ほっかほっか亭のエイプリルフールネタ「ライス販売停止」に料理研究家リュウジが苦言 「普通に面白くない」
「料理研究家リュウジ」(登録者数520万人)がほっかほっか亭のエイプリルフール投稿に苦言を呈しました。
エイプリルフールネタで「ライスの販売停止」を発表
エイプリルフールの4月1日午前0時、ほっかほっか亭は公式Xを更新。「本日より全国のほっかほっか亭 全店舗にてライスの販売を停止します。誠に申し訳ございません」と投稿しました。
その10分後には、取締役の佐藤健輔氏の名義で「ライスの販売停止について」と題する文書を投稿。「米の価格高騰を鑑みて、全国のほっかほっか亭 全店でのライスの販売を停止します」と発表しました。
さらに文書では「ほっかほっか亭は米に対して絶対的な自信をもっておりますが…、これ以上は、価格高騰の波に抗えなくなりました」と綴るとともに、「ライスの代わりといってはなんですが、おかずトリオやオードブルをご購入いただけますと幸甚です」などと呼びかけていました。
お客さま各位
本日より全国のほっかほっか亭 全店舗にてライスの販売を停止します。
誠に申し訳ございません。#エイプリルフール pic.twitter.com/DoVAE4Uwyb— ほっかほっか亭【公式】 (@HokkahokkaP) March 31, 2025
リュウジは「普通に面白くない」と苦言
どちらの投稿も、「#エイプリルフール」のハッシュタグがつけられており、現在までにどちらも5000回以上リポストされる反響となっています。
しかし米価格の高騰が大きな問題になっている中での投稿であったためか、Xユーザーからは「これはダメなエイプリルフールだ」「エイプリルフールでもこんな嘘つくなら今後買うのやめたくなる」「すごいショックだった こんな嘘つくなんて愛が減った」と批判の声が続出しました。
そんな中、料理研究家のリュウジもXでこの投稿を引用し、
コラボしてるからこそ言わせてもらうけど
エイプリルフールって「そんなバカな」って思えるネタがほっこりするのであって
米の品薄が話題になってる今だとガチで勘違いをする人が居るから#エイプリルフールだと書いてても普通に面白くない
と苦言。「炎上すんのは俺の役目なのでお株を奪わないでもらいたい」と綴っています。
コラボしてるからこそ言わせてもらうけど
エイプリルフールって「そんなバカな」って思えるネタがほっこりするのであって
米の品薄が話題になってる今だとガチで勘違いをする人が居るから#エイプリルフールだと書いてても普通に面白くない
炎上すんのは俺の役目なのでお株を奪わないでもらいたい https://t.co/UN4qimfdoQ
— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) April 1, 2025
記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。