今なら100円お得!【ファミマ】備蓄米使用の限定弁当を食べてみた
「コク旨!香ばし炒めの玉子炒飯」
ファミリーマートは2025年7月29日(火)、政府備蓄米を使ったお弁当を100円安く販売する「ファミマのおトクが止まらない!? 政府備蓄米使用のお寿司とお弁当が100円お得!」キャンペーンをスタート。
対象商品のひとつとして同日、「コク旨!香ばし炒めの玉子炒飯」の特別価格での販売をスタートしました。販売価格は通常価格の税込468円より100円安い税込368円。キャンペーンは8月11日(月)までの2週間限定で、数量限定での販売です。
発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
※宮崎県、鹿児島県では販売されていません。
政府備蓄米を使用した玉子炒飯。がらスープとラードでコクと旨みを出し、玉子とチャーシュー、青ネギなどと一緒にしっかりと炒め香ばしく仕上げています。
1包装あたり(推定値)熱量:526kcal、たんぱく質:11.6g、脂質:13.8g、炭水化物:89.3g(糖質:88.3g、食物繊維:1.0g)、食塩相当量:3.7g
コスパを求める人におすすめ!お米はパラパラで具材もたっぷり
目印として、「備蓄米使用」のシールを貼られた状態で売られていた今回の商品。ファミリーマートのお弁当コーナーに並んでいました。
まずはパッケージの記載通り、500Wの電子レンジで1分45秒加熱。その後、フタを開けました。
フタを取り外すと、炒飯ならではの香りが漂ってきて、こちらの食欲を刺激してくれます。
茶色く色づいたお米の間には、チャーシューや玉子といった具材もしっかりと混ざっていて、かなりおいしそうです!
それでは、いただきます!一口食べてみると、お米は炒飯ならではのパラパラ食感。食べ応えのあるチャーシューやふんわりとした玉子がパラパラのお米と混ざり合っていき、とってもおいしいです。
醤油の香ばしさや炒飯ならではの油っぽさも、しっかりと感じられます。シンプルだけど、みんな好きな定番の味。
もしかしたら「備蓄米は古いからちょっと……」と敬遠している人もいるかもしれませんが、この味がお得な値段で手に入るなら、買わない手はないのでは?コスパの高さを感じさせる商品でした。
ちなみに、「ファミマのおトクが止まらない!? 政府備蓄米使用のお寿司とお弁当が100円お得!」キャンペーンでは、今回紹介した炒飯以外にも、備蓄米を使用したカレーやいなり寿司、助六寿司が登場中。ママテナではカレーを実食した記事も公開しているので、気になる人は併せてチェックするのがおすすめですよ。
>>備蓄米を使ったカレーの実食レビューはこちら!
今だけ、とってもお得な玉子炒飯。ファミリーマートで発見したら、ぜひ手に取ってみてくださいね!
(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。
記事提供元:ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。