【無印良品】手作りキットで簡単ガトーショコラ作り!失敗知らずで超美味しい♡
イチオシスト
自分でつくる ガトーショコラ|1,100円
無印良品で定番の季節商品が今年も登場。簡単に濃厚な味わいのガトーショコラが作れるキットは、子どもだけでなくお菓子作りに自信のない方でも失敗知らずで美味しく作ることができますよ。

1箱当たり カロリー:519kcal、たんぱく質:7.0g、脂質:14.2g、炭水化物:90.8g、食塩相当量:0.9g
混ぜて焼くだけ! あっという間に手作りガトーショコラの出来上がり♪

箱を開けると、中にはガトーショコラミックスとクーベルチュールチョコレート、仕上げ用の粉糖、そしてさらに焼き型とギフトラッピング用の袋まで入っています。ラッピングセットまで入っているとは、なかなか手厚いキットですね。
実際に作る際はこの他に卵1個、牛乳60ml、無塩バター40gを用意しましょう。

作り方は
バターとチョコレートを湯せんで溶かす別のボウルで割りほぐした卵と牛乳を合わせ、ガトーショコラミックスを加えてよく混ぜる①を②に加えて生地が均一になるまでよく混ぜる型に入れて170℃のオーブンで20~25分焼く完成!といった感じ。要は「混ぜて焼くだけ」ということで、お菓子作りに自信が無い筆者でも何だかできそうな予感……? ということで早速トライしてみたいと思います!
「自分でつくる ガトーショコラ」いざ挑戦!

まず初めに使用する材料をあらかじめ計量しておきます。なお、卵と牛乳は室温に戻しておきましょう。

諸々の準備が整ったら、まずはバターとチョコレートを湯せんにかけていきます。

その間に卵を割りほぐし、牛乳と合わせて軽く混ぜたら、ガトーショコラミックスを加えてよく混ぜます。

生地がやや白っぽくなったら、先ほどのバターとチョコレートを加えて生地が均一になるなるまでゴムベラで再度よく混ぜていきます。(このあたりでオーブンを170℃に予熱しておくとスムーズです。)

混ざったら焼き型に流し入れ、170℃のオーブンで20~25分で焼いていきます。焼き時間はオーブンによって異なりますが、竹串を刺して生地が付いてこなければOKですよ。

ということで焼きあがったのがこちら! 筆者宅のオーブンはやや火力が弱かったのかプラス10分ほどで焼きあがりました。焼きあがったら、生地の沈みを防ぐために約10cmの高さから1度落とし、網の上でよく冷まします。

冷めたら焼き型のミシン目に沿って型を外し、茶こしで粉糖を振りかけて完成です!

6等分にカットするとハートの形になるのもキュート♡ 普段あまりお菓子作りをしない筆者ですが、なんだか上手にできたような……!? チョコの良い香りもしてきて美味しそうです♡
さっそく食べてみると、表面はサクッとしつつも中はしっとりふわふわで美味しい! 奇をてらわない王道のガトーショコラといった感じで、たしかにこれはギフト用にも良さそうです。

断面のきめも細かく綺麗。こういった類のケーキは上手く作らないとぺしゃんこに潰れてしまったりしますが、そんなこともナシ。とても混ぜただけとは思えない出来上がりに大満足です!

失敗知らずで簡単に作れて、しかもちゃんと美味しい! これならお子さんでも楽しく自信をもってお菓子作りを楽しむことができますね。
クリスマスのちょっとしたギフトやバレンタインなどにもおすすめな無印良品の「自分でつくる ガトーショコラ」は、季節限定での発売。見かけたらぜひチェックしてみてくださいね♪
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
