DXTEENがジップラインやお茶畑で写真バトル⁉過去配信から名場面をお届け『目指せ!日本一 DXTEEN青春リアリティーンショー』総集編

『目指せ!日本一 DXTEEN青春リアリティーンショー』
NTTドコモの映像配信サービス「Lemino(レミノ)」では、グローバルボーイズグループ・DXTEENのオリジナル番組『目指せ!日本一 DXTEEN青春リアリティーンショー』を配信中。
ジップラインやお茶畑での写真バトル、谷口太一の食レポなど名場面をお届け!
DXTEENが日本一のボーイズグループを目指して奮闘する『目指せ!日本一 DXTEEN青春リアリティーンショー』。今回は、これまで配信された7本の動画から選りすぐりの名場面や本編未公開映像をお届けする。
「#1 名場面」は「ジップラインで魅せた名カメラマン笑太郎 」。DXTEENのメンバーが訪れたのは、日本一の大吊橋がある「三島スカイウォーク」。DXTEENが挑戦するのは、つり橋の真横を通る往復560mのジップラインだ。ジップラインとは、専用のハーネスと滑車を使ってワイヤーロープを滑り降りる、アウトドアアクティビティ。DXTEENのメンバーは以下の2チームに分かれて対戦する。
河童ROLL(まき) |
はいちぃーず |
田中笑太郎(カメラマン担当) 寺尾香信 大久保波留 |
平本健(カメラマン担当) 谷口太一 福田歩汰 |
それぞれのチームのカメラマンは、田中と平本が担当、3名ずつの2チームに分かれてジップラインに乗りながら撮ったベストショットを競い合う。足がすくむような高さのジップラインに「心の準備できてねぇ… 」と谷口。最初にジップラインを体験し終えたのは田中と寺尾。田中は「エグい! 」、寺尾も「楽しい!めっちゃ 」と感想を口にする。特に寺尾は「爽快感がヤバいです 」「一瞬で終わった 」と初めてのジップラインを堪能したようだ。
「#2 名場面」は「お茶畑の真ん中で風流を堪能!!」。2つ目の目的地となった大渕笹場は、富士山の絶景スポットとしても有名な茶畑だ。DXTEENのメンバーは、伝統衣装に着替えて茶摘みに挑戦する。茶畑では、大久保が「これが1芯 」「これを取ってまた生えてきたら2芯で 」と解説を始め、5芯まで繰り返すと「香芯(?) 」になるとボケる。谷口は、メンバーからのラッパーみたいに採って ほしいというリクエストに応えるものの、平本と福田の反応はイマイチ。青空のもと、お互いに写真を撮りあい、写真バトルに勝利したのは…?
「#3 名場面」は「太一らしさ全開!な食レポ 」。DXTEENのメンバーが、旅館で食レポが上手なのは誰かを競い合う。谷口が食レポに挑戦した料理は「鮑」。谷口は「バターとレモンをお好みでつけて 」と自ら食べ方を説明するも、「バターはどうやって置くんだ? 」とさっそく戸惑いをみせ、田中や寺尾に笑われる。「最初から素材の味をころすのはなんやと思うので… 」「バター半分でいきたい 」とレポを続けるも、大久保から「ころすんすね、一応 」とツッコミを入れられる。果たして谷口の食レポはどうなる…?
©LAPONE ENTERTAINMENT
【制作・編集:All About編集部】
記事提供元:Lemino ニュース
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。