アイアンは2本…ウッド4本、UT4本を自在に使い分け 吉本ここねが6年ぶり2度目の首位発進に「おおっ! びっくり」
<アクサレディス 初日◇28日◇UMKカントリークラブ(宮崎県)◇6538ヤード・パー72>
飛ばなければ、曲げなきゃいいし、クラブの力を借りたらいい。プロ8年目の吉本ここねが4バーディを奪い、昨年7月の「資生堂レディス」初日以来となるボギーなしラウンドで首位スタートを決めた。インから出た前半でパーを重ね、アウトで4バーディ。最終9番で4メートルを沈め4アンダーに伸ばした25歳は、スコア提出所で首位に並んだことを確認すると「おおっ! びっくり」と声が上ずった。
昨季は28試合に出て、21試合で予選落ち。トップ10入りは一度もなく、メルセデス・ランキングは101位に終わったが、大きな勲章を獲得した。フェアウェイキープ率は1位の78.1319%。「大王製紙エリエールレディス」終了時点では2位だったが、翌週の最終戦「JLPGAツアー選手権リコーカップ」で1位だった山下美夢有のティショットが乱れて、出場していなかった吉本にタイトルが転がり込んだ。
わずか0.0367差での戴冠。「すごく自信にもなるし、よろこびは大きかった。本当に飛ばないので、フェアウェイは外せないところなんです」。昨季のドライビングディスタンスは218.38ヤードで85位。曲げないことが、飛ばない吉本の生命線だった。12月のファイナルQTはトータル2アンダーの8位で突破。不甲斐ないシーズンの悔しさを晴らし、今季前半戦の出場権をつかんだ。
飛距離のハンディを補うため、アイアンは8、9番の2本だけ。1、3、5、7番のウッド4本に、ユーティリティはメンズの5、6番、レディスの6、7番の4本をバッグに入れている。「レディスの7UTは昨年の途中から使っています。ユーティリティの方が球が上がるし、ロングアイアンは苦手なんです」。平均飛距離140ヤードの7UTは7番アイアンの代わりに多用し、重宝するクラブ。バーディで締めくくった9番も残り148ヤードをピン横4メートルにつけた2打目のクラブが7UTだった。
「滑り出しとしては今までで一番いいかなと思います」
開幕から2試合連続で予選を通過し、今週は首位スタート。プロテストに合格した2018年のツアーデビューから124試合目に初Vの好機が巡ってきた。8歳のときにテレビ中継で見た宮里藍に憧れ、ゴルフを始めた。だが、かつて母・満帆さんが「小さなころからおっとりした子で」と話していた万事控えめな優しい性格が災いして、ここまで目立った成績は残せてはいない。「あまり意識しすぎるのはよくないので、目の前の1打1打を頑張りたいです。明日の目標はアンダーパーで回ること」。この日もいつものおっとり口調だったが、狙うは初V。『無欲の欲』で週末のヒロインを目指す。(文・臼杵孝志)
【吉本ここね クラブセッティング】
1W:ゼクシオ13(9.5度/24 ベンタス ブルー 5S/45.5インチ)
3W:ゼクシオ13(15度/24 ベンタス ブルー 5S)
5W:ゼクシオ13(18度/スピーダーNXブルー 50S)
7W:ゼクシオ13(20度/スピーダーNXブルー 50S)
5U:ゼクシオ13(23度/MCH 60S)
6U:ゼクシオ13(26度/MCH 60S)
6U:ゼクシオ13 レディス(28度/MCH 60S)
7U:ゼクシオ13 レディス(31度/MCH 60S)
8~PW:ゼクシオ13(MCI 70S)
50、56度:クリーブランド ジップコア CVX(NSプロ850GH S)
PT:ピン FETCH
BALL:スリクソン ZスターXV(24)
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。