花火×音楽エンターテインメント 「大阪芸術花火2025」11月1日に大阪・りんくう公園で開催
更新日:
日本最高峰の花火と音楽を1/30秒単位で完全にシンクロさせた“芸術花火”シリーズ、「大阪芸術花火2025」(大阪芸術花火開催委員会)が11月1日(土)に、大阪府泉佐野市・りんくう公園マーブルビーチで
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

日本最高峰の花火と音楽を1/30秒単位で完全にシンクロさせた“芸術花火”シリーズ、「大阪芸術花火2025」(大阪芸術花火開催委員会)が11月1日(土)に、大阪府泉佐野市・りんくう公園マーブルビーチで開催される。
イベントプロデュースを手がけるHANABIコレクティブ「GREAT SKY ART」 は、今年7月に世界最高峰の「モントリオール国際花火競技大会」に日本代表として出場。今回の「大阪芸術花火2025」は、世界に挑んだGREAT SKY ARTの凱旋公演でもある。世界が認めた演出技術と、日本各地のトップ花火師チームから成る「大阪芸術花火DreamProject」による花火演出が、大阪の夜空に一級の“芸術玉”を打ち上げる。
音楽のリズムや曲調にシンクロするよう、滞空時間・残存光を計算に入れ、1/30秒単位でコントロールされる花火。音楽のリズム・メロディー・楽器・歌詞・ボーカルに合わせて約50分間ノンストップで演出される。入場者数は2万人を見込んでいる。
花火打ち上げは18時からの予定。花火はもちろん、マーブルビーチから眺める夕日は、日本の夕陽百選に選ばれており、大自然を感じさせる海に沈みゆく美しい夕日が見られる。夕日が沈んだ後は、水平線から打ち上がる豪華絢爛(けんらん)な海上花火を存分に楽しもう。
マーブルビーチサイドとアウトレットサイドに席がある。小学生以上はチケットが必要。未就学児は、席が必要な場合はチケットが必要。チケット料金等詳細は、公式サイトに掲載している。

記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。