最新パター34モデルの打感、コロがり、ミスの強さ、再現性別のベスト3発表【徹底試打】
イチオシスト
パターマニアであるティーチングプロの追分浩一が、最新34モデルのパターを約3時間かけて徹底的に試打。打感・ミスヒットの強さ・コロがり・再現性の4部門でベスト3を選んでもらった。
【打感の良さ トップ3】
1位:スコッティキャメロン スタジオスタイル ニューポート2
2位:プロギア PRGR デザインパターBC-33
3位:ミズノ M クラフトX
打感部門の1位に選ばれたのは大本命のスコッティ・キャメロン『スタジオスタイル ニューポート2』。追分は「ソリッドとマイルドの絶妙のバランスで、打感、打球音のフィーリングが上品。新しいミーリングも打球音を抑えてくれていました」と評価。2位のプロギア『BC-33』、3位のミズノ『M クラフトX』については「打感と距離感が完全に一致していて、タッチを合わせやすかったです」と語る。
【コロがりの良さ トップ3】
1位:オデッセイ Ai-ONE スクエア2スクエア ジェイルバード
2位:テーラーメイド スパイダー ツアーX クランクネック
3位:コブラ LIMIT 3Dピスタ-45 3D
今回は約10メートルの距離で試打をしたが、最もコロがりが良かったのが『Ai-ONE スクエア2スクエア ジェイルバード』。その理由は「オデッセイのAiフェースは本当に完成度が高くて、打感がマイルドなのにコロがりが良い。ツアーで人気のある要因はコロがりの良さですね」と絶賛していた。2位の『スパイダーツアーX クランクネック』については「順回転になるまでの時間が早いです」と語った。
【ミスヒットに強い トップ3】
1位:ピン スコッツデール CRAZ-E
2位:オデッセイ Ai-ONE トライビーム 2-Ball
3位:スコッティキャメロン ファントム5.5
34モデルのパターは大型マレット型のパターも沢山あったが、その中でも1位に選ばれたのがピンの『スコッツデール CRAZ-E』。シリーズ最大級の慣性モーメントを誇るパターについては「かなり芯から外れたときでもフェースが左右にズレた感覚がなく、スクエアに打ち抜けます」とコメント。2位の『Ai-ONE トライビーム 2-Ball』は「Aiフェースはトゥ側、ヒール側で打ってもボールスピードが変わりません」と語る。
【打感の良さ トップ3】
1位:テーラーメイド スパイダーZT
2位:オデッセイ Ai-ONE ジラフビーム ジェイルバード ミニ
3位:本間ゴルフ SAKATA LAB CNC プレミアム パター メカニック
再現性については「全体的にゼロトルク系のパターはストロークの再現性が高かったですが、その中でも『スパイダーZT』はストロークもテンポも同じように振りやすいです」と語る。また2位の『Ai-ONE ジラフビーム ジェイルバード ミニ』については「ストレート型パターの中でも最もストレートに動く感覚がありました」と分析。3位にはメカニック系の本間ゴルフがランクイン。
自分の課題に対して使ってみたいモデルがあれば、ぜひともショップで試打してピッタリモデルを選んでほしい。
■解説 追分浩一
おいわけ・こういち/パターの素材、形状、設計に精通しているティーチングプロ。自らパターロボットを製作してパッティングのメカニズムを研究するパターマニア
◇ ◇ ◇
人気パターを調査。関連記事『パター迷子必見!山下美夢有も愛用“セミアーク系マレット”、ショートパットが入る”ゼロトルク”がブーム!【最新34モデル試打】』を読めば、その秘密がわかる。
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
