Galaxyにおすすめのモバイルバッテリー25選【Android対応】純正はある?急速充電やワイヤレス、軽量・薄型など
モバイルバッテリーは、外出先や旅行先、災害時などに活躍する便利アイテムです。今回はGalaxyユーザーに向けて、USB Type-C対応のモバイルバッテリーのおすすめを厳選しました。人気のAnker製品や急速充電、ワイヤレスタイプなど、いろいろです。あわせて、Samsung純正品についてや選ぶ際のポイント、充電できない時の対処法などをご紹介します。ぜひ、参考にしてくださいね。
■Galaxyにおすすめのモバイルバッテリーを厳選!

画像出典:Amazon
モバイルバッテリーは、外出先や旅行先でのスマホやタブレットなどの充電に活躍するアイテムです。
また、電気の供給が不安定になる災害時にも役立ちます。
今回は、Galaxyユーザーに向けて、USB Type-C対応のモバイルバッテリーを厳選しました。イチオシストおすすめのAnker製品や編集部が選ぶ人気メーカーの製品が充実です。
まずは、サムスン純正品についてやAndroid用のモバイルバッテリーの選び方のポイントをご紹介します。あわせて「充電できないときの対処法は?」などの気になる疑問もまとめたので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
■Galaxy純正のモバイルバッテリーは、2種類!

画像出典:PRTIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000570.000030942.html)
Samsung(サムスン)では、Galaxyデバイスの高速充電を叶える純正のモバイルバッテリー「45W Battery Pack 20,000mAh」(画像左)と「25W Wireless Battery Pack 10,000mAh」(画像右)の取り扱いがあります。
それぞれ超急速充電に対応した製品で、バッテリーパックの蓄電もすばやく行えます。
カラーはどちらもベージュのみ。価格は、「45W Battery Pack 20,000mAh」が5,750円(税込)、「25W Wireless Battery Pack 10,000mAh」が6,000円(税込)です。
2025年2月時点、公式オンラインショップで「45W Battery Pack 20,000mAh」は取り扱い中ですが、残念ながらワイヤレスタイプの「25W Wireless Battery Pack 10,000mAh」は再入荷待ちの状況です。気になる人は、商品ページにある「再入荷のお知らせ」を登録しておくと便利ですよ。
数多くあるモバイルバッテリー選びに悩んだら、まずは純正品をチェックするのがおすすめです。
DATA
Samsung|25W Wireless Battery Pack 10,000mAh
Samsung|45W Battery Pack 20,000mAh
■Galaxy(Android)で使うモバイルバッテリーの選び方
モバイルバッテリーは、純正だけでなく、さまざまなメーカーから販売されています。種類豊富にあるので、どれを選べばいいのか迷いますよね。
ここでは、Galaxyを含むAndroidスマホをお使いの方に向けて、モバイルバッテリーの選び方のポイントをご紹介します。容量は10000mAh基準で選ぶ
Androidスマホは、5000mAh前後のバッテリーを搭載したものが主流です。
最近では6000mAhや7000mAhといった大容量バッテリーを搭載した機種も登場しているため、モバイルバッテリーを選ぶ際は、大容量バッテリーの機種に対応できる10000mAh程度の容量の製品を選ぶのがおすすめです。急速充電に注目して選ぶ
通常よりも短い時間で充電できる「急速充電」に注目して選ぶのも重要です。急速充電のための技術にはさまざまな規格があり、Androidユーザーは「Quick Charge(以下QC)」対応や「USB PD」対応のものチョイスするのが◎。QCには細かい規格がありますが、国内では主に2.0・3.0・4・4+が使用されているのだそう。Androidスマホで急速充電をしたい場合は、QC3.0対応のモバイルバッテリーを探してみてくださいね。
利用シーンにあわせて選ぶ
モバイルバッテリーは、お家や職場、お出かけ、旅行、キャンプなど、さまざまなシーンで利用できます。日常的な外出で使う場合には、ポケットやバッグに入れやすいコンパクトサイズのものがおすすめ。旅行やキャンプなど、長時間外出しているシチュエーションなどは、コンパクトだけどある程度容量も重視して選びたいですね。
少しでも荷物がかさばらないようにしたいときは、ケーブル内蔵型のタイプもいいですね。
■【Galaxyユーザー向け】Ankerのモバイルバッテリーおすすめ13選
モバイルバッテリーをはじめ、充電器やスピーカー、イヤホン、ケーブルなどを製造・販売している中国の人気メーカー『Anker(アンカー)』。
ここからは、Ankerのモバイルバッテリーをご紹介します。コンパクトから大容量までの豊富なラインナップで、スタイリッシュなデザインが充実で、イチオシストもおすすめの製品ばかりです。軽量旅行が叶う! 「Anker Power Bank(30W、Fusion、Built-In USB-C ケーブル)」

