武田梨奈“ワカコ”が中華料理店へ、ウォーキング途中に立ち寄ってしまう酒飲みらしさが楽しい<ワカコ酒 Season9>

ウォーキングで渇いたのどをビールで潤すワカコ(武田梨奈)
武田梨奈が主演を務める「ワカコ酒 Season9」の第2話がLeminoで配信中。同僚が始めたウォーキングに感化されたワカコ(武田)だったが、酒飲みらしく、途中で見つけた店で酒と食事を楽しむ様子がかわいかった。(以下、ネタバレを含みます)
26歳のOLが“女ひとり酒”を楽しむシリーズ最新作
新久千映の同名漫画を原作にした本作。「酒飲みの舌」を持って生まれた26歳のOL・村崎ワカコ(武田)が、「ぷしゅー」の決めせりふで“女ひとり酒”を堪能する様子を描く。
シリーズ第9弾となる今作では、地方ロケも実施。ワカコが北海道や福島を訪れ、この土地ならではのグルメや酒を楽しむ。
ワカコの行きつけの店「逢楽」の大将(野添義弘)や「こもり亭」の店員・青柳(鎌苅健太)、ワカコの会社の同僚である、みぃさん(山田キヌヲ)、アベちゃん(渡部瑞貴)ら、おなじみメンバーも登場する。

「ワカコ酒 Season9」第2話より
仕事帰りのウォーキング途中で見つけた中華料理店へ
ある金曜日の仕事終わり。ワカコは同僚のアベちゃんが“ポイ活”でウォーキングを始めたことに感化され、自宅最寄りの一つ前の駅から歩いて帰ることに。「そろそろ冷たいのど越しが欲しいな」と思っていると、飲み屋街らしき場所を発見。雰囲気に惹かれ、中華料理店に入った。
「冷たいものが欲しい。でも味のしっかりしたものがいいな」と、メニューの中に見つけたのは、「ピータン豆腐」。青島ビールのプレミアムビールと一緒に運ばれてきたピータン豆腐は、すり鉢に入っていた。早く食べたい欲望を抑えつつ、まずはビールを一杯。人心地ついたところで、すりこぎで混ぜ合わせたピータン豆腐を口に入れると、「ごま油が沁みた豆腐のうま味とピータンの凝縮されたうま味。そこに山芋のツルツルとカリカリきゅうりの食感が加わって、味わったことのないピータン豆腐が展開されていく」と感動した。
「ムキエビのフリット マヨネーズソース」と紹興酒の飲み比べセットも楽しんだワカコ。「1週間がんばったご褒美。話し声や調理の音が心地よく、外飲みの実感を、おいしさを増してくれる。歩いてみたからこその出合いに乾杯!」という思いは納得できる。

紹興酒の飲み比べを楽しむワカコ(武田梨奈)
休日に本格ウォーキングに挑戦も“昼飲み”を楽しむワカコ
休日、ワカコはウォーキングシューズを履いて本格ウォーキングに挑戦。その途中で、行列ができていた“町中華”の店を発見した。
そこは先に会計するスタイル。「店員さんをお待たせしたくないから早く決めたい」と焦りつつも「でもメニュー選びにはしくじりたくないし」と悩む。すると、目に入ったのが「野菜炒め定食」。ワカコは、店員に定食を単品にできるか確認し、野菜炒めと瓶ビールを頼んだ。
さっそくビールで渇いたのどを潤すワカコは、おなじみの「ぷしゅー」が飛び出る。そして「運動してからの昼飲み。なんと正しい休日の過ごし方」と笑顔に。
客のにぎわいや、目の前の厨房から聞こえる中華鍋を振る音に耳を傾けつつ、年期が入っているが清潔に整えられた店内を見て、「きっとお料理も丁寧な味なんだろうなぁ」と期待が高まる。そこにボリュームたっぷりの野菜炒めが運ばれてきた。ワカコは夢中になって野菜炒めを口に運び、あっという間にビールも飲み干して、もう1本追加。さらに餃子も注文した。
「また歩いて、すてきなお店に出合いたいなぁ」と思ったワカコ。週明け、みぃさんもワカコと同じように感化されてウォーキングをし、途中ですてきなスイーツ店を見つけたことが明かされた。2人にいい出合いがあってよかったが、きっかけを作ったアベちゃんが休日のウォーキングで、スマホの電源が落ちて“ポイ活”できなかったことに落ち込む様子はクスっと笑えた。
視聴者からは「やはり運動後の酒はうまいということが分かりましたね」「運動後ってなんか飯と酒が美味いよね」「こういうウォーキングならしてみようかしら」「ウォーキングのあとのビールいいね」などの共感に加え、「運動したのに呑んで食べるワカコに笑ってしまった」という声も寄せられた。
【制作・編集:WEBザテレビジョン編集部】

店の雰囲気に大満足のワカコ(武田梨奈)

「ワカコ酒 Season9」第2話より

「ワカコ酒 Season9」第2話より

「ワカコ酒 Season9」第2話より
記事提供元:Lemino ニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。