手先がどんどん器用になるあそび「ストロー落とし」の作り方とは!?【ゆる〜く楽しく続く!おうちモンテッソーリの知育遊びアイデア帖】
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
ストロー落とし
推奨年齢 10ヵ月~ あそび制作 おうち de モンテッソーリ
ストローはとても長いので、指先をコントロールして、ストローを端から穴に入れる必要があります。早ければハイハイの時期、10ヵ月頃にできるかもしれません。
この力が伸びる!指先をコントロールする力が育ち、手先がどんどん器用になっていきます。また、何回も繰り返せるので集中力も育ちます。
あそぶときのポイント子どもがやりたがる間は、何度でも繰り返しやらせてあげましょう。
用意するもの ・プラスチック製の容器(ふたが柔らかいプラスチックもしくはシリコン製のもの) ・油性ペン ・カッター ・はさみ ・ストロー 10本 ・コップ 作り方作り方1
ふたの中央に、ストローを垂直に置く
作り方2
油性ペンでストローに沿って線を引き、型をとる
作り方3
カッティングボードなどの上にふたを置き、カッターで切り抜く
作り方4
ストローをはさみで切り、容器に収まるように長さを調整す
作り方5
容器にふたをし、切ったストローをコップに入れればできあがり
【出典】『ゆる〜く楽しく続く!おうちモンテッソーリの知育遊びアイデア帖』監修:北川真理子
記事提供元:ラブすぽ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。