画像出典:YouTube/ともさんさん(https://www.youtube.com/watch?v=uQBz4Frraac)
Ankerのガジェットに詳しい「ともさん」さんが紹介してくれたのは、「Anker Power Bank(30W、Fusion、Built-In USB-C ケーブル)」です。
ケーブル内蔵型で、ACアダプターもついています。普段はコンセントに差しておけば充電器としても使えて、そのままモバイルバッテリーとして持ち運べるのだそう!
●製品情報
- 参考価格:5,990円(税込)
- バッテリー容量:5000mAh
- 重量:約200g
- ポート数:USB Type-C×1
- 最大出力:22.5W(モバイルバッテリーとして使用時)/30W(充電器として使用時)
●おすすめポイント
「Anker Power Bank(30W、Fusion、Built-In USB-C ケーブル)」は、モバイルバッテリーと充電器、ケーブルが一体化した一台3役のハイブリッド設計です。内蔵ケーブルとUSB-Cポートで高速充電が可能で、ケーブル忘れの心配も不要。約200gと軽量で持ち運びやすく、5000mAhの容量でスマホやタブレットの充電に最適です。これひとつで済むので、出張や旅行でも荷物を減らせる便利アイテムです。
DATA
Anker|Anker Power Bank(30W、Fusion、Built-In USB-C ケーブル)
Ankerの「Anker Power Bank(30W、Fusion、Built-In USB-C ケーブル)」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。
大容量! 「Anker Power Bank(10000mAh、Fusion、Built-In USB-C ケーブル)」
.jpg)
Ankerの「Anker Power Bank(10000mAh、Fusion、Built-In USB-C ケーブル)」
人気Fusionシリーズの10000mAhの大容量タイプ、「Anker Power Bank(10000mAh、Fusion、Built-In USB-C ケーブル)」。
モバイルバッテリーとUSB急速充電器、USB-Cケーブルが一つにまとまっているので、別途充電器などを持ち運ぶ必要がなく、外出先でも手軽にスマホやノートPCを充電できる優れものです。
●製品情報
- 参考価格:7,990円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- 重量:約250g
- ポート数:USB Type-C×1
- 最大出力:30W(モバイルバッテリーとして使用時)/30W(充電器として使用時)
●おすすめポイント
「Anker Power Bank(10000mAh、Fusion、Built-In USB-C ケーブル)」は、iPhone 15なら約2回、Galaxy S24なら約1.8回充電するパワフルさが魅力。普段のお出かけや仕事から、旅行や出張までこれ一つあればOK!電源プラグ付きで、本体を充電しながらスマホやノートPCなどのデバイスへの充電が叶う便利品です。
DATA
Anker|Anker Power Bank(10000mAh、Fusion、Built-In USB-C ケーブル)
Ankerの「Anker Power Bank(10000mAh、Fusion、Built-In USB-C ケーブル)」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。
大人気の次世代モデル「Anker Power Bank(10000mAh、22.5W)」

画像出典:Amazon
「Anker Power Bank(10000mAh、22.5W)」は、全世界で600万台以上の販売を記録した人気商品の次世代モデル。
機能面は進化したけど、価格は3,490円(税込)とリーズナブルなアイテムなのも変わらぬ魅力です!
●製品情報
- 参考価格:3,490円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- 重量:約200g
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×2
- 最大出力:22.5W(USB-C)/22.5W(USB-A)
ポーチやカバンの小さなポケットにも入る薄型設計で、コンパクトサイズながら10000mAhの大容量。iPhone15を約2回、Galaxy S24を約1.8回充電できます。
付属の端子部分は収納してストラップとして使用できるため、置き忘れ防止にも役立ちます。
DATA
Anker|Anker Power Bank(10000mAh、22.5W)
4台同時充電が可能な「Anker 347 Power Bank(PowerCore 40000)」

