人気YouTuber、10年間過ごした事務所を退去 老朽化で「もう耐えられない」状態
4月4日、「イーゼル芸術工房」(登録者数17万人)が「【ご報告】長い間、本当にお世話になりました!!【ガチ】」を公開しました。
10年過ごした事務所を退居
イーゼル芸術工房とは、大阪府柏原市と東京都小金井市に拠点を置くバンド及び、バンドがプロデュースするアイドルグループからなる動画制作チームです。今回イーゼル芸術工房は、10年以上使用していた小金井市にある事務所「江原荘」を退居することになったと報告。最後に思い出を振り返りました。
江原荘は、イーゼル芸術工房がジャズバンドだったときに、メジャーデビューの話もあって大阪から東京に進出する際に拠点兼メンバーの住居として借りたのが最初だといいます。当時、東京に来て何日も不動産会社を回ったものの全て審査に落ちてしまい、絶望の中、せめて最後に大好きだったスタジオジブリの本社を見て帰ろうと思って小金井を訪れたところ、近くに江原荘を発見したのだとか。すぐさま明かりがともっていた2階の部屋を訪ね、管理人に直接事情を説明すると、管理人から大家に連絡が行き、部屋を借りられることになったといいます。
たくさんの思い出
東京進出後には、ギター、トランペット担当の竹下の独断でメジャーデビューを取りやめ、そのことを他のメンバーに江原荘で報告したそうですが、ショックのあまりにメンバーの1人が気絶してしまったのだとか。その後、活動を続けるなかで、イーゼル芸術工房がアイドルグループの楽曲を担当することになったそうですが、プロデューサーがいなくなってしまい、イーゼル芸術工房がプロデュースするという現在の形になったといいます。
江原荘はファンとのオフ会イベントにも使用しており、ファンと江原荘を改装するイベントもあったのだとか。また、江原荘はスタジオジブリ本社の斜向かいにあり、散歩中の宮崎駿監督に会うこともしばしばあったそう。1階でハンバーガー店を経営していたときには、宮崎監督が食べに来たこともあったのだとか。
この江原荘は、老朽化が進み、雨漏りがひどかったり、屋根が吹き飛んでいる箇所があり、外の光が漏れてきていたりと、「もう耐えられない」状態だそう。そのため今回取り壊しが決定し、強制退去になったといいます。ちなみに、江原荘以外にも小金井に拠点があるため、今後も小金井を東京の拠点とすることには変わりないそうです。
最後には全員で江原荘に向かって「クソお世話になりました!」と頭を下げて感謝し、この動画を締めくくりました。
コメント欄では
初参加のイベントでUNOをした思い出の地
場所が不安すぎ何度も住所を確認して、あの階段を上がった推し活最初の1日
江原荘懐かしい〜何度か行かせてもらいました
改装イベントてを床張ったりトイレの壁塞いだり下駄箱も作ったなぁ〜
一度も行けずじまいだったけどこうなるとなんか寂しいような
といった声が多く寄せられています。
また、イーゼル芸術工房はXでも過去の思い出を投稿しています。
10年以上前、本当にお金がなかったジャズバンド時代に、借金まみれでも起死回生を狙って、東京進出を決意しました。
有り金をはたいて何日も不動産屋をまわりましたが、当然のように審査は通らず。
そんな中、最後にたどり着いた場所が、ジブリ本社前にある「江原荘」でした。… pic.twitter.com/QnuXYv5jLl
— イーゼル芸術工房(公式) (@easel_art) April 4, 2025

記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。