「未来を強くする子育てプロジェクト」募集 住友生命、子育て中の女性研究者らを支援
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
地域で子育て環境づくりに取り組む個人・団体や、子育てと人文・社会科学分野の研究活動の両立に励んでいる女性研究者を表彰する「第19回 未来を強くする子育てプロジェクト」(住友生命保険・大阪市)の募集が、このほどスタートした。
「子育て支援活動の表彰」「女性研究者への支援」の2つの公募事業を柱に、2007年にスタートしたプロジェクト。各地域の参考になる特徴的な子育て支援活動を広く社会に紹介して他地域への普及や子育て環境整備を促すことや、未就学児童の育児中で、研究に困難が生じている人文・社会学系の女性研究者の子育てと研究の両立支援を目的にしている。
子育て支援活動の表彰は、「スミセイ未来大賞」(2組程度/表彰盾・副賞100万円)、「スミセイ未来賞」(10組程度/表彰盾・副賞50万円)。「スミセイ未来大賞」の1組に「内閣府特命担当大臣賞」を、「スミセイ未来大賞」の1人に「文部科学大臣賞」を授与する。
女性研究者への支援の表彰は、「スミセイ女性研究者奨励賞」(10人程度/年間上限100万円を2年間まで支給)。
募集期間は9月8日(月)まで。募集対象・応募要件・応募方法・過去の受賞者情報など詳細は、「未来を強くする子育てプロジェクト」のウェブサイトに掲載している。
事務局による選考後、「未来を強くする子育てプロジェクト」選考委員による選考会を経て、受賞者を決定する。受賞者は、2026年3月に東京都内で実施予定の表彰式と、プロジェクトのサイト等で発表する。受賞者には2026年1月末までに直接連絡する。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。