日本介護福祉士会が「介護の日」特別企画 渡辺謙さん主演、『明日の記憶』を7日間限定で無料配信
更新日:
日本介護福祉士会(東京)は11月11日の「介護の日」に合わせ、認知症をテーマにした渡辺謙さん主演の映画『明日の記憶』を、11月10日(月)~16日(日)の7日間限定で無料オンライン配信する。認知症や
イチオシスト
イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
日本介護福祉士会(東京)は11月11日の「介護の日」に合わせ、認知症をテーマにした渡辺謙さん主演の映画『明日の記憶』を、11月10日(月)~16日(日)の7日間限定で無料オンライン配信する。認知症や介護について多くの人に考えてもらうことが狙い。
広告代理店で営業部長として働く佐伯雅行(渡辺さん)は働き盛りの50歳を目前に、若年性アルツハイマー病と診断される。妻・枝実子(樋口可南子さん)や周囲の人々に支えられながら必死に病と闘うが、病気の進行とともに職場での居場所を失い、ついには部下や家族の名前も忘れてしまう――。映画では、当たり前だった日常が失われる恐怖だけでなく、「今を生きる」ことの尊さや「自分の存在や愛が、誰かの記憶や思い出の中で生き続ける」という希望が併せて描かれている。
配信希望の申し込みは誰でもできる。締め切りは11月5日(水)。詳細・申し込みについてや予告編は、日本介護福祉士会のnoteに掲載している。なお、配信動画を利用して、施設等で上映会を開くことはできない。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
