メンバー初公認ドキュメンタリー「レッド・ツェッペリン:ビカミング」、場面写真解禁
ジミー・ペイジ(ギター)、ジョン・ポール・ジョーンズ(ベース/キーボード)、ジョン・ボーナム(ドラムス)、ロバート・プラント(ヴォーカル)の4人により1960年代末にイギリスで結成され、デビューアルバムでいきなり世界を熱狂させたレッド・ツェッペリン。その知られざる起源に迫る、メンバー初公認ドキュメンタリー「レッド・ツェッペリン:ビカミング」が、9月26日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国で公開される(IMAX®劇場での上映あり)。場面写真が到着した。
レッド・ツェッペリンの映像作品には、1973年のアメリカツアーを中心に構成したドキュメンタリー映画「レッド・ツェッペリン 熱狂のライブ」(1976)や、1970年代のライブを収録した映像集「レッド・ツェッペリンDVD」(2003)がある。だがメンバーが歩調を合わせて企画から完成まで携わり、“公式”のお墨付きを出したのは今回が初めて。そもそもインタビューやテレビ番組での演奏も拒んできた彼らが、記録映画のために新たに証言したことは奇跡的といっていい。
未完成のプリントが2021年の第78回ヴェネチア映画祭で上映されたとき、ペイジは「素晴らしい。ストーリーのエネルギーと音楽のパワーは驚異的だ」と語り、10分に及ぶスタンディングオべーションを感動の中で見届けたという。
©2025 PARADISE PICTURES LTD.
配給:ポニーキャニオン 提供:東北新社、ポニーキャニオン
“伝説”の起源が明らかに。メンバー初公認ドキュメンタリー「レッド・ツェッペリン:ビカミング」
「レッド・ツェッペリン:ビカミング」メンバーの証言&アーカイヴ映像で衝撃を明かす予告編解禁
記事提供元:キネマ旬報WEB
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。