画像出典:Amazon
「Anker 347 Power Bank(PowerCore 40000)」は、40000mAhの大容量モバイルバッテリーで、Galaxy S22を約6.8回フル充電可能。
対応機種も幅広く、外出先や旅先でも安心です!
●製品情報
- 参考価格:9,990円(税込)
- バッテリー容量:40000mAh
- 重量:約898g
- ポート数:USB Type-A×2、USB Type-C×2
- 最大出力:30W(USB-C)/18W(USB-A)
USB-Aポート2つとUSB-Cポート2つを備え、4台同時充電が可能!
災害時の備えや旅行、出張に最適です。USB-Cポートからの充電で約6~7時間でフル充電でき、機内持ち込みもできるモバイルバッテリーです。DATA
Anker|Anker 347 Power Bank(PowerCore 40000)
急速充電できる「Anker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)」

画像出典:YouTube/セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん(https://www.youtube.com/watch?v=N4PIYvM8C64)
ガジェットが大好きで使う側の視点に立った商品レビュー動画をYouTubeで発信している、「セゴリータ三世/Segorita the 3rd」さんが紹介してくれたのは、「Anker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)」です。
”同時に”急速充電可能という優れものなんだそう!
●製品情報
- 参考価格:13,990円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- 重量:約320g
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×2
- 最大出力:30W(モバイルバッテリーとして使用時)/65W(充電器として使用時)
「Anker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)」は重さはありますが、スペースカットや持ち物まわりをすっきりしたい人には特におすすめ。また評価できるのは安全性で、発熱の心配も少ないので安心して使えますよ。
DATA
Anker|Anker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W) Ankerの「Anker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。
3台同時に充電可能な「Anker 737 Power Bank(PowerCore 24000)」

画像出典:YouTube/EMi Timeさん(https://www.youtube.com/watch?v=wnylbE-nO1g)
カメラやガジェットのレビューをYouTubeで発信している「EMi Time」さんが紹介してくれたのは、「Anker 737 Power Bank(PowerCore 24000)」です。
発売からしばらくたったモデルですが、機能性の高さから最高峰のモバイルバッテリーとされている商品なんだそう。
●製品情報
- 参考価格:19,990円(税込)
- バッテリー容量:24000mAh
- 重量:約632g
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×2
- 最大出力:140W(USB-C)/18W(USB-A)
●おすすめポイント
「Anker 737 Power Bank(PowerCore 24000)」は、最大140Wの超高出力というメリットと液晶画面表示が便利という点で使いやすさ◎。最大出力で使用するには対応したコードを揃える必要はありますが、屋外で複数の端末を使用する際に頼もしい大容量バッテリーです!
DATA
Anker|Anker 737 Power Bank(PowerCore 24000)
Ankerの「Anker 737 Power Bank(PowerCore 24000)」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。
高級感のある「Anker Prime Power Bank(27650mAh、250W)」

画像出典:YouTube/ともさん(https://www.youtube.com/watch?v=E2hFuem2x9w)
Anker製品に詳しい「ともさん」さんが紹介してくれたのは、「Anker Prime Power Bank(27650mAh、250W)」です。
2万円以上するお値段なのですが、本体への充電も早く、細かな操作も可能なのだそう。
●製品情報
- 参考価格:24,990円(税込)
- バッテリー容量:27650mAh
- 重量:約665g
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×2
- 最大出力:140W(USB-C1/C2)/65W(USB-A)
●おすすめポイント
「Anker Prime Power Bank(27650mAh、250W)」は、Prime Power Bankの中でも一番のスペックを誇るモバイルバッテリーで、時代の最先端をいくような仕様です。スマホやタブレットの充電はもちろん、出張などでノートパソコンを持ち運ぶ人におすすめ。落ち着いた輝きのゴールドカラーで高級感がありますよ。
DATA
Anker|Anker Prime Power Bank(27650mAh、250W)
Ankerの「Anker Prime Power Bank(27650mAh、250W)」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。
折りたたみ式USB-C端子搭載の「Anker Nano Power Bank(22.5W、Built-In USB-C Connector)」

画像出典:Amazon
折りたたみ式のUSB-C端子を搭載した「Anker Nano Power Bank(22.5W、Built-In USB-C Connector)」。
ケーブル不要で、直接充電しながら快適なスマホ操作が叶います。
●製品情報
- 参考価格:3,490円(税込)
- バッテリー容量:5000mAh
- 重量:約102g
- ポート数:USB Type-C×1
- 最大出力:22.5W
豊富なカラーバリエーションで、ブラックのほかに、グレイッシュブルー・ホワイト・グリーン・パープルがあります。
コンパクトでキュートな見た目は、普段の外出用にもおすすめです。
DATA
Anker|Anker Nano Power Bank(22.5W、Built-In USB-C Connector)
充電忘れも防げる「Anker PowerCore Fusion 10000」

