「ONCE ダブリンの街角で」7月22日奥浜レイラ&澤部渡(スカート)&高橋芳朗によるトークイベントが渋谷シネクイントにて開催決定!
国内上映権が切れるため、日本最終上映中の「ONCE ダブリンの街角で」。7月22日(火)に奥浜レイラ&澤部渡(スカート)&高橋芳朗によるトークイベントが渋谷シネクイントにて開催されることが決定した。
「はじまりのうた」や「シング・ストリート 未来へのうた」で知られるジョン・カーニー監督の出世作で、ミュージシャン出身でもある彼が初めて手がけた音楽映画「ONCE ダブリンの街角で」。アイルランドはダブリンの街角を舞台に、ストリートミュージシャンの男と移民の女が出会い、音楽を通じて心を通わせていく物語。2007年の全米公開ではわずか2館からだったが、その後口コミで話題になり、140館まで拡大公開された。主演の2人が共作した主題歌『フォーリング・スローリー』は第80回アカデミー賞で歌曲賞を受賞。その後ブロードウェイ・ミュージカル化され、トニー賞作品賞を受賞するなど、アイルランドの小品だった本作は、世界的な成功を収めることとなった。
ジョン・カーニー監督の原点ともいえる本作を劇場のスクリーンと音響設備で鑑賞した後は、ゲストによるトークも楽しんでいただきたい。
奥浜レイラ:神奈川県出身。映画・音楽のMC・ライター。映画の舞台挨拶やトークイベント、ラジオ番組でMCを務める他、雑誌の音楽レビューや、映画パンフレットへの執筆などライターとしても活動中。
澤部渡(スカート):2006年、多重録音によるレコーディングを中心に、自身のソロプロジェクト『スカート』の活動を開始。アニメ『オッドタクシー』オープニングテーマ『ODDTAXI』をPUNPEEとコラボで担当。その他も数々のアニメーション作品、映画、ドラマの劇伴、楽曲制作に携わるなど、多彩な才能、ジャンルレスに注目が集まる素敵なシンガーソングライター。
高橋芳朗:東京都出身。音楽ジャーナリスト/ラジオパーソナリティー/選曲家。著書は『マーベル・シネマティック・ユニバース音楽考』『愛と教養のラブコメ映画講座』など。TBSラジオでの出演/選曲は『ジェーン・スー 生活は踊る』『金曜ボイスログ』『アフター6ジャンクション2』など。Eテレ『星野源のおんがくこうろん』ではパペット『ヨシかいせついん』として出演。
〈トークイベント概要〉
【場所】 渋谷シネクイント
【日時】2025年7月22日(火)19:00上映回上映終了後登壇
【チケット料金】通常料金
※前売券(ムビチケ)使用可能
※招待券使用不可
【チケット販売】劇場オンライン販売:7/16(水)12:00~
渋谷シネクイント(https://www.cinequinto.com/shibuya/)
劇場窓口販売:7/17(木)劇場オープンより(※webで完売となった場合は 劇場窓口での販売はございません)
「ONCE ダブリンの街角で」
Story
アイルランド、ダブリンのストリート。淋しさを抱えるストリートミュージシャンの男と、チェコの移民の女が出会い、音楽を通して心を通わせていく。深く重なり合っていくメロディが、孤独だった彼らを強く結びつけていく。
監督・脚本:ジョン・カーニー
製作:マルティナ・ニーランド
撮影:ティム・フレミング
作曲:グレン・ハンサード、マルケタ・イルグロヴァ
出演:グレン・ハンサード、マルケタ・イルグロヴァ、ヒュー・ウォルシュ、ジェラルド・ヘンドリック、アラスター・フォーリー、ビル・ホドネット
2006年/アイルランド/カラー/86分/原題:once/提供:キングレコード/配給:ポニーキャニオン
© 2007 Samson Films Ltd. And Summit Entertainment N.V. All Rights Reserved.
記事提供元:キネマ旬報WEB
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。