「なんだかんだで一番うめぇ!」「今年もありがとう!!」【森永製菓】爽快感がたまらないアイスバー
更新日:
長く愛されている森永製菓のラムネ。甘酸っぱくて気分転換にぴったり!そんなラムネがアイスバーになりました。中に本物のラムネも入っているのがポイント。実食したレビューを紹介していきます。
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
長く愛されている森永製菓のラムネ。甘酸っぱくて気分転換にぴったり!そんなラムネがアイスバーになりました。中に本物のラムネも入っているのがポイント。実食したレビューを紹介していきます。
「ラムネバー」
7月22日(火)より、森永製菓から「ラムネバー」が発売されました。今回はローソンで購入。
※地域により商品の規格や価格・発売日が異なる場合があります。
※掲載商品は、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の地域がございます。
本物のラムネが入っているアイスバー。価格は税込173円。
1本当たり カロリー:82kcal、たんぱく質:0.4g、脂質:0.8g、炭水化物:18.2g、食塩相当量:0.03g
甘酸っぱくて爽やかな味わい!
「ラムネバー」を開封。お皿に移してみました。
内容量は78ml。
ラムネバーはソーダアイスに覆われており、中にはソーダクリームのアイスが入っています。
また、写真では見えませんが、ぶどう糖入りラムネも入っています。
では、さっそくいただきます!
ソーダアイスは爽やかで、ラムネらしい甘酸っぱい味わい。
中のソーダクリームは思ったよりも薄味。クリーミーな味わいが微かにします。甘ったるさはないので、ラムネの甘酸っぱさを邪魔しない味わいです。
そして、中に入っているラムネはオーソドックスな食感と味わいで、良いアクセントになっています。ゴロゴロ入っているわけではありませんが、しっかり存在感がありました。
ラムネ好きには間違いなく刺さるアイスバーでした。
ネット上では「今年もありがとう」「いつ食べても冷たくて美味しい」「なんだかんだで一番うめぇ」などの声がありました。
コンビニでアイスを購入する際は、「ラムネバー」をチェックしてみてください。
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。