画像出典:YouTube/ワタナベカズマサさん(https://www.youtube.com/watch?v=YBOw9EjcvhU&t=15s)
PCなどのガジェットに詳しい「ワタナベカズマサ」さんが紹介してくれたのは、「Anker PowerCore Fusion 10000」です。
普段はコンセントに挿して充電器として使えて、コンセントから抜けばモバイルバッテリーとなる便利品なんだそう。
●製品情報
- 参考価格:5,990円(税込)
- バッテリー容量:9700mAh
- 重量:約290g
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×1
- 最大出力:20W(USB-Cポート単体充電時)/15W(2ポート同時充電時)
●おすすめポイント
「Anker PowerCore Fusion 10000」は、モバイルバッテリーとACアダプターが一体化した便利なガジェットです。最大出力20Wでスマホやノートパソコンの充電が可能。充電優先機能により、デバイスの充電が完了すると自動で本体を充電するので充電忘れも防げます。約290gのコンパクトサイズで、旅行や出張時に荷物を減らしたいときに最適です。
DATA
Anker|Anker PowerCore Fusion 10000
Ankerの「Anker PowerCore Fusion 10000」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。
外出先で活躍する「Anker PowerCore III 10000 Wireless」

画像出典:YouTube/戸田覚さん(https://www.youtube.com/watch?v=B75dy6av0Io)
パソコン誌で多数の連載を持つ「戸田覚」さんが紹介してくれたのは、ワイヤレスで充電できるQi対応の「Anker PowerCore III 10000 Wireless」です。
外出先に持って行けばモバイルバッテリーとして使えるのでケーブルを減らして暮らしたい人におすすめのアイテムなんだそう。
●製品情報
- 参考価格:6,390円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- 重量:約243g
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×1
- 最大出力:18W
●おすすめポイント
「Anker PowerCore III 10000 Wireless」は、ワイヤレス充電に対応している機器であればポンと置くだけで充電ができます。さらに、USB-CとUSB-Aの挿し口があるので、有線での充電もOK。ワイヤレス充電をしながら、有線での充電も可能です。Qi対応ではない機器でも有線充電ができるので、使える幅はかなり広い。パススルー充電に対応しているので、コンセントに挿しっぱなしにしながらお家でも使える優れものです。
DATA
Anker|Anker PowerCore III 10000 Wireless Ankerの「Anker PowerCore III 10000 Wireless」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。
コスパ抜群のエントリーモデル「Anker PowerCore Slim 10000」

画像出典:Amazon
「Anker PowerCore Slim 10000」は、薄型×軽量で使い勝手の良いAnkerのエントリーモデル。
約1.4cmの薄さで持ち歩き用にも◎。スマホは約2回以上のフル充電が可能です。
●製品情報
- 参考価格:2,990円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- 重量:約236g
- ポート数:USB Type-A×1
- 出力:5V=3A
バッテリー本体充電の入力用に、USB-CとMicro USB入力ポートの両方を搭載しているので、持っているケーブルにあわせて利用可能なのもうれしいポイント。
低電流モードも搭載で、イヤホンやスマートウォッチなどの充電にもぴったりです。
DATA
Anker|Anker PowerCore Slim 10000
大容量で2台同時充電! 「Anker PowerCore Essential 20000」

画像出典:Amazon
容量とコスパの点でAmazonのレビューでユーザーからの評価が高い「Anker PowerCore Essential 20000」。
旅行や長時間の外出にあると安心なモバイルバッテリーです。20000mAhの超大容量で、iPhone 14を4回以上、Galaxy S22を約3回、iPad mini 5を2回以上満充電することが可能です。
●製品情報
- 参考価格:ブラック……4,990円(税込)、ホワイト……5,390円(税込)
- バッテリー容量:20000mAh
- 重量:約343g
- ポート数:USB Type-A×2
- 出力:合計最大出力15W
本体には2つのUSB-Aポートが搭載され、2台同時充電が可能。
緊急災害対策用バッテリーとしても使えます。
DATA
Anker|Anker PowerCore Essential 20000
【コラボ】スノーピークと共同開発した「Giga Power Battery 15000」

