JR大阪駅で 鉄道育成ゲーム「ソダテツ」車両デザインコンテスト受賞作を特殊ポスターとして展示!見る角度で絵が変わる!
JR西日本グループのJR西日本コミュニケーションズとJR西日本イノベーションズが企画し、ジェイコンテンツが開発・運営する鉄道育成ゲームアプリ『ソダテツ』の「オリジナル車両デザインコンテスト」受賞作品4点が、2025年5月19日よりJR大阪駅桜橋口の地下通路にて大型ポスターとして掲出されています。このポスターは特殊印刷技術により、見る角度で絵柄が変化する「動く鉄道アート」として楽しめます。
受賞デザインが「動く大型ポスター」に!
現在JR大阪駅桜橋口地下通路では、鉄道ゲーム『ソダテツ』の車両デザインコンテスト受賞作品が、大型ポスターとなって展示中です。このポスターには、視点の角度によって絵柄が切り替わる特殊印刷技術「プリンテッド XR®」が採用されており、受賞デザインの車両がまるで動き出すかのような新しい視覚体験を提供しています。通勤や通学で駅を利用する人々や鉄道ファンにとって、注目の展示となっています。

鉄道ゲーム『ソダテツ』車両デザインコンテスト受賞作品 大型ポスター展示 概要
期間: 2025年5月19日(月)~6月1日(日)予定 ※延長の可能性あり、その場合は公式Xで告知
場所: JR大阪駅 桜橋口地下通路 (Osaka Metro 四つ橋線西梅田駅・阪神大阪梅田駅方面)
内容: 最優秀賞・優秀賞 計4作品の3Dビジュアル、ゲーム内で使用できる受賞車両の配布QRコード付き
(画像:JR西日本グループ、ジェイコンテンツ)
ゲーム内でオリジナル車両もゲット可能
今回のコンテストは「ソダテツに登場させたいオリジナル車両」をテーマに、全国のプレイヤーから多くの作品が寄せられました。最優秀賞に輝いた沢渡緑さんの「レッドグリマー」をはじめ、個性豊かな全4作品が選出されています。ポスターに掲載されたQRコードを読み取ることで、これらの受賞デザインのオリジナル車両を『ソダテツ』ゲーム内で取得することも可能です。(ゲーム内で使用できる受賞車両の配布QRコードをSNS等で拡散する行為はお控えください。)
受賞したオリジナリティあふれる車両デザインが、特殊技術によって新たな形で表現されています。ぜひ大阪駅にお立ち寄りの際は、このユニークなポスターをご覧になってみてください。
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)
記事提供元:鉄道チャンネル
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。