【ハーレー】アイコン コレクション「FAT BOY(R)GRAY GHOST/ファットボーイ グレイゴースト」を限定発売
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

ハーレーダビッドソンジャパンは、限定モデル「FAT BOY(R)GRAY GHOST(ファットボーイ グレイゴースト)」を発売した。価格は362万7,800円(税10%込み)となる。
同車両は Milwaukee-Eight(R)117 カスタム パワートレインを搭載した2025年モデルのファットボーイをベースに、鏡面風の仕上げが施された「リフレクション」カラーを採用。発売35周年を記念したモデルとなっており、世界限定で1,990台を生産、このうち234台が国内で販売される。なお、ライダーの祭典「ブルースカイヘブン」開催初日となる2025年5月10日(土)には会場内のメインステージで日本初公開が行われる予定だ。
プレミアム復刻シリーズ “アイコン コレクション”からFAT BOY(R) GRAY GHOSTを限定発売
5月10日(土)にライダーの祭典「ブルースカイヘブン」会場内で、日本初公開・展示
ハーレーダビッドソン(HARLEY-DAVIDSON [R])は、ハーレーのクラシックなデザインテーマを再考し、モーターサイクルスタイリングの未来を探求する限定生産のプレミアム復刻シリーズ”アイコンコレクション”から、ファットボーイ グレイゴースト(FAT BOY [R] GRAY GHOST)を発表し、本日より全国の正規ディーラーで販売いたします。日本国内の希望小売価格は、3,627,800円(消費税込)です。

2021 年からハーレーダビッドソンが立ち上げたアイコン コレクションは、ハーレーの歴史の中で特に印象的なモデルを現代技術によって生まれ変わらせる、シリアルナンバー入り限定生産(※1)の特別なシリーズです。今回はその第 5弾となり、1990年に登場した初代FAT BOY(R)へのオマージュとして世界限定 1,990 台を生産(日本での販売台数は234台)する、極めて希少価値の高いプレミアムモデルとなります。
ファットボーイ発売35周年を記念モデルでもあるファットボーイ グレイゴーストは、ファットカスタムのアイコンへの敬意を表して、モーターサイクルに鏡面風のリフレクション仕上げが施されています。特に、フェンダーと燃料タンクの仕上げは、薄膜コーティングの物理蒸着(PVD)プロセス で施されており、これほど大きな部品にPVDが使用されるのはハーレーとして初めての例(※2)となります。このコーティングの精密さにより、クロームのような外観でありながら、クロームメッキよりも包括的で、クロームメッキでは不可能なハーレーダビッドソンの耐食性基準を満たす見事で美しい仕上げが実現しました。

クロームのサイドカバーは、ブライトシルバーのパウダーコートで仕上げられたフレームがバイク全体の輝きを強調しています。FAT BOY(R)のオリジナルモデルからインスパイアされたスタイリングには、丸型エアクリーナー、ロアロッカー カバーの黄色いアクセント、パワートレイン カバー、タンクコンソールインサートなどが装備されます。
また、レースとタッセルがあしらわれたレザーシートや、レースで縁取られたブラック レザーのタンク ストラップなどのディテールが、ノスタルジックな美しさを際立たせます。立体的なフューエルタンク メダリオンは、初代FAT BOY(R)の象徴的なウイング グラフィックを再現しており、記念のタンク コンソールには、固有のシリアルナンバーが刻まれ、リアフェンダーにはアイコンズ コレクションのメダリオンが配置されています。ホイールは、FAT BOY(R)専用のLakester製アルミキャストホイールです。


ファットボーイ グレイゴーストは、2025年モデルのFAT BOY(R)から導入された、より高いパフォーマンスと技術を共有しています。Milwaukee-Eight(R) 117 カスタム パワートレインは101馬力(75 kW)、ピークトルクは165Nmを発揮します。個別の触媒を備えた2-into-2エキゾーストを装備することで、マフラーには高音域を抑え、低音域を強調する先進の軽量素材を採用し、パワフルなサウンドを実現しています。
新たなサスペンションは、ライダーの快適性を最適化するために再調整がなされており、デュアル ベンディング バルブ49mmフォークが、フロントホイールを路面に確実に接地させ、快適な乗り心地を提供します。2025年モデルからは、ライディングモード(ロード、レイン、スポーツ)の選択も可能となり、モーターサイクルの性能特性とテクノロジー介入レベルを電子制御できるようになりました。最新の安全性能に加え、新型オールLEDライティングにより、視認性も向上しています。
ファットボーイ グレイゴーストは、5月10日(土)から11日(日)にかけ開催する、音楽・ファッション・フード・モーターサイクルが融合する日本最大級のライフスタイルフェス「ブルースカイヘブン」の会場内で日本初公開し(※3)、展示をいたします。この美しいアイコン コレクションの仕上がりを、“ブルスカ”の会場内や、全国の正規ディーラー各店で、ぜひお確かめください。
FAT BOY(R) モデル年表
1990年: リジッドマウントのEvolution(R) V型2気筒エンジンを搭載し、ファイン シルバー メタリックの1色でデビュー
1991年: 俳優アーノルド シュワルツェネッガーがFAT BOY(R)でLAを駆け抜けるドラマチックなチェイスシーンを描いた映画「ターミネーター2」
に登場し世界的なセンセーションに。映画に使用されたバイクの1台は現在、ハーレーダビッドソン ミュージアムに収蔵
2000年: カウンターバランスツインカム88B(TM)エンジンが、ファットボーイモデルを含むソフテイル ファミリーに搭載される
2005年: ツインカム103(TM)エンジンを搭載したCVO(TM) FAT BOY(R)が2年間の限定生産。ハイライトは、スラムド リアサスペンション、
スチールパンスタイルシート、クローム仕上げのリアシート、3色オプションを備えた新しいメタルグラインド仕上げのアクセント
2010年: FAT BOY(R) Loは、スラム化した前後サスペンションとロー プロファイルシートにより、シート高を僅か24.25インチに下げた
2016年: FAT BOY(R) Sは逞しいScreamin Eagleツインカム110エンジンを搭載。ダークカスタム スタイル仕上げに
2018年: Milwaukee-Eight(R) Vツインエンジンを搭載した新たなソフテイルファミリーとしてリニューアル
2020年: 30周年記念限定モデルを発表。ダーク仕上げにブロンズのハイライトを加えて世界限定2,500台生産

■モデル名/ファットボーイ グレイゴースト(FAT BOY(R) GRAY GHOST)
■車両本体価格/362万7,800円(税10%込み)
■カラー/リフレクション
■全長/2,365mm
■ホイールベース/1,650mm
■シート高(*無負荷状態)/675mm
■車両重量/315kg
■レーク/トレール/30°/104mm
■フューエルタンク容量/18.9L
■フロントタイヤ/160/60R18 70V BW
■リアタイヤ/240/40R18 79V BW
・Milwaukee-Eight(R) 117カスタム (排気量:1,923cc)
(※1)当モデルには、シリアル番号が全て刻まれます(ご購入者様からの番号指定はできません)
(※2)ハーレーダビッドソンではPVDを、過去にタンクメダリオンやエキゾーストシールドなどの小さなパーツの仕上げに使用したことがあります
(※3)5月10日(土)11:00頃~、会場内のメインステージでお披露目を行う予定です(天候などにより、時間は前後する場合があります)
お問い合わせ
ハーレーダビッドソン カスタマーサービス
TEL/0800-080-8080
リリース = ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(2025年5月9日発行)
記事提供元:バイクブロスニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。