画像出典:YouTube/ともさん(https://www.youtube.com/watch?v=oU3xLIxuvNw)
Ankerのガジェットに詳しい「ともさん」さんが紹介してくれたのは、Ankerと共同開発したスノーピークの「Giga Power Battery 15000」です。
アウトドアブランドとして有名なスノーピーク。性能はバッチリで、アウトドアブランドらしいギミックも搭載しているのだそう!
●製品情報
- 参考価格:21,780円(税込)
- バッテリー容量:15000mAh
- 重量:約600g
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×2
- 最大出力:30W(USB-C1/C2)/22.5W(USB-A)
●おすすめポイント
「Giga Power Battery 15000」は、スマホなら3回ぐらい充電できる15000mAhの大容量。背面にUSB-AとUSB-C、上部にUSB-Cと全部で3つの挿し込み口があります。その挿し込み口にはゴムパッキンが施され、IPX4(オプション製品接続時)の防水性能もあり、アウトドアブランドらしいギミックも満載。ガス缶のようなフォルムがアウトドアっぽくておしゃれなので、スノーピークファンも必見です!
DATA
Anker|Giga Power Battery 15000 Anker×スノーピークの「Giga Power Battery 15000」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。
■【Galaxyユーザー向け】モバイルバッテリーおすすめ12選
Ankerだけでなく、人気のモバイルバッテリーはまだまだありますよ。続いても、編集部おすすめのモバイルバッテリーをご紹介します。
カラバリ豊富なエレコムの「DE-C37-5000」シリーズ

画像出典:楽天市場
カラバリ豊富なエレコムの「DE-C37-5000」シリーズ。種類はホワイトのほかに、ブルー・ダークグレー・グリーン・ピンク・ホワイトフェイスがあり、お好みのものが選べます。
厚さ約12.7mmの薄型で、シンプルなデザインのモバイルバッテリーです。
●製品情報
- 参考価格:5,049円(税込)
- バッテリー容量:5000mAh
- 重量:約110g
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×1
- 出力:合計最大12W
iPhoneとAndroidを自動で見分けて、それぞれに最適な出力&最速に充電できる“おまかせ充電”機能つき!
メーカーをまたいだ複数台持ちの人にもありがたい仕様です。
DATA
エレコム|DE-C37-5000
薄型デザイン! エレコムの「EC-C05BK」

画像出典:Amazon
エレコムの「EC-C05BK」は、USB Type-C(TM)コネクター搭載のスマホをすぐに充電できるUSB Type-C(TM)to USB-Aケーブル付きのモバイルバッテリー。
1800mAhのスマホを約3.3回、3000mAhのスマホを約1.9回充電できます。
●製品情報
- 参考価格:4,565円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- 重量:約231g
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×1
- 定格出力電圧:DC5V
- 定格出力電流:合計3A
手になじむラウンド形状と薄型デザインが、シンプルで使いやすそうです。
DATA
エレコム|EC-C05BK
ケーブル内蔵の薄型! CIOの「SMARTCOBY Pro SLIM CABLE」

画像出典:Amazon
CIOの「SMARTCOBY Pro SLIM CABLE」は、究極の薄さと脱着式内蔵ケーブルを実装した10,000mAhモバイルバッテリーです。
最大35W出力に対応。スマホへの急速充電だけでなく、一部のノートPCへの充電にも対応しています。
●製品情報
- 参考価格:5,980円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- 重量:約189g
- ポート数:USB Type-C×2
- 最大出力:35W
脱着可能な内蔵ケーブルで、バッテリー本体の蓄電も可能です。
DATA
CIO|SMARTCOBY Pro SLIM CABLE
大容量と軽量ボディを両立させたCIOの「SMARTCOBY TRIO 67W 20000mAh」

画像出典:Amazon
CIOの「SMARTCOBY TRIO 67W 20000mAh」は、20000mAhの大容量と約333gの軽量ボディを両立させたモバイルバッテリーです。
USBType-Cポートを2個、USBType-Aポートを1個の計3ポートを搭載し、最大3台同時充電に対応しています。
●製品情報
- 参考価格:8,980円(税込)
- バッテリー容量:20000mAh
- 重量:約333g
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×2
- 最大出力:67W(USB-C1/C2)/22.5W(USB-A)
充電の目安は、iPhone 15なら約3.5回、Galaxy S23なら約3.0回です。
残量は1%単位で表示されるので、一目で確認できて安心ですね。
DATA
CIO|SMARTCOBY TRIO 67W 20000mAh
長時間の外出も安心! シャオミの「Xiaomi 18W Power Bank 30000mAh」

