創業支援の新拠点「六郷BASE」が大田区で起業家をサポート
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
六郷BASEが、大田区において新たなビジネスチャレンジを支援。
施設概要
施設名: 大田区南六郷創業支援施設 六郷BASE所在地: 東京都大田区南六郷3-10-16
運営: 南六郷創業支援施設運営共同事業体 (株式会社ツクリエ、野村不動産パートナーズ株式会社)
設立: 2021年10月1日
支援内容: 起業、事業拡大を目指すスタートアップ企業向けの支援
ホームページ: https://rokugobase.com/
六郷BASE施設見学ツアー紹介ページ: https://rokugobase.com/event/2950/
六郷BASEの特徴と役割
ものづくり企業が多い大田区を拠点に、六郷BASEは様々な支援を提供します。3フロアには会員以外も利用可能なオープンスペース、セミナールーム、試作室が配置されており、入居会員専用のワークスペースも完備。特に試作室には3Dプリンターやレーザーカッターがあり、アイデアを即座に形にすることが可能です。さらに、コミュニティマネージャーによる交流支援や定期的なセミナー開催も大きな特徴の一つです。サポート体制とコミュニティ活動
六郷BASEでは、ワークスペース利用者には定期的な面談を実施し、事業成長をサポートします。また、ものづくりCAMPなどのプログラムも充実しており、起業家同士の連携も活発に行われています。このほか、1階のオープンスペースを中心とした創業準備者のためのコミュニティ「hajimari BASE」も存在し、参加者同士が切磋琢磨する環境が整っています。大田区・東京都の立地メリット
東京都大田区は、ものづくりの技術が集積しており、六郷BASE入居企業はこのリソースを活用可能です。また、展示会やイベントが豊富な東京都内での活動は、販路開拓に大きなメリットがあると言えます。さらに、施設自身が展示会への出展をサポートしており、事業拡大のサポートを行っています。関連リンク
情報配信元 東京都企業立地相談センターホームページ: https://ilsc.tokyo/記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。