麻生泰医師で知られる麻生美容クリニックグループ、62億円の申告漏れ
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
麻生美容クリニック(ABC)グループが大阪国税局などの税務調査を受け、2019年ごろから2023年までの期間に総額約62億円の申告漏れを指摘されていたことが10日に報じられました。(参考:日本経済新聞)
麻生美容クリニック(ABC)グループ、60億円の申告漏れ
薄毛治療を手がける「AGAスキンクリニック」や美容医療の「東京美容外科」を展開する同グループに対し、当局は過少申告加算税や重加算税を含めて約12億円を追徴したとみられます。このうち約3億円は仮装・隠蔽を伴う所得隠しに当たると判断された模様です。
報道によると、基幹法人がグループ内の各クリニックへ医療機器等を販売する際、仕入れ価格を実態より高く計上していたとのこと。グループは全国に多数の拠点を有するとされ、内部取引の会計処理が調査の焦点になりました。追徴の内訳や同社の見解は現時点では公表されておらず、今後の説明が注目されます。
東京美容外科は、ドクターAこと「麻生泰」(登録者数22万人)医師が統括院長を務めていることで知られます。グループのプレスリリースでは、麻生医師は、全国100院以上のクリニックを運営し、グループの年間売上は200億円以上だと紹介されています。麻生医師は、東京美容外科を運営する医療法人社団東美会の理事長も務めていますが、麻生美容クリニックグループの代表者は麻生泰氏ではなく、麻生順子氏となっています。
東京美容外科をめぐっては、昨年12月、同外科の「黒田あいみ」(登録者数262人)医師が「解剖実習」に関する不適切な投稿をして大炎上。黒田医師を庇うような投稿をした麻生医師にも批判が集中し、大炎上していました。


記事提供元:YouTubeニュース | ユーチュラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。