画像出典:Amazon
注目を集める中国メーカー・シャオミのモバイルバッテリー「Xiaomi 18W Power Bank 30000mAh」。
大容量バッテリー、そして傷に強いエッチング加工を施したデザインで、長時間の外出やアウトドアシーンにも安心して使えます。
●製品情報
- 参考価格:3,780円(税込)
- バッテリー容量:30000mAh
- 寸法:154.5×72.3×38.9mm
- ポート数:USB Type-A×2、USB Type-C×1
- 最大出力:18W
USB-Aポート2つとUSB-Cポート1つを備え、最大18Wの急速充電で、同時に3台のデバイスの充電を叶えます。
スマートウォッチなどの充電に適した「低電流充電モード」にも対応しているのがうれしいです。
DATA
シャオミ|Xiaomi 18W Power Bank 30000mAh
旅行にも最適! シャオミの「Xiaomi 22.5W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)」

画像出典:Amazon
双方向の急速充電にも対応した、シャオミの「Xiaomi 22.5W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)」。
Type-CポートとUSB-Aポート、さらにType-C充電ケーブルを搭載し、単体での使用時にはそれぞれ最大出力電力22.5Wに対応します。
●製品情報
- 参考価格:2,180円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- サイズ:105.2×26.9×65.2mm
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×1
- 最大出力:22.5W
3台のデバイスを同時に充電することも可能なので、旅行中もこれ一台あれば重宝しますよ。
DATA
シャオミ|Xiaomi 22.5W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)
約162gの超軽量ボディ! サンワサプライの「BTL-RDC27W」

画像出典:Amazon
約162gの超軽量がうれしい、サンワサプライの「BTL-RDC27W」。
コンパクトサイズで、機内にも持ち込めます。出張や旅行が多く、少しでも荷物を軽くしたいときにおすすめです。
●製品情報
- 参考価格:8,140円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- 重量:約162g
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×1
- 最大出力:20W(USB-C)/18W(USB-A)
デバイスの充電や本体の蓄電の両方に使えるUSB Type-Cケーブルが付属されています。
電池残量は一目でわかるデジタル表示なので、充電忘れも防げそうです。
DATA
サンワサプライ|BTL-RDC27W
Power Derivery対応! グリーンハウスの「GH-100EBPA-WH」

画像出典:Amazon
20W(USB Power Derivery対応)の高速・高出力充電に対応したグリーンハウスの「GH-100EBPA-WH」です。
スマホなどのデバイスを3台同時に充電できます。
●製品情報
- 参考価格:2,480円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- 重量:約230g
- ポート数:USB Type-A×2、USB Type-C×1
- 出力(USB Type-A):5V/3A、9V/2A、12V/1.5A
- 出力(USB Type-C):5V/3A、9V/2.2A、12V/1.67A(PD20W)
本体サイズは、W64×D27×H100mm。
手のひらサイズで、日常使いにもおすすめです。
DATA
グリーンハウス|GH-100EBPA-WH
3台同時充電可能なHI-DISCの「HD2-MBTC10000BK」

画像出典:Amazon
3台同時充電が可能なHI-DISCの「HD2-MBTC10000BK」。
USB Type-Aのポートを2つ、USB Type-Cのポートを1つ搭載し、複数のデバイスはもちろん、友人や家族と共有するのもアリです。
●製品情報
- 参考価格:2,450円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- 重量:約176g
- ポート数:USB Type-A×2、USB Type-C×1
- 出力:USB 1……DC5V/1.0A、USB 2……DC5V/2.1A、Type-C……DC5V/2.1A(最大合計2.1A)
見た目は、丸みのあるシンプルでスタイリッシュなデザイン。
コンパクトサイズなので、日常的に使いやすそうです。
DATA
HI-DISC|HD2-MBTC10000BK
最長1週間の電力を提供! INIUの「INIU B5 パワーバンク 22.5W 20,000mAh」

