美デコルテあらわなドレス姿で魅了!ローラが手がける“日本の美”宿泊体験が話題

モデルでタレントのローラ(35)が10月7日、自身のInstagramを更新し、自らクリエイティブ監修を担当した古民家再生プロジェクトの完成を報告した。
投稿では、京都・亀岡市にある築70年の日本家屋を手掛けた「Akiya Design Project」の詳細とともに、Airbnbでの宿泊予約が開始されたことを発表。伝統とモダンが融合した空間が注目を集めている。
今回ローラがプロデュースしたのは、ホストの祖父母が大切に暮らしていたという築70年の古民家。
かつては瓦業を営む仕事場として使われていた歴史ある建物で、その背景や物語に敬意を払いながら、インテリアや空間デザインを手がけたという。
「貴重な日本家屋としての佇まいや歴史を大切に、細部までこだわってインテリアを選びました」と語り、古き良き和の魅力を損なうことなく、現代の感性を取り入れた空間を完成させた。
公開された写真では、ローラが黒のドレスをまとい、和室の畳の上でしなやかにポーズをとる姿が印象的だ。
落ち着いた色調の床の間や、歴史を物語る瓦のディスプレイなど、日本の伝統美を生かした空間が広がっている。
伝統とモダンが絶妙に調和した空間は、ローラらしい洗練された美意識を感じさせる。
この古民家では、かつて使われていた瓦が特別な空間に展示され、家が歩んできた70年の歴史を体感できる仕掛けも用意されている。
ローラは「宿泊体験が日本文化への関心を深めるきっかけになればうれしい」と語り、滞在者にとって“ただ泊まるだけの場所”ではなく、日本の歴史や文化と対話する場にしたいという思いを込めた。
コメント欄には、「ローラにぴったりの空間」「和の雰囲気が素敵で癒やされそう」「こんな場所でゆっくり過ごしてみたい」など、称賛と期待の声が寄せられている。
今後は期間限定でAirbnbを通じて予約が可能となっており、国内外の旅行者にとっても特別な宿泊体験になることが予想される。
ファッションやビューティーだけでなく、サステナブルなライフスタイルや文化発信にも力を注ぐローラ。
今回の古民家再生プロジェクトは、日本文化の魅力を世界へ伝える新たな挑戦であり、彼女のクリエイティブな感性と深い想いが詰まった作品といえるだろう。
記事提供元:デイリーニュースオンライン
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。