【話題の美人店主に突撃!】第1回・中目黒「BurgerFactory」天野恭華さん バーガー"ガチ勢"の常連客から店長へ大抜擢!
艶やかな笑顔でキッチンに咲く花! SNSで話題の美人店主を週プレNEWSが直撃。するとビジュアル以上にアツい料理への思いとおもてなしの心で胃袋もハートも満たしてくれました。
東京・中目黒にある「中目黒ハンバーガーBurgerFactory」の店長、天野恭華さんはもともとこの店の常連客。ハンバーガーのこだわりから、大切にしているという店の雰囲気作りについて聞きました。
* * *
――天野さんはもともとはこの店の常連さんだったそうですね。
天野 はい。それまでアパレルの販売員として働いていたんですけど、とにかくバーガーが好きな"バーガーガチ勢"だったんです。いつかはバーガー屋で働きたいという思いがずっとあって。なのでいろいろな店を食べ歩きながら、働きたいところを探していたんです。
そんな中で、この店のハンバーガーに出会った時に衝撃を受けました。バンズ、具材、全部のバランスがちょうどよくて「なんだこのバーガーは?」って。それにお店の接客が素晴らしくて。2回目に訪れた時も私のことを覚えてくれて、その気さくな雰囲気に一目惚れして、そこから通っていました。
――そこからどうやって店長になったんですか。
天野 もうこの店に2回目に来た時には「絶対このお店で働きたい!」と思っていたんです。アパレルで働いていたのですぐには転職できなかったんですけど、アルバイトの募集があったので、働くことができました。最初の頃はアパレルと兼業で働いていて、そこからこのお店一本になりました。店長になったのは1年くらい前です。
店内はカラフルな家具や装飾が施されたアメリカンダイナー。大きな窓もあり、全体的に明るい雰囲気の内装
――店長は大変ですか。
天野 大変というより楽しいです。この店の規模感だからっていうのもあると思うんですけど、スタッフとも、お客さんとも距離が近いんです。もともとオーナーが楽しい空間を作りたいと始めたお店なので、やっぱそれが直で感じられるのが楽しい。
――お店の良さはどのあたりでしょうか。
天野 バーガーって今流行っていますし、お店自体は結構数があると思うんです。クールでイケているお店も多いと思うんですけれど、うちは来ていただいたお客さんにとにかく幸せな気持ちになってもらいたいと思っています。
バーガーに大事なパティは肉と脂の配合を試行錯誤し、常にアップデートし続けている
若いアルバイトの子も多くて、もしかしたら見た目は「チャラい」って思われるかもしれないんですが、みんなでホスピタリティー最高な集団をモットーにやっています。味はもちろんですけど、お店に来ることでお客さんに幸せになってもらい、人生が前向きに変わってほしいんです。
――お店の一押しメニューはなんですか。
天野 うちのお店は遊び心ある系のバーガーが多くて。パティを挟むバンズをいろいろと選べて、揚げパンなんかもあるんですが、中でもメロンパンのバンズがオススメです。いろいろと挑戦して、いろんな組み合わせを食べてほしいっていう思いから、メニュー数もかなり多くなってます。
バンズは通常のパンのほかに揚げパンやメロンパンなどの変わりダネも。写真は「メロンパンベーコンチーズバーガー」(2050円)
――バーガーですと、パティが大事かなと思うんですけど、そこのこだわりは?
天野 パティについては店のオープン当初から研究を重ねています。常に肉と脂の配合だったりにこだわっていて、常に美味しいものにアップデートしていってます。
――お店を紹介するSNSやYouTubeにも顔出しで出ていますが、天野さん目当てのお客さんもいるのでは?
天野 いやいや。ただ1年前ぐらいはYouTubeを見てきてた方にはちょくちょく来ていただいていたので、ありがたいですね。恥ずかしいですけど、うれしいです。
店主のプライベートショット。モデルかと見間違うほどのキュートスマイル!
――今後は独立などは考えているんですか。
天野 最初は自分でバーガー屋をやりたくて、修行みたいな感じで店に入ったんです。今は自分で店をやりたいというよりは、この店の素敵な空間をずっと守っていきたいなっていう思いの方が強いんです。なので骨半分うずめるぐらいの気持ちです。
――最後に週プレ読者にメッセージをお願いします。
天野 中目黒という場所柄、かわいい女の子のお客さんも多くて、もしかしたら店に入るのに気後れする人もいるかも。私はどんな人でも包み込みたいと思っているので気軽に入ってきてください。週プレ読者の方にもうちのお店で美味しいものを食べてパワーをつけてほしいです!
「中目黒Burger Factory」
住所/東京都目黒区上目黒2-43-11 小川ビル1F
営業時間/平日11:30~15:30、17:30~21:00、土日祝11:00~21:00
定休日/無休
文・撮影/徳重龍徳
記事提供元:週プレNEWS
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。