JR西日本と京都丹後鉄道、特急「こうのとり」の運行延長&多彩な記念イベントで北近畿の魅力を発信
JR西日本と京都丹後鉄道を運行するWILLER TRAINSは、2025年8月2日(土)~9月21日(日)までの土日祝(計16日間)に、特急「こうのとり」の一部列車を天橋立駅まで延長運転すると発表しました。
これに合わせ、7月31日(木)の出発直前イベントや、運行初日の記念品プレゼント、9月6日(土)開催の『丹鉄10周年感謝祭』など、多彩な記念イベントを実施します。
特急「こうのとり」の天橋立延長運転
延長運転期間:2025年8月2日(土)~9月21日(日)の土日祝 計16日間
※8月16日(土)・8月30日(土)は対象外
今回の延長運転では、福知山駅止まりとなっていた特急「こうのとり」の一部列車を天橋立駅まで直通運行します。これにより、大阪方面から日本三景の一つである天橋立へのアクセスが大幅に向上します。

延長運転を記念した多彩なイベント開催
特急「こうのとり」の延長運転を記念し、様々なイベントが企画されています。
◆「天橋立行き」出発直前イベント
大阪駅のアトリウム広場に天橋立からPR隊とゆるキャラたちが登場!ガラポン大会や「海の京都」を感じられる展示、VR体験などが楽しめます。
日時:2025年7月31日(木) 11:00~16:00
◆「天橋立行き」直通記念イベント
運行初日の8月2日(土)には、天橋立駅でご当地ゆるキャラが乗客をお出迎え。また、8月2日(土)、9月6日(土)、9月13日(土)には、特急「こうのとり」7号車内でアンケートを配布。記入したうえ大江駅、宮津駅または天橋立駅で提出すると記念品がもらえます。
丹鉄10周年感謝祭と記念企画きっぷも登場
延長運転に合わせ、京都丹後鉄道の開業10周年を記念した「丹鉄10周年感謝祭」が開催されます。日時は9月6日(土)の10:00~16:00で、メイン会場は「みやづ歴史の館 文化ホール」です。詳細は後日、丹鉄ホームページなどで公開される予定です。
さらに、特急「こうのとり」の延長運転を記念したオリジナルグッズ付きの企画乗車券『特急「こうのとり」延長運転記念企画きっぷ』も発売されます。このきっぷは期間限定・数量限定での販売。お値段は大人2,500円、小児1,250円です。利用方法詳細は丹鉄ホームページの「企画乗車券ページ」に掲載。
発売期間:2025年8月1日(金)~10月31日(金)
夜間ライトアップや花火などの周辺イベント
◆砂浜ライトアップ 2025
天橋立の砂浜を幻想的な光でライトアップ。時とともに色彩が変化する神秘的な光の空間が楽しめます。
開催日時:7月5日(土)~9月23日(火・祝) 19:00~22:30

◆ぶらり散策 2025
・智恩寺三門と駅広場 和の傘灯り
・天橋立ナイトクルーズ
・みやづBAY花火
開催日時:8月2日(土)、8月9日(土) 18:00~21:00

◆海から楽しむ日本三景 天橋立シーカヤック体験
約5000本の松の木が青々と生い茂る日本三景天橋立。そんな雄大な自然をシーカヤックに乗って体感できる体験イベントです。インストラクターがつきますので、初めてでも安心して楽しめます。

この夏、特急「こうのとり」の天橋立への延長運転により、大阪方面からの北近畿観光がより手軽に楽しめるようになります。記念イベントや10周年感謝祭も開催され、この機会にぜひ天橋立の美しい景色と海の京都の魅力を体験してみてはいかがでしょうか。
(画像:JR西日本×京都丹後鉄道、TOP写真:bravy100/PIXTA)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。