戸田和幸がリヴァプールの試合を解説「疲れが反応の鈍さに現れている」『Lemino Football』第21話
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

『Lemino Football』
第21回は、新MCに=LOVE(イコールラブ)の山本杏奈が就任。そしてレギュラー解説員として戸田和幸、ゲスト解説員に柏木陽介が登場する。各国リーグも終盤戦となり今回は、リヴァプール失速の理由を分析する。ベルギー・ユニオン・サン・ジロワーズでプレーする町田浩樹選手の独占インタビュー前編も必見。
第31節 フラム対リヴァプールの試合
Lemino Footballレギュラー解説員の戸田和幸がリヴァプールの試合を解説する。第31節フラム対リヴァプールの試合、真ん中をしっかりマークし、サラー選手が基本的に前に出るが少し遅れている。フラムがうまいということもあり、サラー選手の周辺から相手が攻撃を作り狙う場面もあった。右側がだぼつき、左にボールが行き外されると、リヴァプールのプレスが左に来た時に間に合わなくなる、と解説。
次に、フラムに揺さぶられたリヴァプールはディフェンスラインも下がらざる負えなくなり、中がぎゅっと縮められて外が空く。クロスでは、右のセンターバックの体の向きなどの遅れを指摘し、クロスを超えた後も予測と反応の鈍さからそのままフラムにゴールが決められてしまった。
このゴールについて戸田和幸は「ちょっと疲れが反応の鈍さに現れている」とリヴァプールが失速した理由を分析した。
【制作・編集:All About編集部】
記事提供元:Lemino ニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。