アイドルグループ「#ババババンビ」桃色担当の宇咲(うさ)「体重が増えると踊りにくくなるので、一定をキープしています」
『週刊プレイボーイ』のグラビアに登場した宇咲
すっかり大人びた雰囲気を身にまとうようになった「#ババババンビ」の宇咲(うさ)が、10月6日(月)発売『週刊プレイボーイ42・43合併号』のグラビアに登場。今回はそれをさらに強調するワイルド&セクシーな姿を披露してくれた。こんな彼女を見られる日が来るなんて!
* * *
■ヘアメイク志望の妹と仕事したい――今回の撮影テーマは「荒野に咲く」でした。千葉にある乗馬クラブや九十九里浜の砂丘、真っ白なスタジオで撮影しました。全体的にかなりカッコいいイメージでしたよね。
宇咲 週プレさんで何度も撮影していただいていますが、フレッシュで元気っていうものが多かったと思います。
私はどちらかというと、今回のような大人っぽい雰囲気のもののほうが実は得意。しかも、私が所属するグループ「#ババババンビ」は馬と鹿がキーワードになっているので、乗馬クラブで撮影していたときはひそかに親近感が湧いていました(笑)。
――このときは夏のアイドルイベントラッシュの最中。かなりタイトなスケジュールの合間を縫って撮影に臨んでくれました。
宇咲 確か「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025」が終わった直後だったと思います。体力的には大変でしたけど、性格的にハードに仕事が詰まっているほうが好きなんですよ。だから逆にテンションが上がって、すごく楽しかったですね。
――体調管理はどうしています?
宇咲 夏はエアコンの温度設定に気をつけたり、加湿器をずっとつけたり、マスクをして寝たりと、いろいろな対策をしています。私、すぐに喉が乾燥しちゃうので、車移動をしているだけで声がかれちゃうんですよ。だから人一倍気をつけています。
――食生活は?
宇咲 もともとヘルシーな食べ物が好きで、野菜やフルーツ、白米が主食ですね。最近はしらたきに麺つゆとラー油、七味をかけて食べるのが好き。うちの家庭がお菓子を頻繁に出してくれるような感じじゃなかったので、間食もあまりしません。あ、でも最近はお菓子を食べるようになったかな、カリカリ梅だけど。
――スレンダー体形を維持しているのは、そういう食生活によるものなんですね。
宇咲 なるべく体重の増減がないようにしているんです。少しでも増えちゃうと踊りにくく感じて。年に1度、健康診断を受けているのですが、ここ数年、体重はほとんど変わっていません。
――アスリートみたいですね。素朴な疑問ですが、写真を撮られることは好きですか?
宇咲 最近は好きです(笑)。というのも、小さい頃は写真嫌いだったんですよ。だから、七五三や誕生日など笑顔じゃなくて、ムスッとした写真ばかりで。
ただ、両親共に写真をたくさん撮ってくれていたので、アルバムにはいっぱい残っているんですけどね。このお仕事を始めてからは、笑顔でカメラの前に立てるようになりました!
――最近ハマっていることは?
宇咲 ビーズのアクセサリー作りにハマっていました。
――いました?
宇咲 実は数日前にその趣味が終わりまして......。それまでビーズアクセのキットを買って熱心に作っていたんですよ。メンバーやマネジャーさんにあげたりして。でも、今は飽きちゃって(笑)。私、熱しやすく冷めやすいタイプなんです。
――過去にはどんな趣味が?
宇咲 小学生時代はひたすら折り紙をしていましたし、ペットボトルやペーパーの芯で工作していたことも。無心になって細かい作業をするのが好きなんですよ。
――今後やってみたいことは?
宇咲 雑誌の仕事やアイドルはもちろんのこと、お芝居やモデルのお仕事をもっと積極的にやっていきたいです。
――洋服はどんなテイストが好きなんですか?
宇咲 私、私服を自分で買わないんですよ。3歳下の妹がファッション好きで最先端な洋服を持っているので、それを勝手に借りて着ています。妹はヘアメイク志望で美容の専門学校に通っているので、いつか私のメイクをしてくれたら幸せですよね。
スタイリング/野田陽子(ミタケイショウ) ヘア&メイク/ムロゾノケイト(GiGGLE)
●宇咲(うさ)
4月27日生まれ 神奈川県出身 身長156cm
○宇咲は「宇宙にまで華咲かせられるように」と名づけられたもの。アイドルグループ「#ババババンビ」の桃色担当。全国凱旋ツアー「"咲・祈・彩・馬・光 "ノ宴25-26」が10月25日(土)から熊本NAVAROを皮切りにスタート! ソロとしては1st写真集『usa usa』(集英社)が発売中!
公式X【@usa_usa0427】
公式Instagram【@usa_usa0427】
宇咲デジタル写真集『荒野に咲く』 撮影/佐藤裕之 価格/1100円(税込)
取材・文/高篠友一 撮影/佐藤裕之
記事提供元:週プレNEWS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。