“幸せ終活”を学ぶ世田谷区主催「住まいと空き家のセミナー」
更新日:
空き家が全国に900万戸あるというニュースが最近出たそうだ。空き家所有者にとっても、自治体にとっても、空き家は悩みのタネ。一方で、全国的に空き家の9割以上はボロボロではないというデータがあり、空き家
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
空き家が全国に900万戸あるというニュースが最近出たそうだ。空き家所有者にとっても、自治体にとっても、空き家は悩みのタネ。一方で、全国的に空き家の9割以上はボロボロではないというデータがあり、空き家の所有者が売る・貸す・使うという意思決定をすれば、欲しい人の手に渡ったり、使われたりする可能性も。しかし、「先祖代々の実家を売る」という一大事に対し、だれに相談すればいいかも分からず空き家として放置してしまっているケースも多いという。
このような“家の終活”について考え、できることから始めてほしいと、住まいや相続対策について学べる東京都世田谷区主催のセミナー「幸せ終活」が3月22日(土)13時~14時30分に、世田谷区の三茶しゃれなあどホール(世田谷区三軒茶屋1-41-10)で開催される。三井住友信託銀行三軒茶屋支店、せたがや空き家活用ナビとの共催。
終活をしないと陥ってしまう事態について空き家活用株式会社の和田貴充氏が、資産への対応について三井住友信託銀行の財務コンサルタント・栗原成之氏が講演する。事前参加申し込み制で、参加費無料。30分間の個別簡易相談も無料で受け付ける。
個別相談は14時30分~16時で、「資産や終活についての相談」(3枠)、「住まいと空き家の終活、なんでも相談」(3枠)を受け付ける。予約はホームページまたは電話0120-057-564から。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。