映画座談会の第24弾は、《映画本の世界》をテーマに7/4生配信
更新日:
ポニーキャニオン映画部YouTubeチャンネルが贈る映画座談会の第24弾テーマは、《映画本の世界》に決定。出版社員、書店員、映画文筆家、映画YouTuberがオススメの映画本を語り合う。7月4日(金)20時より […]
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
ポニーキャニオン映画部YouTubeチャンネルが贈る映画座談会の第24弾テーマは、《映画本の世界》に決定。出版社員、書店員、映画文筆家、映画YouTuberがオススメの映画本を語り合う。7月4日(金)20時より生配信される。

参加者は以下の4名となる。
『文學界』『群像』『ユリイカ』『文藝』などに寄稿し、近著に対談本『反=恋愛映画論』や『彼女たちのまなざし 日本映画の女性作家』(共著)などがある映画批評家の児玉美月。
お笑いコンビ〈ジャガモンド〉のツッコミ担当で、テレビ埼玉の情報番組「マチコミ」の映画紹介コーナー、K-MIXの『ジャガモンド斉藤の映画宣伝にアレコレつっこむラジオ』、YouTube『シネマンション』に出演するジャガモンド斉藤。
『ジャン=リュック・ゴダール 思考するイメージ、行動するイメージ』(ニコル・ブルネーズ 著、堀潤之+須藤健太郎 訳)、『ウィメンズ・ムービー・ブレックファスト 女性たちと映画をめぐるガイドブック』(降矢聡+吉田夏生 編)、『ヒッチコックとストーリーボード 9つの傑作から解き明かす画面づくりの秘密』(トニー・リー・モラル 著、上條葉月 訳)などの編集を手掛けたフィルムアート社の田中竜輔。
ヴィレッジヴァンガード勤務歴20年であり下北沢店次長・書籍担当を務め、イラストレーターとしても活動する長谷川朗。
田中と長谷川は今回が座談会初参加となる。7月4日の正午まで、視聴者がオススメ本を投稿できる“お便りフォーム”も開設(一部の投稿は配信中に取り上げる予定)。夏の課題図書選定にもぴったりの配信に注目したい。
記事提供元:キネマ旬報WEB
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。