画像出典:Amazon
INIUの「INIU B5 パワーバンク 22.5W 20,000mAh」は、30分でスマホを61%まで充電が可能です。
最長1週間の電力を提供してくれます!
●製品情報
- 参考価格:3,799円(税込)
- バッテリー容量:20000mAh
- 重量:約363g
- ポート数:USB Type-A×2、USB Type-C×1
- 最大出力:22.5W
最新のiPhone、Android、および今後のすべてのUSB Cデバイスを急速充電するモバイルバッテリーです。
DATA
INIU|INIU B5 パワーバンク 22.5W 20,000mAh
大容量で安心! UGREENの「UGREEN 10000mAh マグネット式ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー」

画像出典:Amazon
Qi対応で、最大15Wの高出力でワイヤレス充電ができる「UGREEN 10000mAh マグネット式ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー」。
約10Nの超強力吸着マグネットで、スマホがズレにくいのがうれしいです。
●製品情報
- 参考価格:6,980円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- 重量:約220g
- ポート数:USB Type-C×1
- 最大出力:20W(USB-C)/15W(ワイヤレス)
内蔵バッテリーは、10000mAhと大容量で安心!
さらに、入出力20WのUSB-Cポートも搭載されていて、ワイヤレス充電とワイヤー充電の使い分けができるのも便利です。
DATA
UGREEN|UGREEN 10000mAh マグネット式ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー
スタンドとしても使える! エアージェイの「急速充電対応マルチモバイルバッテリー」

画像出典:楽天市場
10,000mAhの大容量バッテリーを搭載した「エアージェイ 急速充電対応マルチモバイルバッテリー」。
モバイルバッテリーやワイヤレス充電器としてはもちろん、スタンドとしても活躍します。
●製品情報
- 参考価格:7,480円(税込)
- バッテリー容量:10000mAh
- 重量:約239g(モバイルバッテリー)、約75g(充電ドック)
- ポート数:USB Type-A×1、USB Type-C×1
- 最大出力:18W(USB-C・USB-A)/10W(ワイヤレス・Androidの場合)
モバイルバッテリーの側面にあるLEDインジケーターランプの点灯で電池の残量も分かりやすい!
持ち運ぶときにコードが必要ないのも◎です。
DATA
エアージェイ|急速充電対応マルチモバイルバッテリー
■モバイルバッテリーに関するQ&A
最後に、モバイルバッテリーに関する気になる疑問をQ&A形式でまとめました。モバイルバッテリーで充電できない!? 対処法はある?
いざ接続してみても、モバイルバッテリーでスマホを充電できない! という場合があります。考えられる主な原因として、以下が挙げられます。
- モバイルバッテリーの寿命
- 出力電力の不足
- 充電用ケーブルの劣化
- スマホ本体のトラブル など
バッテリー本体の寿命のときは、買い替えを検討する必要があるかもしれません。
また、バッテリーの出火電力がお使いのスマホに必要な電力を満たしていない場合に、あまり充電できないということもあります。購入前にしっかり出力のスペックを確認できると◎です。そして、充電用ケーブルの内部の劣化の場合、目で確認することはできません。ですので、別のケーブルで試してみて原因を探りましょう。
スマホ自体のトラブルで充電できないこともあります。
たとえば、熱くなりすぎないようセーフティー機能が発動している場合は充電ができません。そのときは、充電をいったんやめて、冷めてから再び接続してみましょう。
Galaxyの公式ホームページ内にある「充電に関するヒント」によると、まずはスマホのバッテリーの設定を確認するようアドバイスがあります。
「急速充電」や「急速ワイヤレス充電」などが正しく設定されているか確認しましょう。こちらのページでは、そのほかの充電に関するQ&Aが記載されています。困ったときには、ぜひチェックしてみてください。
ドコモオンラインショップでモバイルバッテリーは売っている?
ドコモオンラインショップでは、さまざまなモバイルバッテリーを取り扱っています。手のひらサイズのコンパクトなタイプから、キャンプシーンでも活躍する大容量のポータブル電源まで種類豊富に揃います。ページ内でお使いの機種を選んで条件検索すると、自分のスマホに合ったモバイルバッテリーがわかるようになっていて便利ですよ。
■【まとめ】モバイルバッテリーを活用して、Galaxyの充電を快適に行おう!
Galaxyユーザーに向けて、Android対応のモバイルバッテリーを紹介しました。気になる製品は見つかりましたか?Samsung純正のモバイルバッテリーをはじめ、人気のAnkerなど、さまざまなメーカーから多数の製品が発売されています。ぜひ、お使いの機種にあったモバイルバッテリーを見つけてくださいね!
DATA
Samsung|Galaxy
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。