倉敷にとびきりの花火を上げる。「蔵のある街」ポスタービジュアルと特報映像公開
「ひまわりと子犬の7日間」「あの日のオルガン」の平松恵美子監督が、故郷の岡山県倉敷市を舞台に、コロナ禍の時期に笑顔をもたらした“サプライズ花火”のエピソードに基づく涙と笑いと希望の物語を紡いだ「蔵のある街」が、7月25日(金)にMOVIX倉敷で先行公開、8月22日(金)より新宿ピカデリーほか全国で公開される。ポスタービジュアルと特報映像が到着した。
昔ながらの街並みが残る倉敷市の高校生、蒼と祈一と紅子は、小学校からの幼なじみだ。ある日、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくんが神社で騒ぎを起こす。彼を宥めようと蒼はある約束を口走るが、それが思いがけない波紋を呼び……。
蒼役はスタジオジブリ作品「君たちはどう生きるか」で注目された山時聡真、紅子役はNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の中島瑠菜。そして倉敷出身のプロフィギュアスケーター・高橋大輔が映画初出演を果たし、堀家一希、MEGUMI、前野朋哉ら倉敷・岡山出身者が脇を固める。さらに林家正蔵、橋爪功も出演。
「この街に花火を上げて、笑顔と希望を届けたい」という蒼たちの願いは、大人たちを本気にさせられるか、注目したい。
「蔵のある街」
出演:山時聡真、中島瑠菜、堀家一希、櫻井健人、田中壮太郎、陽月華、長尾卓磨、前野朋哉、ミズモトカナコ、北山雅康、高橋大輔、MEGUMI、林家正蔵、橋爪功
監督・脚本:平松恵美子 音楽:村松崇継
主題歌:手嶌葵「風につつまれて」(ビクターエンタテインメント)
企画・製作:つなぐ映画「蔵のある街」実行委員会 制作プロダクション:松竹撮影所
企画協力:倉敷市 配給・宣伝:マジックアワー 特別協賛:高砂熱学
©︎ 2025 つなぐ映画「蔵のある街」実行委員会
公式サイト:https://kuranoarumachi.com/
記事提供元:キネマ旬報WEB
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。