこういうアクションも増えるかもしれない。
“石川遼効果”…かは分からないが、その直後の優勝争い。今大会は過去7度出場し、19年から6年連続で予選通過している。「(コースは)嫌いではない。ここの洋芝も比較的好きな方です」。伸ばし合いの大会では、アグレッシブな姿勢は不可欠。優勝した時の石川ばりのド派手なアクションで、大会を締めくくりたい。(文・間宮輝憲)
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。