東京農業大学のキャンパスでソロ活を満喫する恵(江口のりこ)。カフェで頼んだコーヒーの味は......『ソロ活女子のススメ5』第4話
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。

『ソロ活女子のススメ5』第4話
やめられない、「ひとり」という贅沢。主人公・五月女恵(江口のりこ)がソロ活を楽しむドラマ『ソロ活女子のススメ5』第4話が4月23日にテレビ東京や映像配信サービス「Lemino(レミノ)」などで配信された。今回は、誰もが無料で見学可能な東京農業大学にある「食と農の博物館」へ行く。そこで再会したのはまさかのあの人……。
ビターでスイート、飲んだことがないコーヒーの味がする
東京農業大学にある「食と農の博物館」を堪能する五月女恵。温室でレムール(ラテン語でお化け)と呼ばれるキツネザルを見たり、大きなカメに出会ったり、植物を楽しむ。途中で、博物館の妖精と呼ばれる男と顔を合わせ、前に東京国立博物館で会ったことがあると告げる恵。「キャンパスは行った?」と聞かれ「行ってないです」と答えると、男に「博物館は過去で、キャンパスは未来。パスト&フューチャー。どっちかじゃなくてつながって1つ」といわれる。
キャンパスへと向かった恵は、大学内にある土の展示を見つつ、大学の卒業生が社長をしているというカフェでコーヒーを飲むことにする。こだわりのありそうなコーヒーは結構いい値段がするが、博物館が無料だったこともあり、恵は奮発して高いコーヒーを注文する。過去にメルボルンで世界一のコーヒーを飲んだことがある恵は、どんなものかとコーヒーを鼻に近づけるとなにやら花の香りがする。味もビターでスイート、飲んだことがないコーヒーの味がした。恵は、なんだか自分のキャンパスライフのようだと感じるのだった。

『ソロ活女子のススメ5』
【制作・編集:All About編集部】
記事提供元:Lemino ニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。